福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 北九州市内で小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:59:04
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北九州市内で小中学校の学区について

1601: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-13 21:39:34]
>>1600 検討板ユーザーさん
娘さんの話です。昔は浅川中学校のほうが上だったけど今は永犬丸中学校のほうが上みたいです。
1602: マンション検討中さん 
[2018-04-13 21:46:13]
永犬丸中学校は昔から伝統的に優秀な子が集まります。わざわざ学校区を変更してくる子がたくさんいます。子ども自身の意識も高く、かと言って親がやかましいとかいうのもないようです。これは知り合いの中学校教師が言ってました。最近の話です。
1603: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-13 21:50:58]
>>1602 マンション検討中さん

特に八枝小学校区は自然豊かで人気急上昇中と言ってました。ただ、車通勤は歳とるとハードだから、いずれは電車で、と言ってました。それくらい福岡市は不動産価格が上がりすぎて手が出せないみたいです。
1604: 通りがかりさん 
[2018-04-13 22:01:54]
ひびきの小学校も人気みたいですね。ただ永犬丸周辺より、不便な場所ですが。
1605: マンション検討中さん 
[2018-04-13 22:21:20]
小学校も大事なのは間違いないと思いますが、最近、幼稚園や保育園も大事なのかなぁとしみじみ思います。今、娘を幼稚園に行かせていますが、園長がなんとなくワンマンっぽく、先生たちもなんとなく暗いんです。娘もだんだん暗い性格になっていく感じで。いろいろ地道に情報集めたら幼稚園は八幡西区にいい幼稚園多いよ!という意見が多々あるため、転園を考慮に八幡西区へ引っ越そうかと思ってます。やっぱり聖ヨゼフ幼稚園や済世第二幼稚園はかなり人気あるようで、1歳や2歳からサークル行ったりしないと入れないとも聞きました。他の幼稚園も八幡西区で検討してますが。ただ黒崎にはあんまり住みたくはないです。飲み屋街で以前危ない目に遭いましたから。候補として例えば青山周辺ってどうですか?
1606: 通りがかりさん 
[2018-04-13 22:32:00]
通りすがりですが同感です。あと青山周辺はまあまあですかね。ヨゼフや済世は、最近さらに人気です。うちは卒園しましたが、済世でお世話になったので。どちらの幼稚園も園児の可能性をすごく大事にされてて、それが親御さんの評価に繋がってるみたいです。幼児教育って思ってる以上に大事だったんだっていうのは小学校に入学させて振り返って凄く感じましたよ。
1607: マンション検討中さん 
[2018-04-13 22:36:21]
>>1606 通りがかりさん
情報ありがとうございます。ちなみに青山幼稚園ってどんな感じかご存知ですか?
1608: 通りがかりさん 
[2018-04-13 22:43:17]
青山幼稚園は詳しくは分かりません。ごめんなさい。ただ一般的には人気のある幼稚園か、園児が元気いっぱいかは最低限確認した上で、あとは教育方針に共感できれば問題ないと思います。
1609: マンション検討中さん 
[2018-04-13 22:45:16]
>>1608 通りがかりさん
なるほど!!いろいろありがとうございます。
1610: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-13 22:50:16]
少し間に入ってしまい、すみませんが、桃園周辺どうですか?幼稚園、小学校、中学校、まあまあ良いと聞きますが。
1611: 匿名さん 
[2018-04-13 22:54:51]
北九州市は、幼稚園は全国よりしっかり受け入れが整ってるので共働きしやすいですよ。だから、出生率は割と高めです。桃園はいいとこですが、小倉が衰退してるので、私ならもう少し博多寄りを勧めます。
1612: マンション検討中さん 
[2018-04-14 08:03:10]
千代付近も高速IC近いし、いいですよ
1613: 匿名さん 
[2018-04-14 09:13:20]
>>1610 検討板ユーザーさん
中学校は全く荒れていません。
見た目、やんちゃな子はいません。
先生方が厳しいですし、校則も厳しいです。
入学した時は厳しさにびっくりしましたが慣れました。
1614: マンション検討中さん 
[2018-04-14 14:11:43]
>>1607 マンション検討中さん

青山幼稚園卒園しましたが先生変わったりしてから、園児減りました
1615: マンション検討中さん 
[2018-04-14 14:14:12]
>>1605 マンション検討中さん

青山小学校は、いいですよ
1616: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 14:22:31]
聖ヨゼフ、済世第二、青山は、いろんな学校区から園児が集まります。幼稚園バスも充実しています。逆に、こじか幼稚園は熊西小学校区の子が多いです。熊西小学校区なら、こじか幼稚園がいいかもしれません。
1617: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 14:32:48]
>>1615 マンション検討中さん

青山小学校は児童数少ないから年度によって多少ブレがあるようです
1618: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 14:34:06]
>>1616 検討板ユーザーさん

熊西小学校は、正直あまりオススメはしません。
1619: 通りがかりさん 
[2018-04-14 14:38:15]
近くの黒崎中央小学校は、いいみたいですよ。ただ黒崎中学校は学力は若干低く、あまりいい評判は聞かないです。
1620: 通りがかりさん 
[2018-04-14 14:40:50]
>>1618 検討板ユーザーさん
熊西中学校も、あまりオススメしません。熊西中学校と黒崎中学校はだいたい同じレベルかと思います。
1621: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 14:44:15]
あと、穴生小学校はダメだか、穴生中学校はいいと聞きます。
1622: 通りがかりさん 
[2018-04-14 14:50:44]
↑上記のパターンでいくと、則松小学校はダメですが、則松中学校はいいです。
1623: マンション検討中さん 
[2018-04-14 14:57:25]
まぁ、八幡西区は最近はマシになってきてるんじゃないですか。小倉北区は、最近でも慎重に学区を選ぶ必要あるけど。
1624: マンション検討中さん 
[2018-04-14 15:04:31]
あと、マンションはリノベーション物件選ぶ場合、配管とか見えない部分には要注意ですよ。見た目だけいい物件とかありますからね。
1625: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 15:12:02]
八幡西区の場合、高校をどこに行かすかでマンション検討したほうがいいですよ。場所によっては高校が遠くなりますから。
1626: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 17:56:18]
>>1625 マンション掲示板さん

東筑高校近くは辞めたほうがいいです。治安あんましよくないから。
1627: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 18:54:20]
>>1626 マンション掲示板さん

黒崎のパチンコ、飲み屋近くもですね
1628: eマンションさん 
[2018-04-14 19:16:57]
幼稚園は、親の考え方、価値観によって、どこに行かせるかが変わりますね。ただ個人的には躾、躾!と子どもを縛るとこは敬遠するし、ママ友軍団の多い幼稚園も嫌ですね。小学校は低学年の子をよく面倒見てくれるようなとこがいいかなと思います。
1629: マンション検討中さん 
[2018-04-14 20:16:47]
躾が大事とうるさい親に限ってママ友とおしゃべりに夢中で子どものこと無視。昔は地域で勝手に育っていったし兄弟も多かったから問題にはならなかったですが、そう考えると昭和より子育て大変な時代なんでしょう。学校区もあんまり考えなくてもよかったのは逆に昭和のときだったかもしれませんね。地域で子育てが当てにならない時代、幼稚園や保育園そして小学校が求められるハードルも上がり現場の先生も疲弊。国もいろいろ策を考えてるかもしれないが、子育ての大変さを分かっていない頭のいい人が考えてるから、解決できず少子高齢化。日本はもう少しいい国と信じたいとこですが、?なので、各自治体で差が出てしまう。北九州市は、そう考えると全国に比べれば子育て環境は整ってるから恵まれてますね。長々と愚痴言ってすみません。
1630: 通りがかりさん 
[2018-04-14 20:31:33]
>>1629 マンション検討中さん

同感!昔のほうが子育て楽だったと思いますよ。それでも、おしゃべりに夢中なママは、ながらスマホよりタチが悪いですね。学校区以前に子どもに悪影響。そういう親の子どもって親のこと忖度するから、子育ては楽なケースも多いけど大きくなるに連れ、いろいろ問題出てくるケースになるかもですね。子どものこと無視が一番やっちゃダメだけど過干渉もダメですね。
1631: マンション検討中さん 
[2018-04-14 20:39:43]
>>1630 通りがかりさん

共働きの時代ですから大変ですよね。だいたい子どもが年長になると子育ては落ち着きフルで働くお母さんも増えていきますが、それまでが子育ては辛抱だし、大事な時期ですよね。あと幼稚園は、やっぱり担任の先生の影響大ですよ。こればかりは運ですがね。学校区選びって変な親のいないとこを選びたいですね。
1632: 匿名さん 
[2018-04-14 21:47:04]
附属小倉小学校はどうですか?
1633: マンション検討中さん 
[2018-04-15 12:46:25]
付属はまあまあレベル高いです
1634: マンション検討中さん 
[2018-04-15 19:24:28]
>>1632 匿名さん

周りの公立小学校がよくありませんが。
1635: 評判気になるさん 
[2018-04-15 21:02:20]
八幡東区ってリアルな情報ありますか?
1636: 名無しさん 
[2018-04-16 02:04:30]
>>603 匿名さん

ここでの「国公立」というのは名古屋大学当たりを指すんですか?
1637: 評判気になるさん 
[2018-04-16 11:09:58]
>>1636 名無しさん
それより下も指すのでは。ただ東筑や北筑などは、HQと言って社会を生き抜く力を養うよう力を入れてると高校行かせてるお母さん言ってました。学力あって東大行っても、HQない官僚とかも多いですから。最近のニュース見ても。
1638: マンション検討中さん 
[2018-04-16 11:34:59]
いじめもなく、豊かな感性が育つような学校がいいと思いますが、やっぱり通わせてる親御さんから聞くのが一番ですね。
1639: マンション検討中さん 
[2018-04-16 12:20:50]
>>1637 評判気になるさん

いい高校、いい大学行って、出世しても、セクハラ発言するような裸の王様には絶対になってほしくない。逆にこうならないようにするには、親として何ができるのかを考えたりもします。
1640: マンション検討中さん 
[2018-04-16 12:28:27]
>>1639 マンション検討中さん

まず親自身がセクハラ発言するような人間でないことが大事ですね。いじめが悪とする意識の高い学校で、かつ、偏差値主義の学校じゃない限り、セクハラ発言するような人間になる確率は下がるでしょうが、あとは学校区以前に親の影響は大事ですね。
1641: eマンションさん 
[2018-04-16 14:47:53]
門司区は良い学校区と便利さを兼ね備えたとこありますか?
1642: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-16 15:41:04]
門司区は、便利さでいうと、どうしても劣ります。スーパーさえ近ければいいのなら、いくつかありますが。
1643: マンション検討中さん 
[2018-04-16 20:30:49]
今は八幡西区がいいですよ。福岡市に近いほうが厳しい状況の北九州の中でも資産価値は残ります。
1644: 名無しさん 
[2018-04-17 12:32:02]
公立の場合、先生は異動があるからどうしようもない
躾も家でするもの
親が選べるのはご学友の平均の質だけ

と考えると、範囲は広がる?
1645: 匿名さん 
[2018-04-17 12:59:49]
>>1637 評判気になるさん
東筑はともかく、北筑はちょっとなぁ…
なんか、北九州では「面倒見がいい」って評判になってるみたいだけど、
自分の周りの北筑出身者は高校時代厳しすぎた反動で壊れたみたいな人が多すぎる。
HQって何?みたいな感じ。

九州の人ってスパルタと面倒見がいいを勘違いしてる人多いですよね?
北筑のボリュームゾーンは北九大辺りで、
九大以上が出ると鬼の首取ったように喜ぶ典型的自称進学校としか思えない。

自分だったら頑張って八高以上狙わせるか、
八南でトップ取らせるかする。

本州出身から見てるとあの学校は異様。
大学での留年率の高さ、
社会に出てから浮いてる人の多さ(もちろん悪い意味で)

自分の身の回りで楽器関係でクラウドファンディング詐欺紛いのことをしてるのも北筑出身。

1646: マンション検討中さん 
[2018-04-17 13:04:54]
>>1645 匿名さん
昔の話ですね。ちなみに私はミナミ女子でした
1647: eマンションさん 
[2018-04-17 13:11:35]
板櫃中って今はどうですか?
1648: マンション掲示板さん 
[2018-04-17 13:35:47]
北筑出身の大学生ですが、上記のような話は今はないですよ。弟も小学生で北筑受験する可能性もあるし、一部の人の悪いところに注目して全体が悪くみられるのは、母校の者としては残念です。
1649: マンション掲示板さん 
[2018-04-17 13:36:07]
>>1647 eマンションさん
今はいいと思いますよ。
1650: 匿名さん 
[2018-04-17 13:47:01]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる