住宅ローン・保険板「至急!HELP!年収300万で1900万のローン!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 至急!HELP!年収300万で1900万のローン!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-21 19:53:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】年収300万で1900万のローン| 全画像 関連スレ RSS

今さら現実に青くなって、解約を検討中です。2200万の建売を購入。頭金400万。1900万のローンで1000万が35年固定、900万が当初3年固定1.7%。最初は月7万の支払いですが、これでは子供もいるのに貯金もできません。手元に残るのも100万を切りそうです。ただもう履行に着手してしまっておるので、手付け解除できるかどうか‥もし違約金を払うくらいなら買ってしまったほうがいいのでしょうか?あさってには返事をしないといけないので、もう精神的にもかなり参っていて冷静な判断能力がないので誰か教えて下さい!宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2006-07-11 18:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

至急!HELP!年収300万で1900万のローン!

202: 匿名さん 
[2006-07-12 15:18:00]
家計簿はつけていないのでしょうか?

1つ気になったのは水道料1万円って多いと感じました。

うちは3人家族で下水道料金込みで月2500円前後ですよ
もちろん、湯船の残り湯は洗濯に使っています。
203: 匿名さん 
[2006-07-12 15:21:00]
>>202
主さんではありませんが。
水道代は地域によって大幅にかわります。
月2500円の地域はやすい地域です。
何回か引っ越しましたが同じように使っても、月3000円ですむ地域、1万円近くかかってしまう地域がありました。
大きな川が流れていたりする所は水が安いですが、他の市から水を買わなければダメな地域は高いです。

スレチすみません。気になったもので。
204: 匿名さん 
[2006-07-12 15:23:00]
>>203さん
教えてくださってありがとうございました。
205: 匿名さん 
[2006-07-12 15:24:00]
光熱費かかり過ぎじゃない?
電話1万、携帯1万5千も凄いね。
206: 匿名さん 
[2006-07-12 15:28:00]
うちは3人+犬で 電気・ガス・水道で月2万(水は安い地域)
電話は2500円+携帯3台1万。

電話合計2万5000円はやりすぎ。
後こづかいとたばこ代も多すぎます。たばこやめたらどうですか?
207: 匿名さん 
[2006-07-12 15:29:00]
使途不明金7万 タバコとこづかいで5万! 光熱費4万!
携帯料金うちは2人で6千円ですが・・・
まだまだ、そんなに苦労しないで節約できそうなところがありそうですね!

208: 匿名さん 
[2006-07-12 15:30:00]
住宅を購入するにせよしないにせよ、30万−23万=7万が一体どこに
消えていっているのか、きちんと把握しておかないといけないよ。
恐らく家計にかなりのムダがあるはず。

それにしてもタバコ代2万って・・・夫婦揃って1日1箱以上?お子さん
のためにも奥様だけでも止めたほうがいいよ。

209: 匿名さん 
[2006-07-12 15:31:00]
>>205
多分、パソコンに投稿する頻度くらいで、
電話をかけまくっているんでしょう。
でも、今日だけは電話もパソコンも非常に役立っているようですね。

スレ主さんもお金と暇の使い方を勉強してもらいたいもんですな。
初歩的なお勉強もしていないようで、
まあいい勉強にはなったでしょうが、
これで交渉するんじゃ、まだまだ先が長そうです。
210: 匿名さん 
[2006-07-12 15:33:00]
なんか、切り詰めるとかしないんですかね?
車持ってること自体贅沢な気がするんですけど
211: 匿名さん 
[2006-07-12 15:35:00]
要は「こんな、いい加減な経済観念で家を買ったらいかん!」と言うことですな。
それにしても家計管理が出来ていないのと、収入の割りに出費多くないか?
「周りがそうだから」とよく言うが、そういう人に限って周りより収入低いんだよな。
私の周りにもボロボロアパートで「家欲しい!」と言ってる奥様が居るが、旦那の年収↓だし
良い車ローンで買ってるし、年に数回はTDLに行ってたり、毎週、外食してた・・・・etc
どう考えても、言ってる事とやってる事が違う。
まぁ、その類の人じゃない?スレ主は。
212: 匿名さん 
[2006-07-12 15:36:00]
車がないと生活できない地域なのでしょうか。
切り詰めることができないのなら収入を増やすしかないですよね。
うちは3歳児がいますし、貧乏とか節約とかしたくないので、家でできるアフィリエイトで収入増やしましたよ。
節約できないなら増やすしかないです。
213: 匿名さん 
[2006-07-12 15:38:00]
ほんと面白いスレですね。
何人くらい参加してるんだろうww
214: 主 
[2006-07-12 15:38:00]
みなさんのおっしゃるとおりです。それが怖くてなかなか書き出せないのもありましたがアドバイスありがとうございます。水道代は下水量込みです。車はないときびしい地域です。禁煙しようと思いつつなかなか‥
215: 匿名さん 
[2006-07-12 15:39:00]
奥様もう少し、家計のやりくり考えた方が良いですね。
あまりにも無計画です
216: 匿名さん 
[2006-07-12 15:45:00]
>>214
たばこはアパート住まいでも分譲住まいでも、
おうちの中で吸わない方がよろしいですよ。
賃貸だと退去時に汚れが酷くなるから余分な出費。
分譲だと売却時やリフォーム時に余分な出費。
吸うならお外で、ただ最近は歩行禁煙地区増えています。
217: 匿名さん 
[2006-07-12 15:50:00]
スレ主さん、司法書士にはもう相談に行きましたか?
消費者センターには相談しましたか?
明日から解約手続き開始なら、今日はもうぐずぐずしていられませんよ。
今日中に、全力で手を打てるところに打ちまくらないと、返ってくるものも返ってきませんよ。
218: 主 
[2006-07-12 15:51:00]
でもそう思うと切り詰めてやっぱり買った方がいいような気がしてきました‥
219: 匿名さん 
[2006-07-12 15:52:00]
電話、携帯、旦那の小遣いだけで2万減らせるじゃないですか^^;
収入に合った生活をしないと貯金も底をつきますね。
220: 匿名さん 
[2006-07-12 15:52:00]
‥は? 解約手続きが面倒だからですか?
221: 匿名さん 
[2006-07-12 15:53:00]
↑220は218に対してです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる