オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-19 16:03:39
 

契約者のみの板作成しましたのでよ ろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-10 21:33:31

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー

184: 匿名 
[2013-10-09 17:01:32]
私もちょくちょく見に行ってます♪
18階くらい建って初めて見た時はおおっ!ってなりましたね~
185: 近隣住民 
[2013-10-10 17:21:37]
こちらのマンション、本来なら堀江小学校区ですが、堀江小の児童数が劇的に増加したため明治小学校になるという話を聞きました。ご存知の方いらっしゃいませんか?
186: 契約済みさん 
[2013-10-14 20:48:33]
来客用の駐車場って有りましたか?勿論ありますよね
何台あるんでしょうか ご存知ですか?オリックスに聞けば良いのでしょうが
以前のマンションは来客用に居住者が止めて問題に成っていましたが
チャンと管理できるのでしょうか 住民の質にも寄りますね(*_*)
チョット怖い方だと言えないし・・・
187: 契約済みさん 
[2013-10-14 22:33:11]
来客用駐車場は、管理規約集によると、3台で、30分50円のようです。(最初の30分は無料)
管理組合への届け出が、必要なようです。
188: 契約済みさん 
[2013-10-15 10:35:08]
来客用駐車場の件 ご親切に有難うございました
189: 契約済みC 
[2013-10-15 13:22:19]
小学校はどうなんでしょう?
区役所に聞いたら分かるんですかね??
明治小の可能性 ありそうですね。

駐車場 来客用も料金発生するなら
あまり停めっぱなしはなさそうですね

(お金払うんだからって停めっぱなしにする方が
一番タチ悪そうですが・・・
そんな方はいないと信じて^^)

190: 匿名さん 
[2013-10-15 13:53:11]
通学路的には明治小の方が安心ですよね。大通りを渡らなくてすむので。ただ、堀江小の方が人気校区ということもあり、資産価値の下がりは心配しなくていいですよね。校区の問題は、資産価値の問題とも結びつくので、子どもがいる世帯だけの問題ではない気がします。サンクタス住民が一丸となってに区役所に申し立てすれば要望も通してもらいやすくなるかなと、期待していますが、どうなんでしょう。
192: 匿名さん 
[2013-10-18 14:08:54]
インテリアオプション、来月の中旬のようです。
193: 近隣住民 
[2013-10-18 20:22:11]
小学校の件、入居予定者の皆様には変更の説明等ないようで、安心しました。

実は質問させていただいた私どもは、明治小校区在住で、明治小の子供たちが現在少人数ゆえか大変落ち着いている環境で学校生活を送っているのを目の当たりにしており、将来の我が子が進学した際の人数増加を懸念しておりました。

お答えくださった皆様、ありがとうございました。

194: 契約済みさん 
[2013-10-19 06:59:34]
サンクタスが明治小にならなくても、まだマンションは次々と建つので、そのうち明治小も人数が増えると思いますよ。
お子様まだ小学校に行かれていないようですが、少人数には少人数のデメリットもあります。
例えば、親の係(立ち番とか役員とか)がびっくりするくらいすぐに回ってきたり、もしイジメやそれに似たようないざこざがあったとき、クラスが少ないとクラス替えも大変です。
もちろん大規模校には大規模校のデメリットもありますが。

サンクタスが、もし明治小になったら嫌だな…近隣の人達に、サンクタスのせいで人数増えた、来ないで欲しいって思われながら通学しなきゃいけないなんて。親の態度は子どもに移るからと子どもが可哀想。
196: 契約済みさん 
[2013-10-21 16:15:23]
そんなに子供さん多いのですか?
チビッ子達チョット苦手なんですが
ロビーで遊んだりしないのでしょうか?
ソファーに靴のまま上がったりしないのでしょうか
まあ 親の躾なんでしょうが・・・
197: 契約済みさん 
[2013-10-23 14:46:41]
以前のマンションはロビーにフロントマンが常駐していましたが
子供たちの社交場に成っていました ゲームを持ち寄ったり
走り回ったり 其れって嫌ですよね 誰が注意をするんでしょうか?
198: 匿名 
[2013-10-23 17:44:57]
今いるところでは、共用施設での、お子さんたちの素行が理事会で問題化され、正式に住民に注意喚起されたことで、解決しました。理事会からにせよ、管理人からにせよ、注意されたらきちん守り、守らせるこてを各家庭がしたいものですね。
199: 契約済みさん 
[2013-10-23 19:13:29]
そうですね お互いの共有財産ですからね 
来客が有った時でも余りいいイメージでは無いですものね
子供のキイキイ声が鳴り響いてるのは
資産価値も下がりますよね これは言いすぎですかねm(__)m
200: 契約済み 
[2013-10-23 22:02:04]
そうですよね~
落ち着いた環境であって欲しいです!
住居数が多いから、当然子供も多くなるんでしょうが、ロビーや共有部分でギャーギャーうるさいのは勘弁してほしいですね。
201: 契約済みさん 
[2013-10-23 23:05:35]
今住んでいるところは子どもも割と多いところですが、私は楽しく遊ぶ子どもの声くらいなら余り気になりません。そりゃ、破壊行為や夜遅くまではイラッとしますが。それより、友達と集まっても元気なく黙々とゲームをやる子が最近多いことに、この国の将来を担う子どもたちがこれでいいのか?と思うことも。
友人が教師なのですが、子どもの話し声がうるさいとしょっちゅう学校にクレームが入ると言っていました。通学のために待ち合わせしていても邪魔だから待ち合わせせずに無言で通学するよう指導しろとか、
こんな冗談のようなクレームがしょっちゅうらしいです。私達もこんな時代があったのに、今の子は本当に大変だよ。とボヤいていました。
皆様の意見を見て、何となくこの話を思い出しました。

確かに共有財産だし、資産価値がと気にするのは当然です。うちも、楽に買ったマンションではないので、価値が下がると本当に嫌です。ファミリー向けの間取りも多くあるので、お子さんもそれなりにいらっしゃると思います。仲良くなればマンションで遊ぶ子も出てくると思います。だからこそ、お子さんがいらっしゃるご家庭はしてはいけないことをきちんと話し、住民の方は子ども=うるさいと決めつけないで、ダメなことをしていたらちゃんとその場で教えてあげて欲しいです。いがみ合いではなく、前向きに皆で子どもを見守れたらいいですね。
と、子どものいない私がしゃしゃり出てしましまいました。

私は子どもの声より、最近ニュースで見た、難波のZeppの振動で常にクボタの社屋が揺れて大変、というニュースに戦々恐々としております…サンクタスも真隣りオリックス劇場じゃん…って(笑)
202: 契約済みさん 
[2013-10-25 23:49:28]
ばかばかしい!
ココは幸いなことに目の前にこんなナイスな公園があるんやから
かつて我々がそうであったように、
屋外で、せめて公園でのびのび遊べばええんや!
共用施設で無作法に遊ぶのを親が放置などとは論外!
親の躾!親の資質の問題やな!
203: 契約済みさん 
[2013-10-26 17:49:44]
201は、共用施設で遊んでもいいとは言ってないよ。子どものいる家庭は注意し、気付いた人はその都度注意しましょうってことじゃないの?皆で前向きに解決していきましょうって言ってるやん。
そもそも、入居すらしておらず、そんな無作法な子どもがどれだけいるかもわからない状態で大人が寄ってたかって子どもに対する敵意剥き出しの方がいかがかと思うわ。
204: 契約済みさん 
[2013-10-30 02:00:43]
別に202さんは201さんを否定してるわけではないのではないかと思います。
平和にいきましょうよ。

心配なのは何も子供だけじゃないですよね。
言葉遣いを知らなかったり挨拶もできなかったりマナーの悪い大人だっていますからね。
皆が共用部ではマナーをもって行動するよう前向きに建設的に取り組んでいきたいものです。
206: 契約済みさん 
[2013-10-30 17:55:31]
今日の新聞で10月30日です南海トラフで
西区の死亡者が一番でしたが大阪の地形が
あまり詳しくないのですがマンション周辺も
そんなに危険な地区なのでしたか?
海からそんなに近かったのですか?
今更心配しても仕方ないけどヤッパリ心配(@_@;)
実際の処 どうなんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる