株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-10 22:23:36
 削除依頼 投稿する

レーベン流山おおたかの森Luminia についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市駒木字上駒木381番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.72平米~82.90平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-nagareyama/
施工会社:第一建設工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-06 13:21:04

現在の物件
レーベン流山おおたかの森Luminia
レーベン流山おおたかの森Luminia
 
所在地:千葉県流山市駒木字上駒木381番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 65戸

レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?

607: ご近所さん 
[2014-01-31 00:07:02]
住所はまだ区間整理中だから調べても細かい箇所まで
出ないんじゃ?
うちもまだ変な住所だし。

普通の人からしたら専有部分に気をとられてて、共用部分の設備や仕上は
あまりみてなかったんじゃないかなって思います。
例えドアが図面にあったとしても、それが重いドアなんて
想像できなかっただろうし。
同じマンションに住むなら内覧会や入居後に意見出し合って改善していけば良いと思う。
608: 匿名 
[2014-01-31 00:12:56]
施工はどこだ?
609: 入居予定さん 
[2014-01-31 00:19:04]
 住所はURの区画整理が終わってから確定と金消会と内覧会でも言ってましたね。
URの整備事業が年度末までだから、そろそろ決まるんじゃないですかね?

車のナビ…去年のモデルでも駅以外は道や街が変わり過ぎてついて行けてないです(笑)


 あと、増税前の年度内が納期ゴールだとして、他も含めて竣工ラッシュ。
どこの職人さん足りてないみたいだから、内覧会本格化したら他の板も
荒れるのかな?
これから、オリンピックまでの建設ラッシュが続くと慢性化するのかな?
610: 匿名さん 
[2014-01-31 00:20:49]
とても、鍵の引き渡しまで2週間切ってるとは思えない状態ですね。
611: 契約済みさん 
[2014-01-31 00:50:14]
 内装やり直しは今日1日がラストスパートですね。
だから、23時過ぎても追い込み中なのかな?

 1日の朝まで徹夜追い込みになって、状態悪化して
なければ良いのですが。
612: ご近所さん 
[2014-01-31 01:40:02]
23時前には工事終わってましたよ。
全部照明が消えたから。
昨日や一昨日はもっとはやく工事終わってました。
粗方、内覧会の指摘の修正終わったのかな?
613: 入居予定さん 
[2014-01-31 06:51:17]
 1月も今日で終わり。
明日・明後日は…運命?の2日間。
早い方は、2週間後に引越しですね。

 週末、内覧会とココの板が炎上
しなければ良いのですが…。
614: 入居予定さん 
[2014-01-31 09:33:04]
確認会の時に、タカラに、こういう意見があるようなので
アンケートのようなものをとってもらえないか言ってみませんか?何件か要請したら無視はできないでしょう。
無視したらまた問題ですよ。
エレベーターについて。警報音について。外壁配色について。
内装について。皆さん面と向かって言い辛いなら匿名で書くならできる
のでは?
615: 匿名さん 
[2014-01-31 09:47:26]
駐車場の警報音はまだしもエレベーターや配色などは契約前に
知り得る事のできる情報なので難しいのでは…
616: 契約済みさん 
[2014-01-31 09:50:09]
契約者・入居予定者用スレを立てましたので、こちらからお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408741/
617: 匿名さん 
[2014-01-31 12:31:01]
完売しているんだから、契約者用とスレ
別にする必要なくない
618: 入居予定さん 
[2014-01-31 12:40:55]
614

何件で要請しても、エレベーター・共用スペースのドア・外壁の色・警報音についてレーベンが無視しても、全く問題ありません。

そういうくだらない事を考えるよりも、内装の仕上げをしっかりやってもらう事を考えた方がいいですよ。
619: 入居予定さん 
[2014-01-31 12:45:28]
今日も工事してるのかな?
戸建みたいにWebカメラで建築現場の中継
とかあれば、こんなにならなかったのかな?

明日の今頃、午前中の方は再内覧会終わっ
た頃ですね。

果たして、どうなるかな?
620: 入居予定さん 
[2014-01-31 13:47:10]
バリアフリーがあたりまえのこのご時世、
重たい手動ドアなんてナンセンス!
もし車椅子の生活になったら開閉が困難だし、
家族がわざわざ1階まで迎えに行かなければ
ならないのか!
621: 匿名さん 
[2014-01-31 13:54:15]
こんなところで吠えてないで直接言えばいいのに。
そっちのがナンセンスだわ。
622: 入居予定さん 
[2014-01-31 14:19:29]
内装の仕上げだけ考えろで、他を我慢我慢我慢でウン千万(笑)
タカラの思う壺。
内装だけに何十年も住むわけ?

バリアフリーが当たり前の時代、確かにエレベーター前に重いドア。
おかしいだろ。
624: 匿名さん 
[2014-01-31 15:48:02]
そもそもレーベンのマンションを買ったのが迂闊だったといういい例。
625: 匿名さん 
[2014-01-31 15:56:20]
620,622は、図面集を見ずに買ったのか?

はじめから、全部、自動ドアのマンション買えばよかったのに。

しかも問題になっていることは、前もって販売センターで聞けば教えてくれる事ばかり。

そもそも分譲マンションの共用部分のドアは、普通は重厚に造ってあって、軽い素材のドアなんか見たことない。

ここまで、非常識なクレーマーが存在するとは
626: 匿名さん 
[2014-01-31 16:09:25]
>622
なら我慢しないでタカラに言えばいいのに。
ここの人に噛みついても何も解決しないでしょ。
627: 周辺住民さん 
[2014-01-31 17:20:16]
住所は市で検討していて、仮案だとこのエリアはおおたかの森北3丁目になるみたいです。
市のホームページのどこかに議事録があると思うので探してみられたらいかがでしょ?

EV前の扉は防火区画の問題でついている可能性もありますね。
だとすると開けっ放しにはできないかも。
自動にするならスイング式自動扉にすれば可能だと思いますが、単に手動の開き戸が自動の開き戸に変わるので、開く側に子供がいたり荷物があったりした場合に危険なので運用上の注意と安全機構の熟慮が必要かと。

関係ない物が口出してすみません・・・

いずれにしてもご近所ですし楽しくいきたいですね^^

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる