分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズンふじみ野上福岡 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズンふじみ野上福岡 【住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-07-02 10:38:41
 削除依頼 投稿する

いよいよ第一期購入者の引渡会、街びらきが迫ってまいりました。

これから、一期二次・二期とどんどん発展していくと思われる、

    「プラウドシーズンふじみ野上福岡」

住民同士で、情報交換・意見交換しませんか?

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-05 00:17:33

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

125: 匿名 
[2013-06-14 08:31:28]
オハナ前の建設だいぶ進んできましたね!

今更ながら自分の家の構造を、建築中の建物見ながら確認してます。
2×4って、ホントに基礎から屋根までが早いんですね。

クリーニング屋さんは、踏切近くの「タンポポ」にしようかなと思ってます。
チェーン店なので前も利用してて。
割引チケットとかもあるし、結構安いと思うんですよね。
でも距離がちょっとあるので、私も他店の情報欲しいです。
126: 匿名さん 
[2013-06-14 20:45:39]
クリーニング屋さん情報ありがとうございます。当方でも探していますが、五叉路のところにある「共栄」という店しか見つからず、どんなものかと思っていました。イトーヨーカ堂にもないし、クリーニング屋さんどうしてないんでしょうか。

話しは違いますが、上福岡はどうしてあんなにたくさん所謂 呑み屋さんがあるんでしょうか。どなたかご存知ですか。

プラウドの街中の道路は、住民のみなさんが気を使っているからかきれいです。販売事務所の周りはやたらビニル袋などのゴミが落ちていて気になります。野村さんも人が集まるところだし、わが街の入り口だし、事務所を置いている間くらい丹念に清掃して欲しいです。
127: 匿名 
[2013-06-14 21:14:16]
イトーヨーカ堂は2Fにクリーニング屋さんありますよ。
TSUTAYA前の押しボタン信号は押しボタンの意味ないですね。
128: 匿名さん 
[2013-06-14 21:19:57]
ええっつ、そうなんですか。知りませんでした。情報ありがとうございます。
129: 匿名さん 
[2013-06-14 21:22:31]
TUTAYAの前の信号は、壊れてますよね。おまわりさんとかわかっているのかしら。ボタンを押すんですが、待ちきれなくて、いつも無視してます。笑
130: 匿名さん 
[2013-06-14 21:40:39]
昨日 朝から雨でしたね。ほかの街ではちとないぞと思うような、興味津々なことありました。昨日だけで4人も傘なしで平然と歩いている「まち人」発見。ひとりは、スーツ姿でタバコをふかし肩ばかりがいかっているサラリーマン。もうひとりは、酒で声枯れした40代の水商売風の女性。残りふたりは、20歳前後のフリーター風の男性。勿論、ずぶ濡れでした。
朝から雨でしたから、傘は普通持っていると思いますが・・・さにあらず。
雨に濡れないよう、小走りになるのが人情ですが・・・さにあらず。

132: 入居済み住民さん 
[2013-06-15 06:14:53]
共栄さん利用してます。木曜日休みなのが玉にきずですが、丁寧でシミも
落ちましたよ
133: 匿名 
[2013-06-15 06:21:07]
場末くんもいい歳なんだし、家を買って結婚したらいいのに。
134: 匿名さん 
[2013-06-15 20:56:52]
今日は、午前中から救急車が来てびっくりしました。コンクリートミキサー車がスピード出して走り抜けて行きますが、あれって、プラウドの基礎工事の車ですかね。スピード落として欲しいな。できれば外周の道路を走らせて欲しい。安心して子供を外に出してやれないです。
135: 匿名 
[2013-06-20 18:27:22]
小さくて(2~4mmくらい)茶色い虫出ません?
気になるんです...。
136: 匿名さん 
[2013-06-20 21:41:56]
近くの評判のいい歯医者さん、ご存じないでしょうか?歯石を取りに行こうかなと思っていますが・・・
137: 匿名さん 
[2013-06-22 08:14:31]
昨日の朝 ツタヤ前の路上でカラスが自転車に乗った主婦を襲ってました。どうも、この時期カラスは攻撃的になってるようです。注意のしようはないのですが、注意しましょう。
138: 匿名さん 
[2013-06-22 23:32:57]
茶色い虫はでませんが、気になるようでしたら、売主さんに言って植栽を見てもらったほうがいいかも。家の中なら、床下とか畳とかからわいたかもしれませんね。
139: 匿名さん 
[2013-06-23 19:54:43]
「キクイムシ」で画像検索してみて、同じかどうか調べてみたらどうでしょうか。今日のパーティ、お疲れ様でした。
143: 匿名 
[2013-06-24 17:42:10]
何故、場末に興味をもつか、しかもコメントまで残して。
どれだけ他人の家を気にしてるんだよ。
150: 契約済みさん 
[2013-07-01 21:02:55]
確かに。今後、路上駐車とか問題にならないといいけど。
151: 匿名さん 
[2013-07-02 00:22:47]
近くの公団の路上駐車はひどいですね。日中は1車線状態ですれ違いが大変で危険です。今まではこっち側に住宅もなく、交通量も少なかったとかで、黙認されてたんでしょうね。
152: 匿名はん 
[2013-07-02 10:50:28]
150
何が確かに?

【テキストを一部削除しました。管理担当 H25.9.4】
153: 匿名さん 
[2013-07-02 19:53:03]
どれも同じ家に見えるかもしれないけど、散歩がてら表札を見たら驚くと思うよ。
154: 匿名さん 
[2013-07-02 20:15:29]
コンビにはないけどね。
155: 匿名さん 
[2013-07-02 22:11:32]
マンションだったら、大騒ぎかもね。
156: 入居済み住民さん 
[2013-07-03 15:06:41]
私も公団の路上駐車の多さには驚きました。
ゆくゆくはきちっと取り締まって欲しいですね。
東京の団地などは置けないようにガードレールみたいな柵を設置してます。
しかしそれでは道幅が狭くなってしまい、すれ違いは改善されません。
見た目に車は無くて街は綺麗になりますが。
157: 匿名さん 
[2013-07-03 20:19:47]
プラウドの中のあの店がはやったら、客の車や自転車の駐車駐輪で近隣は迷惑しないのかな。
158: 入居済み住民さん 
[2013-07-03 21:29:26]
やはり交通事故が起こったみたいですね。7/1の夕刻。飛び出した自転車とトラックの衝突。
今朝の朝日新聞の埼玉欄に載っています。上野台2丁目としかないので、どの路地からの飛び出しかはわからないのですが。
分譲地内でも子供の自転車には、ひやっとすることが多いです。
159: 匿名 
[2013-07-03 21:37:44]
157さん

「プラウドの中のあの店」って何?

161: 匿名さん 
[2013-07-03 23:42:54]
戸建てを買ったうれしさで舞い上がるの終わりにして、コミュニティとしての環境にも目を配らないと。
162: 匿名 
[2013-07-04 07:22:25]
そうですね。
駐車場は、一台分しかないし、しかも、止められないように物が置いてありますもんね。
開店したら、止められるようにするのでしょうか?
でも、一台分…
路駐なんでしょうか…
163: 匿名さん 
[2013-07-04 10:02:00]
営業は毎日でしょうから、一日中自動車や自転車が止まっていることになるでしょうね。あの周辺のお宅は困るんでしょうね。
164: 匿名さん 
[2013-07-04 23:50:50]
フクトピアの前の交差点ですね。警察官がいましたから。自転車が止まれを無視したか、トラックがとばしてたか。
あの交差点は怖いので、優先側でも減速してます。
165: 匿名はん 
[2013-07-05 07:21:50]
流行るとは思わないけど、隣り近所じゃなくてよかった。
166: 匿名さん 
[2013-07-05 20:15:51]
野村さんは必死だから、今度はどんな店が入るか心配です。増築・改築ができない構造だから、コンビニはないでしょうが、喫茶店や医院なんかはやれちゃうでしょうね。
167: 匿名はん 
[2013-07-05 21:02:19]
規制があるから、なんでもできるわけではないですよ。
168: 匿名さん 
[2013-07-05 22:00:04]
どんな規制ですか。喫茶店も規制されるんですか。
170: 匿名はん 
[2013-07-05 22:26:04]
重要事項説明書に書いてありますよ。
171: 匿名さん 
[2013-07-05 22:53:32]
重要事項説明書には店舗併用住宅でいいと書いてあるんですか?専用住宅でしょ。
172: 匿名はん 
[2013-07-05 23:39:01]
自分で読んでからコメントしてね。
174: 匿名さん 
[2013-07-05 23:44:52]
なんの店がどこにできるんですか?
今度散歩してみますが、知ってるどなたかはっきり書いてください。
175: 匿名はん 
[2013-07-06 00:13:02]
店ではないよ。鍼灸院かなんかそんな感じ。

【テキストを一部削除しました。管理担当 H25.9.4】
176: 匿名くん 
[2013-07-06 16:50:39]
隣近所にはことわったのかな
177: 匿名さん 
[2013-07-06 16:51:32]
断る必要あるの?
178: 匿名くん 
[2013-07-06 18:22:28]
ことわるというか、ここで商売をはじめますっていう挨拶のことですよ。例え商業地域だって隣近所に商売をはじめる挨拶にいくよね。許可をとるとかではなくてさ。
179: 匿名さん 
[2013-07-06 23:39:37]
近々、家内が学習塾を開こうしていますが問題ありますかね。あれが問題なければ大丈夫ですよね。
180: 匿名くん 
[2013-07-07 02:44:58]
あの狭さで学習塾?本気か
181: 匿名 
[2013-07-07 05:47:42]
規約に違反してなければ問題ないと思うけど、どちらにせよ需要があるのかな。
182: 匿名さん 
[2013-07-07 06:37:34]
塾も大丈夫なんじゃないのかな。ある種共同生活になるマンションの規約とは違いザルでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
183: 入居済み住民さん 
[2013-07-07 06:52:24]
昨夜、ぎこちない運転の車が1台。飲酒運転かと思いきや、抱き合ったままの粉吹き男女が運転中にイチャイチャ。販売事務所の裏の駐車場か未販売エリアのほうに車で消えていった。ホテル代のない、はたまた野外好きの男女の逢瀬の場になっているようだ。販売事務所の裏の道は、防犯上・教育上夜間通行止めにしたほうがいいなもな。
184: 匿名 
[2013-07-07 06:54:01]
ここで聞く前にまず需要事項説明書を読んだらどうですか?
185: 匿名さん 
[2013-07-07 07:38:01]
需要事項説明書って、契約書の内容を説明した書類のこと。別名 重要事項説明書のこと?野村さんが認めた先例から判断するのがベスト。重説は、野村さんが購入者に出してるわけだからね。
186: 匿名 
[2013-07-07 07:54:04]
需要と重要間違えた。
宅地取扱い主任者が説明してくれた薄いやつだよ。
187: 匿名 
[2013-07-07 13:20:39]
塾って、公文とか学研のようなものなんですか?
G街区、E街区どちらで開かれるのでしょうか?
188: 匿名 
[2013-07-07 13:29:52]
仮に本当の話しだとしても、広さてきに個人指導とかじゃないと無理でしょ。
194: 匿名さん 
[2013-07-10 22:26:57]
ほんとにチラシ入ったね。
197: 購入検討中さん 
[2013-07-15 20:38:17]
購入された方にお伺いします。
契約に至るまでどのくらいの期間で決めたのでしょうか?
正直、もう少しいろいろ見てから決めたいです。

引渡後は、野村さんはノータッチ状態なのでしょうか?
引渡は、あれこれ手続きで忙しい感じでしょうか?
199: 匿名さん 
[2013-07-16 08:10:33]
契約までの期間は個人差があるので参考にはならないと思います。
不具合の連絡とかしなければ野村と関わる事は特にありません。
抽選後は重要事項説明会と引き渡し日が指定されてしまうので、その2日間は都合をつける必要があります。
200: 入居済み住民さん 
[2013-07-21 10:12:21]
蚊の多さは想定外だった。。。
201: 匿名さん 
[2013-07-23 22:20:35]
どこで蚊が湧くんでしょうね。
202: 入居済み住民さん 
[2013-07-24 08:32:32]
前より砂埃がなくなってきたような気がします。残りの土地に家が建ち始めたからでしょうか
203: 匿名さん 
[2013-07-24 15:29:56]
冬と違って強い風が吹かないからでしょうね。
204: 入居済み住民さん 
[2013-07-25 14:03:41]
空き地がなくなることとは関係ないんですか・・・。蚊は前に住んでいたところより少ないのであまり気になりませんが、ほこりが気になっていました。蚊は少ないほうじゃないですか?二階ですと夜、網戸を開けていても蚊は入って来ないと思うんですが・・・。
205: 匿名 
[2013-07-26 18:26:27]
蚊はかなりいますね。
リビングや玄関開ける時とか、一緒に連れて家の中入っちゃうので
凄く気を使います。
蚊を寄せ付けないやつぶら下げてますけど、あまり効果ない感じです。
206: 匿名さん 
[2013-07-26 23:19:48]
窓開けとくと、蚊も入るし、ゴキブリも入るでしょうに。204には無理がありますね。
207: 匿名さん 
[2013-08-10 09:39:31]
先日、集会場(コミュニティーハウス)の雑草とかがきれいになっていたけど、そもそも集会場周辺の清掃って、誰がやることになっているんでしょうか。集会場に雑草が生い茂っていたときは、気になっていました。
208: 入居済み住民さん 
[2013-08-11 00:49:00]
8月からは上野台地区全体で使用するということなのでしょうか。
自治会の人が大勢来て草毟りなどして、終わるとURの方向へ帰って行きました。
209: 匿名さん 
[2013-08-30 21:50:01]
皆さん、上野台自治会に加入しているのでしょうか?
210: 匿名さん 
[2013-09-01 20:38:10]
本当は、2丁目自治会があればいいのでしょうが、残念ながらありません。自治会は、災害時とかに協力し合い有効に機能すると思います。上野台自治会に入っておいたほうがいいのかと思います。
211: 購入検討中さん 
[2013-09-19 20:05:50]
ここに投稿さレている方は、本当に住民の方なんでしょうか
212: 匿名さん 
[2013-10-01 08:16:55]
警備員の人で、さまぁ〜ずの大竹に似てる人いますね。
213: 入居済み住民さん 
[2013-10-09 19:07:47]
集会室前で子供たちが自由にやっている。

エントランスポーチ上に自転車をたくさん並べている。そのうちタイルが欠けるかもしれない。
スロープの手すりに土足で立ち上がっていた。普通に使う人からしたら不潔だよ。
掲示板のガラスが割れている。誰がやったんだかわからないが。

大切に維持していきたいから、子供のいる家庭では注意して欲しい。
いったい日常の管理者は誰なんだろう?
214: 匿名さん 
[2013-10-09 19:44:17]
最初は周りに気を使っていても、慣れてくると次第にやりたい放題になってきますよね…せっかく新しい街で暮らし始めた者同士、せめてお互いに常識の範囲内で気を使って気持ち良く暮らしたいですね。
215: 入居予定さん 
[2013-10-09 20:13:06]
213
大人として注意したら?
ガラスは犯人が不明だから、致し方ないけど。
216: 匿名さん 
[2013-10-09 21:06:28]
まずは親の指導が大切。子供がどこで遊んでいるか見ていないのかなあ。

217: 匿名さん 
[2013-10-09 21:16:50]
キックボードや自転車の飛び出しも多いですね。
218: 匿名さん 
[2013-10-09 21:21:51]
自転車で、すごいスピード出して走ってる子供いましたね。事故が起こる前に、親は自転車の乗り方をしっかり教えましょう!
219: 入居済み住民さん 
[2013-10-09 21:43:39]
215
2,3人ならともかく、ものすごい人数なもので勇気がでなかった。
だからここに書き込んだわけで。
もちろん大勢で遊ぶのは構わない。大声でワイワイやって仲が良くて可愛いなと思っている。
220: 入居予定さん 
[2013-10-10 00:02:56]
219
215です。確かに子供でも集団でたむろしているのを
注意するのは勇気がいるね。特に中学生位が厄介。
親が自分の子供を躾ける事は当然として、
近所の子供達にも常識を理解させる為に注意するのは
必要かと。
幸いそういうシチュエーションに出くわしたことがないけど、
お互い傍観しないようにして、いい環境を保って行こう!
221: 匿名さん 
[2013-10-10 20:43:02]
220

入居したらお手本を見せてください。よろしくお願いします。
223: 匿名さん 
[2013-10-10 21:40:12]
なかなか注意するのは難しいですよね。自分の子供がその中に居るならともかく、そうでないとなおさら。逆にその親達に白い目で見られそうですしね…
224: 入居済み住民さん 
[2013-10-14 07:59:08]
コミュニティセンターの管理は、上野台二丁目自治会任せで良いものでしょうか。
掲示板の破損、たむろする子どもたちのマナー、植栽の手入れ(イチョウ並木側の通りなど、ローズマリーが巨大化しているし)。
ゴミ当番のように、プラウド住民による清掃当番など、あるとよいと思うのだけど。
野村不動産さんが、音頭を取ってくれるとよいのだけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる