近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「尼崎D.C.グランスクエア【契約済 入居者専用】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 5丁目
  7. 尼崎D.C.グランスクエア【契約済 入居者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-03 16:02:07
 

尼崎D.C.グランスクエアの契約済、入居者専用スレです。
有意義な情報交換していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233983/

所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩5分
東西線 「尼崎」駅 徒歩5分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩5分
売主・事業主:三菱商事 、近畿菱重興産 、長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.ama883.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-02-08 21:02:06

現在の物件
尼崎D.C.グランスクエア
尼崎D.C.グランスクエア  [ファイナルステージ(6期)]
尼崎D.C.グランスクエア
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩5分
総戸数: 671戸

尼崎D.C.グランスクエア【契約済 入居者専用】

401: 契約者 
[2013-07-29 18:33:40]
私も内覧会行ってきました。
質問させてください。
内覧会で汚れ&クロスの指摘箇所はすぐに直してもらえました。
あとは不具合が何ヶ所かあったので入居説明会の日に直っているかチェックするのですが、その時に新たな指摘箇所を発見してしまった場合、鍵渡しまでになおしてもらえるのでしょうか??
主人と二人でのチェックの為、時間がかかってしまいあまり見られなかったので。

入居説明会の日は内装業者の方はいらっしゃるんでしょうか?

ご返答宜しくお願いします。
402: 入居済みさん 
[2013-07-29 20:31:16]
入居後に不具合があってもすぐ来て下さったので大丈夫ですよ!
グランが完成するまでは、長谷工さんと職人さんが近くにいるので対応も早いです!
うちも二人で時間が掛かりました。
それより、訪問の勧誘に気を付けて下さいね!
404: 契約者 
[2013-07-29 23:29:56]
402様

ご返答ありがとうございます!
そうなんですね。
すぐ直してもらえるか不安だったので安心しました☆
結構見る箇所が多くてアワアワしてる間に時間がきてしまった感じの内覧会でしたが、次は冷静に直った箇所を見てきます!
405: 匿名 
[2013-07-30 08:01:54]
タイムズに車をおいたとして、駐車場代は自己負担になると思います。
負担する会社はないでしょうね。
406: 契約済みさん 
[2013-07-30 11:30:30]
駐車場 入居直前になってミスしましたはヤバイですよね。
あちらのミスなのに、なぜこちらが払わないといけないのでしょいか?
405さんに言っても仕方ないですが・・・
407: 契約済み 
[2013-07-30 21:03:52]
フロントに入居されてる方にお聞きしたいのですが、入居説明会の日に内覧会で指摘した所の確認会がありますが、確認する時は業者や担当者の人などは一緒に部屋に入って見るのでしょうか?
それとも自分達だけで補修箇所を確認していくのでしょうか?
その時に追加で補修してほしい箇所を見つけた方はいますか?
408: 匿名 
[2013-07-31 07:51:00]
昨日、イーストの周りをぐるっと車で通ったのですが、駐車場を工事している様子は見られなかったのですが、やり直し?の工事は進んでいるのでしょうか…?というかイースト付近に作業員の姿は全くなかったので、工事自体がお休みだったのでしょうか?

どんな不具合が理由でのやり直しなのか分からないのですが、どなたか詳細をご存知の方はいらっしゃいませんか?
409: 契約済みさん 
[2013-07-31 23:49:16]
うちは駐車場はハイルーフで申し込んでいるのですが、ハイルーフ車をおく場所に問題があるようで、内覧の日には場所を決めれず説明会の日になると言われました。
410: 匿名 
[2013-08-01 08:12:10]
駐車場の件はあちらのミスではないと思います。
販売時から分かっていたこと。
それで契約したのだから文句は言えないのでは。
営業からの説明はなかったのでしょうか。
残念です。
411: 匿名さん 
[2013-08-01 08:42:26]
何が販売時から分かっていたのですか?
412: 匿名さん 
[2013-08-01 10:09:23]
駐車場の件、みんなぼやかして書いているのですが、結局どういう不具合があったんでしょうか。
高さが確保されていない?
413: 契約済み 
[2013-08-01 18:22:24]
入居説明会って内覧会の時のようにテーブルを移動しながら契約や説明をきいていくのでしょうか?
414: 契約済みさん 
[2013-08-02 13:03:05]
駐車場は100%ではないので、もしオーバーすると割り当てられない可能性もあります。
って私も販売時に聞きましたよ。
私は今車を持っていないので、不要にしていますが、
もし購入したときは、別に月極めの駐車場を探さなくてはいけない覚悟はしています。
415: 匿名さん 
[2013-08-02 13:28:11]
契約時にハイルーフ〇台なので希望の場所は無理かもしれないですが置けると言われ抽選番号もらいました。
駐車場台数がオーバーしてなら仕方ないと私も思いますが、初めに駐車できると言っていた台数を確保できていないのは、やはりあちら側のミスのように思います。
416: 契約済みさん 
[2013-08-02 14:01:48]
駐車場の件に関しては、あちら側のミスですよね。最初から無理ですと言われた訳ではなく、駐車場の必要な方で抽選して、当選し、整理券番号の書類ももらい、『確実に車をとめれる事』を保証していたのに、こんな入居間近でミスが発覚と言われても……。
月極駐車場もイーストにとめるよりプラス15000円オーバーぐらい(推定ですが)となると、家計的にもきつくなりますし、そんな高い駐車場代なら契約はちょっと……とおっしゃる方も居たと思います。
少なからず私なら躊躇してたと思いますm(__)m
スムーズに話がまとまるといいのですが。。

417: 匿名さん 
[2013-08-02 14:38:08]
つまり契約時に、駐車場は確実に用意しますと言っていた方々に対して、用意出来ていなかったということでしょうか。
新築マンションで、入居時に停めれないなんておかしいですよね。
のちのちなら空きが無くてというのは分かりますが。
418: 匿名さん 
[2013-08-02 18:55:46]
設計・施工ミスですか?
419: 契約済みさん 
[2013-08-06 01:31:58]
尼崎DCはやっぱり最悪だった
420: 匿名さん 
[2013-08-06 07:19:10]
どんなところが最悪ですか?
421: 契約済みさん 
[2013-08-06 08:06:52]
他のマンションの関係者が嫌がらせに書いてるだけだから気にしなくていいんじゃない?
自分はやっぱりここに決めてよかったです。
422: 匿名 
[2013-08-06 09:39:11]
落ち込むこともあるけれど、わたし、この街が好きです。
423: 入居済みさん 
[2013-08-06 11:52:06]
イーストは駐車場の問題もあったようですが入居は始まってるのですか?
昨夜はちらほらカーテンが付いてる部屋に電気がついてるように見えたので、工事関係者さんの電気の消し忘れではないんだろうなと。今日は駐車場のところで工事をしていましたが駐車場はまだ止めれない状態なんですか?

フロント・イーストみんなで仲良くできるといいですね。
お引越しがんばってください。
424: 契約済み 
[2013-08-06 12:27:41]
今週入居説明会があり、ちゃんと指摘したとこが直っているか、新しく傷など増えていないか心配です。

入居はまだ先なので、夜遅くまで作業されてたんでしょうか?

早く駐車場の問題が解決する事を願います。

私も仲良くしていけたらいいなと思ってますので宜しくお願いします。

ちなみにみなさん引っ越し会社はアートさんにしました?
425: 入居済みさん 
[2013-08-06 16:34:12]
指摘したところは営業さんと一緒に見て確認しましたよ!
ご不安でしたらその後またチェックされてもいいと思います。

イーストはしょっちゅう夜中まで電気ついてます!
各部屋作業されてるんでしょうね!

引越し業者はアートが壁などのシートを張る中心の会社です。
フロントは超繁忙期入居でしたが、引越しは到着順でした…
予約はできませんが、どの日のどの時間帯が空いてるかは
確認できたと思います。
うちは仕事があったので朝一番でしてもらいました。
見積もりを比較検討し、ありさんにしました。

駐車場の件で大変かと思いますが解決されるよう願ってます。
暑い時期ですのでお引越し頑張って下さいね。
426: 契約済み 
[2013-08-06 20:24:31]
返答ありがとうございます。
営業さんと確認していくのですね!
引っ越しの日には安心して住めるように、全体的にもう一度みてきます。
427: 匿名 
[2013-08-06 21:27:57]
駐車場は謝罪があるくらいかな。
うやむやで終わらなければ良いですね。
428: 匿名 
[2013-08-06 21:58:26]
駐車場についての書類、速達にて届きました。

結局は記載ミスということですよね。構造的な不具合などではなかったので少し安心しましたが、駐車位置の割り当てはどうなるのでしょうかね?とにかく今週末の入居説明会での対応が気になるところです。
429: 匿名さん 
[2013-08-06 23:21:56]
あ、大半の人が煽ってたような大々的な不具合では無かったんですね。良かった良かった。
割り当ての問題が解決してくれればいいですね。
430: 匿名さん 
[2013-08-09 21:28:25]
今月イーストに入居する者ですが、一般的なドラム式洗濯機は設置可能でしょうか?内覧会で測定すると洗濯槽が61x61だったのですが、洗濯機自体は70(幅)x70(奥)などが多いです。(ドラム式に限らず)
フロントの方は機種に問題なく設置できたのでしょうか?
431: 契約済みさん 
[2013-08-11 01:11:19]
イースト契約済みの者です。

430さん、
私は今使っている7kgの普通洗濯機の幅がだいたい52×52ぐらいなので置けそうです!!
置けないとなると、困りますね。。
皆様はどうだったでしょうか??
432: 引越前さん 
[2013-08-11 22:33:28]
イースト契約者です。
説明会も終わってあとは引っ越しを待つだけです。
フロントの方の書き込みにもあったように、イーストも時間の割り当てがないので
時間が読めなくて、却って不安です。

さて、私もフロントの方と仲良くしたいです。
フロント、イーストは同じ尼崎DCという名前のマンションでも、
実質的にはグランスクエアとは別マンション。
フロント、イーストで、気候が良くなれば、緑遊公園あたりででも
何か交流の機会を持つことができたらいいのになぁと思います。
433: 契約済み 
[2013-08-12 12:12:57]
入居説明会お疲れ様でした☆

ところで駐輪場って結局何台か余っているのでしょうか? 

余ったらに抽選会の案内とかきますかね?  
434: 契約済みさん 
[2013-08-13 11:46:36]
387です。
入居説明会終わりましたので簡単に報告。
駐車場の件は経緯から説明してもらいました。内容は納得しましたがそこまでわからなかった原因は報告してくださいと一応いいました。
あと引っ越し時に関係者以外を見分けられるようにゲストカードかなにか準備してもらうように提案しましたが多分やらないだろうな。
指摘箇所は化粧板とか新品に変更していたので基本的に問題なし。クロスは時間がたって不具合があれば修繕してもらえるように交渉して一先ず合意。隙間や浮きは定期的に確認してくれるとのことです。
435: 匿名さん 
[2013-08-13 15:04:12]
私は内容について、納得、理解できませんでした。
いまいち、よくわかりません。
436: 匿名 
[2013-08-13 16:20:59]
えっ…あのご丁寧な説明を聞いて、理解できなかったって…そんな難しい話ではないですよね?

ただ、完成までの工程で多くの人の目があったはずなのに最後まで誰も気づかなかった、その原因は確かに知りたいですね。
437: 匿名さん 
[2013-08-13 20:19:02]
初歩的な事なだけに?です。
438: 契約済みさん 
[2013-08-16 22:13:31]
イースト契約済みの者です。

あの、今ふと思ったのですが、友人などが自転車で遊びにきた場合、どこに自転車を置くのかご存じの方いらっしゃいますでしょうか??

または、自転車置く場所はないのでしょうか??
439: 入居前さん 
[2013-08-25 00:01:01]
鍵だけ受取にいきましたがエレベーター大混雑ですね
441: 入居済みさん 
[2013-08-26 11:25:37]
近所住民さんこそマナー守って下さいね。
パーキング代せびって路駐、犬の糞放置、つば吐き気、
二人乗り自転車、斜め横断…どうすればあんなんに、ね。
442: マンション住民さん 
[2013-08-26 15:31:55]
近隣住民さんが住んでいらっしゃる、
「ザ・パークハウス 尼崎潮江」の住民の方のマナーが劣悪だから、
注意喚起してくれたのでしょう。
ありがたや、ありがたや。
445: 匿名 
[2013-08-26 17:56:56]
NTTの鉄塔の電磁波は大丈夫なのでしょうか?
448: 匿名さん 
[2013-08-26 20:47:09]
>>447
なんでそんなにそのマンションのこと詳しいの?
452: 匿名 
[2013-08-27 08:04:13]
446さん、引っ越し作業のトラックはどこのマンションでも同じではないですか?お互い様ではないですか?ご自身の引っ越しの時は誰にも迷惑をかけてなかったのですか?ご自身は、今まで一度も引っ越しを経験されていないのですか?

グランスクエアが完成し、入居が始まると今回の何倍の人の動きがあることか…。でもそれはお互い様だと私は覚悟しています。事故が起こらないよう、お互い気をつけて気遣いし合うの大人ではないでしょうか。
454: 匿名 
[2013-08-27 10:52:20]
直接作業してる人に言えば??
ここで言っても何も変わらないよ??
455: フロント 
[2013-08-27 14:50:57]
西側の公道にまでゆーなら公園に土日に車で遊びにくる人らにも言えば?
イーストの方が引っ越してきたとたん何様?
今まで沢山の車、トラック、公園の中にとめてる非常識なバイクとまってきてるけど、それには警察に苦情言ったん?
ろっくに税金も納めてないヤツがしゃしゃり出てくるなよ
別に皆お前に甘えてるわけちゃうから。

あ、あとここは入居者専用やから、甘えて書き込みすんなよ。
456: 匿名 
[2013-08-27 17:40:59]
ホント、ご自身の立場を「弁えて」発言してもらいたいですね。他人に「甘えるな甘えるな」とやたら厳しい人って、結局自分が一番かわいいから、自分のやってる迷惑な行為については無責任ですからね。きっと自分には甘々で何をしても許されると思っていることでしょう。
465: 住民さんA 
[2013-09-12 11:00:42]
ルネマスターズタワー(2004年09月)
13.2万円~22万円

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス(2008年06月)
16万円~19万円

>463さん
JR尼崎駅前の賃貸物件の相場通りじゃないですか??
そんな事をいちいち調べてるなんて、よほど尼崎に興味があるのですね。
一度住んでみたらどうですか?
466: 糸田川 
[2013-09-12 19:13:47]
今建築中のマンションは今も、潮江西町会の地域です。キリンビールの移転とともに、開発が本格的になり、JRも快速 新快速、も停車することになり、みなさんがやってきて、いきなり、大都会と変身してまいりました。長年、町会長もつとめさせてまいりましたが、この5年で大都会化し、大学もでき、道路も整備されてまいりました。潮江西町会というユニットで、ますます、繁栄していきたいとおもいます。いい街作りに、若い、エネルギーと、知恵がほしいです、ぜひ、西町会のメンバーに加入して、ボランティア活動に。地域発展のシンクタンクと育つように、ぜひ、ご参加くだい。これからの街つ`くり、人作りに 心より、お待ちしております。70歳
467: 契約済みさん 
[2013-09-16 14:18:33]
インテリア相談会って皆さんどのようなことを相談されていますか?
有用な相談会ですか?
468: 匿名 
[2013-09-24 10:36:38]
金曜日のヤンキーボヤ騒ぎ最悪でしたね。
緑遊公園の管理体制を変えなきゃ解決しないですね。
警察とヤンキーは日々イタチごっこみたいですので頼りになりません。
放火未遂でも目の前にげるヤンキーを捕まえませんから。
マンションに火が移ったらどうするんでしょうかね。
入居者の皆さんで管理会社に訴えましょう!許せません!
469: 住民さんA 
[2013-09-25 00:16:29]
夜の公園でうるさかったら即通報するようにしてます。

皆さん戦いましょう。

あと、夜に公園の横に路駐して子供を遊ばしにくる親もどうかな?と思います。
470: マンション住民さん 
[2013-09-25 20:36:48]
ボヤではなく、放火未遂では?受け取り方によればテロと判断もできるでしょう。
立派な犯罪。火気厳禁、災害時に皆のために使われる公園です。
471: 契約済みさん 
[2013-10-10 17:39:48]
インテリアオプション会行ってきました。

フロアコーティングを検討中ですが、皆様オプションはつけられましたか?
カーテンや照明も見積もってもらいましたが、けっこう高いですねー。

472: 契約済みさん 
[2013-10-11 08:49:46]
まだ日にちは確定してませんが、今月オプション会に行きます。
担当の方からは以前にオプション会は高いから行かないてもいいと
聞いてましたが、実際に話を聞いてみたくて行く事にしました。

フロアコーディングは検討してますが、多分自分で業者の方に
お願いする事になると思います。
473: 入居済みさん 
[2013-10-12 09:12:20]
こんにちは。
DC入居済みの者です。
入居前にはずっとこちらを覗いて参考にしていたので、実際に住んでみての感想です。

・快適です。とにかく便利です。
・マンション自体も思ったよりずっと住みやすいです。
 入居後に見つかった不具合も長谷工さんが良心的に対処してくださいます。
・入居者の方もきちんと挨拶をされる方がほとんどです。

困ったことは…あんまりないですが、敢えて書くなら
・周囲の住戸に喫煙者がいて、ベランダ喫煙が迷惑。これが一番の困りごと。
・うちは高層階だからか、携帯電話の電波の入り具合が良くないです。
・JRの音が思った以上にうるさい。ほんとにうるさい。めっちゃうるさい。
 想定していなかったのが飛行機の音もうるさい。
 JRかと思って外を見たら飛行機だったことがある。
 オプションでスペーシアにして遮音効果はわからないけど、窓を開けると同じ。
 しかしこれは入居前から覚悟していたので、腹は立たない。

オプションは…って書くと特定されそうなのであまり書けませんが、
オプション会は高かったです。
うちはオプションは、スペーシアとあと少しにしました。
フローリングに傷がつきやすくて、ワックスオプションをつけていればよかったかなーと思います。
家具やカーペットは入居後に少しずつ揃えました。
住んでみないとわからない微妙なサイズの違いとかあって、入居後に揃えるで良かったと思います。
474: 入居済みさん 
[2013-10-12 09:36:06]
書き忘れました。
・公園のヤンキーは大したことなかった。だいたい静か。
・リビングに面していない方の部屋が予想外に暗かった。
 アウトポール設計のせいか。階段前とか部屋の位置にもよると思う。

いろいろ書きましたが、満足度は高いです。
以上です。
475: 匿名 
[2013-10-14 22:51:51]
パークイースト入居者です。うちも高層階のためか、携帯の電波が悪いです。皆さんどうなのか非常に気になっていました。困り事は、そこだけです。それ以外は文句なく住み心地の良いマンションです。
476: 契約済みさん 
[2013-10-18 20:52:56]
入居された方のお話参考になります。

フローリングは傷つきやすいのですね。
やっぱり、フロアコーティングは前向きに検討します。
自分で業者さんに頼むと鍵の引渡し後になってしまいますよね?

スペーシア効果はいかがでしょうか?今の窓では結露が心配です。

携帯の電波が悪いのは気になります。私も高層階なので。向きなどもあるのでしょうかね。
477: 匿名 
[2013-10-20 22:47:49]
携帯の電波、建物の向きや風向きにも影響されると聞きました。しかも電波同士がケンカするようで、電波がありすぎても自分のケータイ会社の電波をうまくキャッチできないみたいです…。

スペーシア、うちはリビングの窓のみにつけましたが全く結露がなく付けて良かったです。スペーシアにしていない窓はやはり結露してました…ここ2~3日の冷え込みで朝起きると窓枠まで水滴がついています。後からつけられる内窓?をしようか検討中です。
478: 入居予定さん 
[2013-10-21 17:11:25]
フロアコーティングは、ホームセンターやハンズ等で少し高めのコーティング剤を
購入して、自分で塗るつもりなんですが、どうでしょうか?

479: 契約済みさん 
[2013-10-25 13:26:06]
今日駐車場の抽選がありましが、希望の所に当たりましたか??
480: 購入済み 
[2013-10-25 18:33:19]
希望の場所当選しましたよ。
私がみてた感じだと来てた人はみんな当選してた感じにみえました。
と言っても私がいた数十分の間の話ですけど
481: マンション住民さん 
[2013-10-28 10:25:07]
フロアコーティングは自分でするのがいいと、以前六ヶ月点検の日に職人さんから
伺いました!クイックルワイパー的なシートがコーナンで売ってるとの事。

余談ですが…管理人にお願いしても、玄関前の私物置く行為が
なくなりません。乗り物、植木鉢、傘立て、置物…
まるで団地に住んでるみたい。室外機以外は置かないよう張り紙もしてるのに。
契約上も禁止です…どうしたらいいと思いますか…来客きた時は恥ずかしくて…
491: 契約済みさん 
[2013-11-19 17:52:53]
HP見たら残りがキャンセル住戸1邸になっていてビックリ!

これだけの規模でこの時期に完売間近なんて
契約者でありながらも信じられないのですが・・・
492: 匿名 
[2013-11-20 23:01:09]
私も驚きました。ついこないだまでは、残り20戸とかじゃなかったですか!?完売すれば素晴らしい事ですが、この勢いに驚き「ホ、ホンマに?」といった感じです。
493: 契約者 
[2013-11-25 23:19:36]
終わった。。。。。。
494: 匿名 
[2013-11-26 09:58:27]
完売おめでとうございます!
495: 匿名 
[2013-11-26 18:57:37]
完売ですか!素晴らしいですね。おめでとうございます!
496: 住民でない人さん 
[2013-12-02 17:03:07]
DCグランスクエアの入居時期っていつごろですか?
3月上旬?中旬?下旬?
497: 契約済みさん 
[2013-12-02 19:56:06]
南棟と西棟が三月上旬から、北棟が七月から
だったかな。
498: 住民でない人さん 
[2013-12-03 14:43:19]
No.497さん

ありがとうございます。
私も近くに住む予定です。良い街にしていきましょう。
499: 入居者 
[2013-12-04 20:15:31]
この間もらった予定だと3月中旬に入居説明会になってましたよ
500: 匿名 
[2013-12-05 11:50:50]
入居者なのに入居説明会。。。。ん??
501: 匿名 
[2013-12-10 17:08:59]
尼崎って変な事件多すぎ
502: 入居前さん 
[2013-12-10 22:37:16]
日当たりが気になる。。
503: 契約済みさん 
[2013-12-10 23:10:03]
北側なんてほぼ日当たり悪すぎるのに。西棟ですら朝陽は南棟が邪魔して半分しか当たってない。南棟しか好条件ではないが、電車の騒音は直撃です。
504: 匿名 
[2013-12-10 23:51:54]
>503
そんな事言ってるのに、なんで契約したん?意味分からんよ。
505: 契約済みさん 
[2013-12-11 07:29:30]
南棟の最上階だからですよ。騒音はオプションガラスで対処。
506: 匿名 
[2013-12-11 09:25:09]
西棟の騒音は相当だろうな~
本線と鉄橋で窓なんて開けられないでしょうね…
507: 匿名 
[2013-12-11 18:56:39]
近隣ですが、おかげで静かになりました
助かります
508: 匿名 
[2013-12-11 20:37:16]
イーストにお住まいの方に質問です。
電車の音は騒音レベルですか??
509: 入居前さん 
[2013-12-11 23:51:53]
ノース日当たりの件は残念かもね。

これは大きな誤算かも知れない。
510: 契約済みさん 
[2013-12-12 01:22:52]
安くても買わない。
でも完売したのには驚き。窓からの景色気にしないのかな?
511: 匿名 
[2013-12-12 06:49:45]
入居者、契約済みなのにやたらネガティブな発言多いねー。日当たりなんて見たらわかる話やし、営業が説明してるでしょ。それを大きな誤算やって(笑)
それを分かった上で買ってるんだから、今更何を言ってるんだか。

あ、でも510は契約済みなのに買わないなんて言ってる時点で、ただの荒らしか。
512: 匿名 
[2013-12-12 10:44:12]
510をはじめ、完売してからもわざわざ契約済みスレッドにまでネガティブな
意見を書き込みに来るなんて、よっぽどこの物件が気になるんでしょうね~

513: 匿名 
[2013-12-12 11:27:16]
そりゃ~気になると思いますよ
883世帯、2,000人ほどの方々がいっきに増える超大型マンションですから、
どんな方がお見えになるのか、マンションの内容とか、お値段とか
気にならないほうが、おかしいのでは
514: 匿名 
[2013-12-12 15:38:27]
気になるから、荒らす???
変なの。
515: 引越前さん 
[2013-12-14 09:18:23]
同じマンションでも低層階と高層階とでは、景色も値段も住民層が違うと言う事ですな。
516: 匿名 
[2013-12-15 00:59:37]
このマンションは高層階だから価格が高い設定ではないと思いますよ。
価格表見ました?各棟の角部屋4LDKがお値段は高かったです。
517: 契約済みさん 
[2013-12-15 01:06:43]
確かに。
低層階の4LDKの方が、高層階の3LDKより値段は高めでしたよね。
契約者であれば価格表みてるから知ってると思うのですが。。。
518: マンション住民さん 
[2013-12-15 13:34:35]
景色は違うかもしれませんが、住民層とは言いすぎでは?
高層階でも共有部分に荷物おきまくったりマナーのない方、挨拶ないかたいらっしゃいますよ~
張り紙やポスト投函で共有部分に物を置かないでと注意があっても直りません。
不動産の価格は坪単価で見ませんか、普通…ご存知ないんですね~
519: 匿名 
[2013-12-15 21:54:55]
そうですよね。
515さんは、価格表見てない感じですね。高層階=値段が高いと思ってる部外者っぽい。

520: 契約済みさん 
[2013-12-16 22:19:04]
一階毎に10万~30万程度上がる設定になっていたけど・・・単純に広さで値段変わるのと、角は高いに決まってるじゃないですか。高層階のが値段があがる、所得が高い人程高層階を選ぶ、というか低所得だと選べない。
だから階層による属性に差が出るって話じゃないのか・・・
高層でも狭い部屋もこのマンションにはあるから、差が出にくいのかもしれないけど。
521: 匿名 
[2013-12-17 00:38:23]
完売したマンションで変な話してるね。
ホントに契約者がこんな話題を持ち出してるんなら、一緒に住む予定の方は大変ですね。
自分は高層階に住んでる金持ちだから、低層階の貧乏人とは違うんだよ。って言うような人と同じマンションか~。
…大変ですね。
522: マンション住民さん 
[2013-12-17 09:12:09]
ほーんとわらけてきますね。
様々な年齢層の方がいらっしゃる中でこれだけの世帯ですよ。
お金持ちのご年配がお金あるから上層階選ぶとは限らないです。
524: 契約済みさん 
[2014-01-20 13:15:18]
でもやっぱり低層階と高層階は価格が随分違うから、住民層は違うよ。
ここのマンションに限らずだけどね。
525: 契約者さん 
[2014-01-20 15:50:19]
この程度のマンションで住民層とか笑ける。
金持ちはもっと良いマンション買うわ。
526: 契約済みさん 
[2014-01-20 17:33:13]
いや、同じマンションでも低層階と高層階は住民レベルが違うのは確か。
一般庶民ほど、数百万の違いが大きいのだから。
527: 契約者 
[2014-01-20 17:58:56]
本当にこのマンションの契約者?
上にも書いてある通りこのマンションは高層階だから価格が高い設定ではないと思いますが。

自分が上の方を買ったから何としても優越感に浸りたいんですか?
こんな人が同じマンションだと思うとちょっと・・・入居前なのにテンション下がります。
528: 入居前さん 
[2014-01-20 19:26:52]
ホントその通りですね。
高層階の3LDKより高い低層階の4LDKがありますし。
その情報を知ってる人であれば、>526さんみたいな発言は恥ずかしくて出来ないですよね。

527さんも言ってますが、>526さんのような思想の人は一緒のマンションにいてほしくないですね。
確実に近所付き合いでトラブルを起こしそうですし。
529: マンション住民さん 
[2014-01-21 15:37:09]
そりゃ価格に対して年収差はあるだろうけど

高層階でも、マナー悪い家多すぎだよ。挨拶なし、玄関前占領、タバコのマナー。

しかも高層階がワンフロアなど間取りが明らかちがうなら

お金持ちがすんでるんやろうけど、同じ間取りですよー。
530: サウス契約者 
[2014-02-13 12:03:11]
今週末に内覧会です。もう済ませた方おられますか?不具合の発見とか情報を共有したいので、よろしくお願いします。
531: サウス契約者 
[2014-02-15 22:47:51]
内覧会終わりました。
大きな不具合はなく細かい処(クロスの継ぎ目)など少しありました。
内覧会後のネットの説明会が疲れました。
みなさん、ネットはどこにされますか?
532: サウス契約者 
[2014-02-15 22:54:37]
私はフローリングコートのムラ、汚れが酷かったです。ネットあんなに売り込みされるとは思いませんでしたね。フレッツ継続でいくつもりです。しかし、ゴミ捨て場が遠いです。。。
533: 契約済みさん 
[2014-02-16 12:10:28]
実際、高層階と低層階は価格が違うんやから、生活レベル・年収の差はあるやろ。
でもそんなん気にせずに、身の丈にあった暮らしでいいと思う。
低層階のひがみとおもわれるで。
534: 匿名 
[2014-02-16 18:37:05]
533さん
同タイプの部屋の場合どのくらいの差があるのでしょうか。年収の差があきらかに違うくらいの差ですか?
535: 入居前さん 
[2014-02-17 10:18:29]
高層のタワーマンションなら低層・高層で数千万単位の価格差はあるでしょうけど、DCはそんな大きな開きはないですよ。
別の方も書いていますが、最上階よりの部屋よりも値段の高い2階の部屋もありますからね。

DCに関して言えば高層階・低層階の価格差で年収云々言えるほどの根拠は乏しいですね。


>533
>>実際、高層階と低層階は価格が違うんやから、生活レベル・年収の差はあるやろ。 <<
根拠を示してみてください。
536: 入居予定さん 
[2014-02-18 12:29:22]
>>535さん
その通りですよね。

DCは各棟毎に縦列が同じ平米数の部屋になっていて、たくさんの違うタイプのお部屋が各階あり、高層階だから値段が高い、安いとは一概に言えませんよね。超高層タワーマンションは高層階に広い間取りの億単位のお部屋があったりする場合もありますが、DCはそのようなタイプのお部屋はないですし。このマンションを買われた方達は、高層階に住んでるから年収が高いとかどうとか考えないと思います。年収が高くても高層階が嫌いな方もいますし、お部屋の大きさや階数、棟の選択は皆さん各自の家族構成やライフスタイル、住宅に対する価値観で決められたのではないでしょうか。(勿論、購入予算もありますが)

>>533さん
DCのご購入者の方ですか?
生活レベルの差とは具体的に何でしょう?

537: 契約済みさん 
[2014-02-18 19:26:34]
536さん
素晴らしい見解です!
538: 契約済みさん 
[2014-02-18 20:50:16]
お金持ちじゃないけど、高層階です。
単に上の方に住みたかっただけです。

人の感覚は人それぞれです。
好きにこだわればいーと思います。

内覧会楽しかったですよ。
539: 契約済みさん 
[2014-02-18 22:40:22]
内覧会寒かったです。汚れやキズが結構ありました。
フローリングをナチュラルにしたんですが、想像してたのとは違って、色にムラがあって本当に残念です…
一応伝えたけど、直してもらえるのかなぁ…
540: ウエスト 
[2014-02-18 23:37:20]
私のところもキズや汚れなど、多少ありました。汚れなんかはすぐに取ってくれましたので、くまなく、というか、小さな部分でも気になることは書き込んだほうがいいと思いましたね。会場ではクレーマーみたいな方が少し大声を出していらっしゃいましたが、まぁ、高い買い物なんでわからなくもないですが、感じが悪いのはちょっと…。
ネットは、1ギガ級か100メガ級の違いが大きいような気がして、なかなかフレッツから逃げ出す気持ちになれないです。

いろいろありましたが、自分の部屋から見る実際の景色は初めてなわけで、それはそれで喜びがありましたね。
541: 入居予定さん 
[2014-02-19 02:02:16]
内覧会はどうですか。長谷工さんはちゃんと対応してくれそうですかね。声を荒げて言ってもいい対応はしてくれませんよね。
地味にお願いするほうがいいですよね。
うちは業者呼んで確認して貰いました。
542: 入居済みさん 
[2014-02-19 11:25:29]
イースト中層階住みです。
騒音の件気にされてる方多そうなので参考までに。
鉄橋の音、確かに大きいですが基本的には慣れます。今の季節だと基本窓閉めてるのでほとんど聞こえないかと。テレビ見てたら問題ありません。車通りも多くないのでどちらかといえば静かかと。
この程度の騒音で神経質になるなら駅近に住むのは諦め、田舎の方に住まわれた方がが良いレベルだと思います。
ちなみに窓は標準です。

質問あれば答えれる内容ならば答えます。
543: 契約済みさん 
[2014-02-19 18:17:20]
<542さん 情報提供を頂きありがとうございます。
電車の騒音はあまり気にならないようで安心しました。

皆様、内覧会はいかがでしたか?
たまに実際の部屋がモデルルームと大幅に違っていてがっかりした物件があるようですが(モデルルームの過剰なオプションを差し引いて)、こちらはどうなのでしょう?傷や汚れ以外に「これはあり得ない!」と思う施工箇所はありましたか?逆に期待していなかったが「ここは良い!」とか思えた仕様、設備等はどうでしょう?
544: 契約済みさん 
[2014-02-19 21:48:24]
543さん。

以前にも書き込みしましたが、うちは本当にフローリングの色ムラにがっかりです…わざわざ床と建具の色をかえてオーダーしているのに、ほんとにくすんだ色で…モデルルームと全然違ったので、変更してもらうようにお願いするつもりです。一生に一度の大きな買い物なのに、納得出来ない!

他はそんなにかわらないと思いますが、想像よりも狭く感じてしまいました…
545: 契約済みさん 
[2014-02-19 22:50:44]
>544さん せっかくの新居の内覧会、残念な箇所があると気持ちが沈みますね...
フローリングがモデルルームで使用されていたものと明らかに違うくすんだ色って...なぜそんな事が起きたのでしょね。他のナチュラル色を選んだ方々は大丈夫だったのでしょうか? それに建具とフローリングの色を変えた場合は追加料金がかかりましたよね。何千万もする買い物なので、きちんと対応して頂けると良いですね。

やはり狭く感じましたか。マンションのモデルルームは一般的に実際よりも天井の高さを上げていたり、間口を若干広く作っているようなので、内覧会でえっ?!何か違うと感じる事が多々あるようです。
546: 契約済みさん 
[2014-02-20 00:22:47]
モデルルームの方が広い間取りだからじゃないですか?
それか和室とかをリビングに一体化して広い感じにしてたモデルルームもありましたし。

うちは特に狭く感じませんでした。
547: 入居前さん 
[2014-02-20 11:53:53]
内覧会に行ってきました。
ダメだったり、残念だったりした事はほとんどなかったです。
おそらく個人の感じ方の問題だと思うので人それぞれかなーと。
私は細かいところをあまり気にしないので(^^ゞ


サウスの高層階なのですが、遮る物が無く窓から見える景色が良かったです。
昼間だったので夜景がどう見えるかが楽しみです。
梅田のスカイビルやグランフロントが見えていたので、淀川の花火も見えそうですね。



個人的に内覧後のネット説明が長くてしんどかったのが、唯一内覧会でダメだったところでしょうか(笑)
548: 入居前さん 
[2014-02-20 14:54:18]
内覧会では気になる所、あまりありませんでした。
歩いてると床がパキっと音がよくするので、お聞きしたら
生活していると段々馴染み音がしなくなると説明受けました。

入居後しばらくしても気になるようでしたら、連絡頂ければ
また対応いたしますと返答も頂きました。

ネットの説明などは、内覧後予定もあってので、資料だけ頂きました。
その後に家電を購入しに行ったのですが、そちらの方で
長い説明受けました(;^_^A

電車等の音についても、私は気にならなかったです。
窓を開けても、苦痛という事もなかったので、すぐに慣れる
だろうと思っています。

来月の引越しに向けて、いらない物を処分したり、箱詰め作業
頑張らないと。


549: 契約者 
[2014-02-25 13:18:31]
ウエストが未入居で賃貸に出るんですね。

http://chintai.door.ac/detail/free4644723.htm
550: 入居前さん 
[2014-02-25 14:53:09]
それかなり前から知ってるけど。
ここであえて掲示する意味は何??

賃貸目的で購入する人も普通にいるでしょう??
551: 引越前さん 
[2014-03-03 21:57:26]
早い人で、いつ頃から引っ越し開始ですか?
552: 匿名さん 
[2014-03-04 00:30:40]
550さん
過剰反応ですよ。べつにいいのでは?
553: 契約済みさん 
[2014-03-04 01:15:55]
内覧会の引っ越し日程確認の際にスケジュール見せてもらいませんでした?
557: DC 
[2014-03-07 22:54:38]
みなさん引越し料金いかがでしたか?
すぐ近くからの移動なのに3月で20万。高すぎます。。。アートです。
558: 契約者 
[2014-03-08 10:29:44]
>557

全然安くて羨ましいです。うちは45万です。
559: サウス契約者 
[2014-03-09 20:02:54]
ウチはエアコン二台付け替えパッケージ付、尼崎市内、三人家族、三月入居で35万円。高いし引っ越しを延期しようかと思い出しています。その他の方もそんなもんですか?
560: DC 
[2014-03-10 01:20:54]
トラックの大きさや人件費の人数で計算されますが
この時期の一斉入居なら3トントラック人件費3人で37万が平均みたいです。
エアコンパックは一律値段で交渉不可ですね。
自分で業者へ手配すれば繁忙期加算料金がないので安いですが、それでもパックにすると1台15000〜20000円です。アートのパックより5000円〜10000円安いかもしれません。
でも今からじゃ個人で手配しても予約が取れないかと。
引越し料金は4月中旬には下がりますが今のお家の賃貸加算との兼ね合いですね。
うちは4月から子供の入学もあり、4月にバタバタしたくないので3月にしました。
エアコン1台で33万です。

物件が立地を考慮したら安いと思うので、引越しも物件料と勝手に納得しています。
561: サウス契約者 
[2014-03-11 18:32:56]
3月は本当にお高いんですね。
うちはアートで4月半ばで家族3人の3トントラック人件費3人、エアコン1台で10万弱でしたが
その分4月の家賃が余分にかかってしまいますが、それでもまだ安いですね。
562: 引越前さん 
[2014-03-15 14:09:14]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
563: ノース契約者 
[2014-03-17 17:37:33]
オプション会のカタログ来ました。
窓をスペーシアにと思ってたのですが、
カタログに載ってません。
取扱無くなったんでしょうか?
564: サウス契約者 
[2014-03-21 23:39:54]
563 さん
カタログは長谷工インテックからではなかったでしょうか?
スペーシアは近鉄不動産だったような気がします。
565: サウス契約者 
[2014-03-21 23:42:48]
本日鍵引渡しが終わりました。
初日にもかかわらず
引越し業者さんや電気屋さん家具屋さんのトラックで
前の道路がいっぱいでした。
エレベーターはしばらくは時間かかりそうです。
566: 引越前さん 
[2014-03-23 23:03:23]
レースぐらい閉めたら?見たくもないリビングが丸見えですよ…
567: マンション住民さん 
[2014-03-24 09:00:58]
失礼なやつ。
568: 入居済みさん 
[2014-03-24 12:06:28]
常識はずれなことをして、価値を下げるようなことはしないようにしなきゃね!!
我が家は上層階ですが、油断はしてないですよ♪
569: 匿名さん 
[2014-03-26 12:44:46]
レースのカーテンって閉めないとダメですか?
外を見ていたいので寝室以外はカーテンを閉めたくないです。
570: 匿名さん 
[2014-03-27 01:27:17]
southの高層階なら前に建物がないからカーテン閉めなくても見えないですよね?
後、電車の音どうですか?
571: マンション住民さん 
[2014-03-27 01:32:29]
サウスの上層階ですが、電車の音全然気にならないですよ。ちなみに普通の窓のままです。
572: マンション住民さん 
[2014-03-28 11:31:15]
今週末も引っ越し多そうですね。
大変ですが、頑張って下さい。
573: マンション住民さん 
[2014-03-28 17:33:44]
ウエストの角住戸ですが、電車の音は気になりません。
サウスの角住戸からこちらのリビングは見えますか?
こちらからはサウス西側の腰窓の部屋は、窓も小さく距離があるので見えませんが。
574: サウス住民 
[2014-03-28 17:44:35]
窓を閉めると電車の音がほとんど聞こえません。
驚くほど静かで住みやすいです。
575: マンション住民さん 
[2014-03-28 19:32:12]
目の前の道路も交通量が少なく、電車の音も全く気になりません。駅近でこの環境は本当に住みやすく、この物件を選んで良かったです。駅からマンションまでの道もスッキリしていて綺麗で気持ちが良いですね。住所のブランドに拘らないで、このマンションを購入して大正解でした。家族で大変満足しております。
576: 住民 
[2014-03-28 20:50:19]
警察官が来てましたが何かありましたか?
577: 住民さんA 
[2014-03-28 23:32:42]
住めば都とはまさにこの事ですね!後は、引っ越し屋さんが丁寧に共有部分を使用してくれるだけです。
578: マンション住民さん 
[2014-04-02 01:28:00]
ウエストの住民です。
窓からサウスの廊下が一望できますが(笑)、玄関の外に物を置いてる家が多いですね。ベビーカーとかはまぁ許せる部分はありますが、引っ越しのダンボールを置いてるのはどうなんでしょうか……常識とか無いのでしょうか。
共用部分ですよ?理解されてますか?
579: 住民 
[2014-04-02 05:57:10]
>>578
引っ越したばっかですから仕方ないんじゃないですか。いちいち暇なごじんですね。西向きのマンションは夏は午後から灼熱地獄で大変とミヤネ屋で言ってました。大変ですね。
580: 住民さんA 
[2014-04-02 09:48:30]
ルールを守らないのが仕方無い事なんですか??
581: 匿名 
[2014-04-02 13:29:23]
指摘したら、暇人だの西向きの部屋に対する嫌味だの。。低レベルな人やな。。
自分がダンボールを放置している事を指摘されたからって。。。全く。。
582: マンション住民さん 
[2014-04-02 19:28:53]
ウエストと言っても西向きではないですよね?
南東向きリビングでしょう。
583: マンション住民さん 
[2014-04-02 21:55:16]
サウスって、いつからベランダ手摺に、布団干して良いことになったの?

バレてないとでも思ってるの?
584: 匿名さん 
[2014-04-02 22:09:56]
暖かくなったら、蠅のような連中がけたたましくバイクの音を鳴らせ
我が物顔で走り出しましたね。

電車の音はあまり気にならないのですが、バイク、クルマの音は結構きついです。
夏になれば、公園にも蠅が群がると思えば気が滅入ります。
585: 入居済みさん 
[2014-04-03 01:19:03]
久しぶりにきたー。
なんとかの一つ覚えのバイク音。
それしかネタが思いつかないんですね。貧相な思考力。
586: マンション住民さん 
[2014-04-03 01:58:11]
〉578さん
ウエストは西向きマンションじゃないですねー(笑)住民なのにその突っ込みの仕方って。恥ずかしいですねー(笑)ホントに住民さんかどうかも怪しいねー(笑)
587: 住民 
[2014-04-03 03:57:31]
なんやかんや言ってもこの辺りに最近出来たマンションで一番良いのはパークハウスでしょう。
588: マンション住民さん 
[2014-04-03 04:45:05]
>587

え?? ご冗談ですよね?
何が良いのかわからないので教えて下さい。
589: 住民さんA 
[2014-04-03 08:48:50]
ゴミ捨て場に屋根が無くて野ざらしの状態のマンションのどこが。。。
周囲を工場に囲まれ、将来的には警察署まで出来て賑やかそうな状態のマンションのどこが。。。
外見は確かに綺麗な感じはしますが、それだけでしょう。。
590: 住民でない人さん 
[2014-04-03 09:01:08]
どこかの家が手すりに布団干してるとか、ベビーカー置いてるとか
チェックしてるんですか?
591: 入居済みさん 
[2014-04-03 11:20:44]
共用部分には基本的には室外機以外置いてはいけない、のが規則です。

植木、傘立て、ベビーカー、チャリ、置物

いい加減にして欲しいです。

近鉄管理にお伝えしても動かないので何のために契約書やら書類やらあるのか不思議
592: 住民 
[2014-04-03 12:06:45]
安い物件は色々と問題が出て来そうですね。線路に面している物件以外は眺望も悪そうですし…。
線路に近いから窓も開けてられないんじゃないですか?賑やかで。パークハウスは前が公園ですし最高ですよ。三菱ブランドは信頼性が格段に違います。欠陥があれば公表し迷惑料の支払いもしてましたしね。パークハウスにして本当に良かったと入居してもうすぐ二年になりますが日々満足度が向上していきます。住民層も高くマナーの悪い方もいませんしね。此方のマンションは入居が始まったばかりなのに先が思いやられそうですね。
593: 住民 
[2014-04-03 12:10:53]
南向きで前が公園なんて物件は滅多におまへんやろなぁ。資産価値を考えてもホンマにええ買いモンしましたわ。
594: マンション住民さん 
[2014-04-03 12:39:23]
パークハウス潮江とパークハウス潮江ガーデンで、お互い悪口言い合ってる書き込みがガーデンのスレにありましたね。何でわざわざDCに出張されて来るのですか? どうでも良い自慢話 (苦笑)は私たちのマンションには関係ないです。パークハウスの住民のレベルが高いならそんな恥ずかしい書き込みしませんよね? それとも荒しの人でしょうか?
595: マンション住民さん 
[2014-04-03 15:28:22]
公園のヤンキー達が煩いって騒いでるかと思ったら、隣に出来たガーデンの悪口を書いてみたり、郵便物が間違って届くから鬱陶しいと言ってみたり。
その割には良いマンションだと言ってみたり。パークハウスは、なかなかにお馬鹿な住民がいっぱいお住みのようで(笑)
596: 近隣住民 
[2014-04-03 15:58:08]
>>595
パークハウスの掲示板でも笑われてるでWWW
597: マンション住民さん 
[2014-04-03 22:55:04]
共用部分に思いっきり植木を繁らせてる方がいるみたいで…誰に訴えたらいいのでしょうか?ルールを守って、気持ち良く住みたいです。
598: 入居済みさん 
[2014-04-04 05:44:56]
そうそう、私もベランダから布団を吊り下げて干している居住者が数名居られる事にビックリしました。

マンション住まいが初めての方なのか?非常識な方なのか?不明ですが、管理人さんに云って注意喚起の

文章を掲示してもらいましょう。

美観を損ねるし(団地じゃないんだから~)それよりも、ビル風に煽られて落下し事故でも起こったら大変!大変!

危険!危険!
599: キャリアウーマンさん 
[2014-04-04 13:55:43]
尼崎の物件買う人はやはり尼崎の出身なんだよね?(笑
600: マンション住民さん 
[2014-04-04 14:15:03]
ベランダでタバコを吸うのもやめてほしいです。
洗濯物ににおいがつくし、迷惑です。
子供にも悪影響ですし家で吸ってほしい。
隣から煙がくるので不快です。
皆さんはどう思いますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる