野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-19 21:53:27
 

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283987/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米

売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-02-05 15:27:19

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part20

981: 匿名さん 
[2013-03-16 08:07:55]
将来性も今も微妙な東雲なんかの物件見るより、シティハウス勝どきステーションコート見とけってこと。
目からウロコだよ
982: 購入検討中さん 
[2013-03-16 08:09:36]
豊洲まで16分?
そんなかかるわけないじゃん。
改札から12分で着くよ、
どんだけ遅いんだよ。
983: 匿名さん 
[2013-03-16 08:24:50]
徒歩12分でも十分遠いだろww
しかも埋立地に立ってるくせに免震装置無しで耐震等級も1しかない。
984: 匿名さん 
[2013-03-16 08:36:50]
本当に歩いて見ましたか?

62歳のおばちゃん(おばあちゃん)の私が改札から歩くと15分は優にかかりましたよ。
985: 匿名さん 
[2013-03-16 09:35:12]
歩く速度なんて人それぞれだよ。
850mを歩くのが気になるかならないかって事。
駅近がよければ、他のマンションを探された方がいい。

駅距離は実際に歩いてみれば生活上の許容範囲かどうかはわかるから、他のメリットデメリットを考えながら、検討材料の一つとして判断すればよい事なんだけどね。
986: 匿名さん 
[2013-03-16 10:06:12]
>>961の「長期優良住宅の認定受けてますよ」ってのが嘘情報なのを指摘したレスを入れたら削除されたんだけど、嘘でもいいから物件に有利な情報のほうが大事なわけ?
>>961はなぜ削除されないの?
987: 匿名さん 
[2013-03-16 10:10:36]
>>976の言ってる駅距離なんてのも、長期優良住宅認定には関係無いし。
国土交通省の長期優良住宅に関する情報ちゃんと見てる?利便性なんてどこに書いてあるの?
988: 匿名さん 
[2013-03-16 11:06:14]
長期優良住宅のパークタワー東雲の方が駅近で免震で価格も安いんだね。
圧倒的にパークタワーの方がお買い得じゃん……
989: 匿名さん 
[2013-03-16 11:16:05]
そんな狭いところで争ってないで・・
周りをよーく見て
時代の関心はもう都心の高額物件に移ってるから
990: 匿名さん 
[2013-03-16 11:35:14]
あーん、キャンセル待ちしてるけど、もう無理かなーー。

キャンセルしてくれよーー。
991: 匿名さん 
[2013-03-16 13:59:13]
パークタワーはキャナル仕様ではないので、安くて当たり前。キャナルのマンションと比べると、格下マンションになると思います。。
992: 匿名さん 
[2013-03-16 14:03:08]
具体的にキャナル仕様って何?
988の差を補うほどのもの?
993: 匿名さん 
[2013-03-16 14:05:14]
キャナル仕様って高くなる要素あるんですか?
むしろ細かい制限に縛られるだけでは?
パークタワーは、知らない人から見たらキャナルコート内だと思うような。
994: 匿名さん 
[2013-03-16 14:05:23]
大雑把に言えば詰め込み過ぎないこと。敷地計画に余裕があること。
995: 匿名さん 
[2013-03-16 14:09:42]
993
見たらすぐわかりますよ。道路近くまで建物が迫っているし、敷地の割に建物が馬鹿でかいので、他のキャナルのタワマンと比べてゆとりがない感じがします。
997: 管理担当 
[2013-03-19 21:53:27]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322915

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる