マンション雑談「都内で住みたい街・年収2000万円以上の方限定!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 都内で住みたい街・年収2000万円以上の方限定!
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2017-06-05 22:18:49
 削除依頼 投稿する

以下に当てはまる方で、都内の高級マンションに興味のある方。

・可処分所得が、月100万円以上の方
・賃貸なら、月額40万円以上、分譲物件なら1億円以上。
・エリアはマンション中心の都心城南5区(千代田・中央・渋谷・港・品川)限定

「真面目」で「建設的」な意見交換の場にしたいと思っています。
煽りや、くだらない批判などは無しで、高級マンション物件に関することなら何でも、
楽しく話していきましょう!
ちなみに、スレ主はパークマンション、ホーマット、ドムス、などに特に興味有りです。

よろしくお願いします。



[スレ作成日時]2013-01-30 22:52:57

 
注文住宅のオンライン相談

都内で住みたい街・年収2000万円以上の方限定!

1: 匿名さん 
[2013-01-30 22:56:07]
面白そうなスレッドですね!
興味あるのですが、中古物件の話題などでも良いでしょうか?
2: スレ主 
[2013-01-30 22:59:42]
>1
早速の投稿、ありがとうございます!
もちろん、中古もOKですよ。例えば綱町のパークマンションだとか、白金台のホーマットキャピタルなど、
いわゆるヴィンテージマンションといわれる物件にも興味ありますので、書き込みお待ちしています!
3: 匿名さん 
[2013-01-30 23:05:45]
手持ちで塩漬けになっていた株などが、このところの株価上昇で結構利益が乗ったので、
精算して都心でマンションを買おうかと物色中です。予算は1億ぐらいなのですが、
新築はやはりお高いので、中古で物件を探しているのですが、どの辺りがお勧めでしょうか?
4: 匿名さん 
[2013-01-30 23:17:15]
↑スゴいタイトルで一瞬ビビったが(笑)、他の板は変なやつも多いからこういうのもいいね。

一億って言っても、狭い物件だったらエリアによっては新築でもいけそうだし、
例えば120平米以上だったら、やっぱり中古かな。
5: 匿名さん 
[2013-01-30 23:37:52]
年収2000万って日本にどれぐらいいるの?
6: 匿名さん 
[2013-01-30 23:52:01]
国税庁のデータによると、給与所得者全体の0.4%=約17万人ぐらいらしいです。
7: 匿名さん 
[2013-01-31 00:16:04]
なるほど。
では、世帯所得2000万以上はどのくらいいるんですかね。
けっこう多いのかな。
共働きとか親子とも働いてるとか。
8: 匿名さん 
[2013-01-31 00:26:34]
豊洲に何がなんでも住みたい。4LDKはマストね。
9: スレ主 
[2013-01-31 00:28:42]
年収の話はともかく(笑)、マンションの話で盛り上がれたらと思います。

昨日届いたDMですが、アークヒルズ仙石山レジデンスの第2期売り出しが始まるそうです。
泉ガーデンの裏側、47階建てのタワー物件で、立地は商業地やホテルも多く、
住居としてはどうなのかイマイチ分かりませんが、しかしプランや仕様など内容は凄いです!

一番狭い90.20㎡が1億3600万円、130㎡、150㎡、190㎡、210㎡、そして310㎡の8億2000万円は
23階に位置し、54帖のリビングダイニング!20帖のキッチン、18帖、11.6帖、9.7帖、10帖の寝室に、
5.1帖のライブラリーまで。それだけに、管理費だけで毎月20万ぐらいだそうですが!
この辺りに詳しい方いらっしゃいませんか?
10: スレ主 
[2013-01-31 00:30:59]
>8
江東区はここの対象区外なので、恐れ入りますが書き込みはご遠慮下さい。
11: 匿名さん 
[2013-01-31 00:46:09]
私は月島駅の上に建つマンションに興味があります。

予算が1億円程度だとアークヒルズ近辺は厳しいでしょう。昔、独身のころ、月60万円の賃貸であの近辺に暮らしていた事がありますが、日常の買い物がやや不便かなあ。適当な値段のビストロなども思ったよりないし。毎日本格イタリアンじゃ疲れちゃうし、結局、ラーメン屋で野菜炒めばかり食べてた記憶がある(^^)

都心マンションは絶対条件だけど、実際に住んだ経験から言うと、それに加えて、近隣の生活利便性は本当に大事ですよ。
どちらも兼ね備えているところを選ぶのが難しい。

番町は生活が不便だった。赤坂や六本木や九段も。渋谷や神楽坂あたりはまあまあかな。
こういう風に書くと、××スーパーが徒歩何分である、とか反論されそうですが、なんていうか、スーパーが1、2件あって飲食店が数十店あって、クリーニング店とブティックとコンビニがあるというだけでは便利ではないんだよね。
使わないけど、どうして暮らしていけているのかが不思議なおまんじゅう屋さんとか八百屋さんとか歯医者さんとか本屋さんとか、ほのぼのとした店があると暮らしやすいです。


12: 匿名さん 
[2013-01-31 00:54:18]
町の味わいを求めるのなら青山、麻布あたりでしょうね。番町の社宅に住んでたとき、平日はサラリーマンだらけ、逆に休日はすごく閑散としていて驚きました。
13: 匿名さん 
[2013-01-31 00:58:55]
中央区に住みたい人なんている?全域が埋立地の低地でしょう?

代わりに目黒区を入れて高級住宅地都心5区とするのが不動産業界の常識ですが
14: スレ主 
[2013-01-31 01:06:27]
>11
やはりアークヒルズ近辺は生活感がない感じですよね。
実は、その近くオークラ別館前に最近竣工した、ホーマットロイヤルにも興味ありなのですが、
やはり同じような感じですかね?

>どうして暮らしていけているのかが不思議なおまんじゅう屋さんとか八百屋さんとか
>歯医者さんとか本屋さんとか、ほのぼのとした店があると暮らしやすいです。
とてもよく分かります。僕も麻布十番とかの庶民的な雰囲気好きなのですが、
なかなか手頃な物件ないんですよね。元麻布はちょっと遠いし。
15: スレ主 
[2013-01-31 01:10:32]
>13
ここは素人が好きに話す場で、
>不動産業界の常識ですが、
というようなことは、ここでは必要ありません。目黒区を入れなかったのは、
そうしたら世田谷は、大田区は?というように際限なくなってしまうのを防ぐためです。
中央区も含めたのは、もしかしたら、銀座に住まわれたいという方もいるかも知れないし、
実際、>11さんのように、中央区月島にご興味のある方もおられますし。
16: 匿名さん 
[2013-01-31 02:25:23]
月島は風情があっていい街ですよね(^^)
銀座や東京駅にも近いですしね。

目黒区な戸建てで住むにはいい街ですが、サラリーマンがマンション買えるエリアは大した場所はないですよ。
目黒区は財政も破綻状態ですしね(笑)
17: 匿名さん 
[2013-01-31 08:38:47]
ペアシティルネッサンスが立地的には理想なんだけど、やはり古さが気になってしまう。
森のような緑が眼前にあるところに住みたいですね。
18: 匿名さん 
[2013-01-31 09:48:50]
ペアシティルネッサンス高輪ですか?
あそこは南側は開東閣ビューでよいですね。
ただあそこは外人仕様なのかホテルのように
トイレがバスルームが一体化していたりして
ふつうの日本人がファミリーで住むには使いにくい
ですね。

東京アメリカンクラブ跡地はマンションになるかと
おもいきや三菱地所の研修施設になるようです。
19: 匿名さん 
[2013-01-31 09:54:13]
そうなんですよね。
でもそのうち地所がマンションとして売り出すのではと期待してます。
20: 匿名さん 
[2013-01-31 10:16:12]
あの土地を地所が売るとは思えませんので、私は麻布台のように定期借地権付マンションとして売り出すのかと思っていました。

あの近くだとパークハウス高輪コリーヌ(ここは静岡銀行の社宅でした)隣にソニーの古い独身寮があるのでこっちがそのうちマンションになる気がしますね。
21: 匿名さん 
[2013-01-31 15:47:47]
確実に言える事がある。

すでに豊洲・東雲・有明(都心湾岸部)のマンションを持っている家庭は
資産価値倍増計画の実現に最も近い家庭であるということ。


湾岸五輪決まったら一斉に湾岸のマンションの資産価値は上がるだろうね。
野田さんから安倍さんに変わった後の日経平均株価のように。

その時になって買おうと思っても高くて買えないよ。
22: 契約済みさん 
[2013-01-31 22:38:03]
21
そして終わった後暴落して、売るに売れなくなる。
23: 匿名さん 
[2013-01-31 22:45:21]
新宿オリンピック楽しみですね。

http://www.jpnsport.com/
24: 匿名さん 
[2013-01-31 23:24:00]
確実に言える事がある。

現時点で買おうとも思わないのに
仮にも高くなったらますます買いたくなくなる。
25: スレ主 
[2013-01-31 23:32:45]
>>21
ここは、都内で住みたい街スレであり、年収制限からも、都心湾岸部に住みたいという方は、
あまり来られないスレです。
また、はじめに書いてある通り、このスレの対象区外なのでコメントは控えて頂けますか。
26: 匿名さん 
[2013-01-31 23:41:05]
スルー出来ないの? と言うよりそれが目的かなw
27: 匿名さん 
[2013-01-31 23:48:27]
>>25
つか、スレ主=管理者じゃないんだから、コメントは控えろって権限はないんでは?
28: 匿名さん 
[2013-02-01 10:15:45]
スレ主の意向に逆らってまで、書き込まなければならない理由があるのでしょう。
29: 匿名さん 
[2013-02-01 22:37:15]
どなたか、広尾タワーズ、ホームズにお住まい、もしくは情報をお持ちの方いませんか?
友人が前に住んでいて、広尾駅前という抜群の立地と、海外のようなロビーに感激したものです。
そろそろ建て替えなどもありそうですが、情報知りたいです。
30: 匿名さん 
[2013-02-02 13:47:27]
年収2000程度だと、都内でも江東区や足立区とかにしか住めないでしょ。
31: 匿名さん 
[2013-02-02 13:49:42]
最近この手のスレが乱立してるね。
33: 匿名さん 
[2013-02-02 14:08:29]
スレ主の個人的な好みはブログか何かでやればいいのに。

新築マンション掲示板にホーマットの賃貸とか関係あるか?
35: 匿名さん 
[2013-02-02 17:11:34]
豊洲の板で聞いてみたら?
ここを見る人は豊洲には興味ないから情報は全くないと思うよ
1億7100万円を買える人が豊洲を検討するのが意味不明
レアなニーズを放してもしかたない
豊洲の1億7100万円はプチバブルで都心が買えなくなったときに出たものじゃないの?
都心で買える以上もうそんなとこ買う人はいないから
じっくり検討して買ったらどうですか?

なぜこの板ができたのかもっと理解した方がいいと思います
36: 匿名さん 
[2013-02-02 17:17:10]

いちいち豊洲に興味ないとかレスしてる時点で どうなのこの人と思います スルーすればいいのですw

37: 匿名さん 
[2013-02-02 17:56:06]
書かないと勘違いしてまた来ると思ったけど
確かにスルーした方が綺麗な板になるね
38: スレ主 
[2013-02-03 00:18:29]
>34
何回も言うのも辟易なのですが、>35も言われている通り、
豊洲にも高額物件はあるでしょうが、いわゆる高級住宅街ではないですし、
このスレッドでは江東区は、そもそも対象区域外なので書き込みご遠慮頂きたいです。
こういう書き込みが来ないように、わざわざ区を限定したのですが…

また書き込みが続くようであれば、削除依頼で対応するしかありませんので悪しからず。
40: 匿名さん 
[2013-02-03 01:18:19]
スレ主の思い通りにしたいなら自分でサイトを立ち上げればよい。
豊洲は実質的には港区のようなものだしね(台場が港区なのだから)
それに千代田・中央・渋谷・港・品川には豊洲よりも明らかに格下の地域は多いよ。
番町・麹町・麻布などの豊洲と同格の街を覗けば実は庶民の街ばかり。
豊洲にはキャナレーゼという言葉が生まれるほど羨望の街だと思うんだが。
41: 匿名さん 
[2013-02-03 01:19:53]
新築掲示板にふさわしくないスレなので閉鎖されたらいかがでしょうか?
42: 匿名さん 
[2013-02-03 01:25:03]
豊洲を認めないなら閉鎖あるいは雑談行きが相応しい。
スレ主の代わりに管理人に申し出ておいてあげる。
43: いつか買いたいさん 
[2013-02-03 01:27:18]
宮崎アニメでは「コクリコ坂から」の舞台は横浜のようだが
本来の原作者は豊洲の海を見て思いついた話らしい
44: 匿名さん 
[2013-02-03 01:27:21]
>番町・麹町・麻布などの豊洲と同格の街を覗けば実は庶民の街ばかり。
興味深い意見です。番町、麹町や麻布が、豊洲と同格と言われる理由をお聞きしたいです。
45: 匿名さん 
[2013-02-03 07:01:10]
43
豊洲君はまともに相手にしない方がいいよ。
いろんな都心物件スレで同じような荒らししてる。
まあ同じ土俵にたてると思い込みたいんでしょうな。実際は門前払いだからねえ。
46: 匿名さん 
[2013-02-03 08:34:42]
いつもの豊洲の炎上マーケティング。しかも最近は不発ぎみ・・・
47: 匿名さん 
[2013-02-03 11:07:27]
彼が悪いのではなく、そんな彼にした人が悪いんだと思うよ。
元々ひどい土地であったため、かなり誇張した場所と印象付ける必要があったし、たまたま、住宅バブルで都心検討者が検討したこともあったり、資産価値という言葉を数十回聞いただろうし、いろいろなことが重なったんじゃないかな。
だからといって、ここを荒らす、もしくは本来の検討ができないようにするのはよくないと思うけどね。
48: 匿名さん 
[2013-02-03 13:31:14]
年収2000万て税金や保健にごっそり持って行かれるから、子供がいたら、一億の物件はきついんじゃないでしょうか。
老後の資金も貯めないといないでしょうし。
49: 匿名さん 
[2013-02-03 13:52:47]
資産があれば、年収は関係ない。
年収があっても、維持していくのにそれなりに金はかかる。
2000万とかいっても、そのあたりがわからない妄想くんのブログみたいなものだから、真剣に相手をする必要はないって。
50: 匿名さん 
[2013-02-03 13:59:41]
上京者のルサンチマンのスレかな?
富裕層のつもり?
金持ちそうに見てもらえる物件がほしいんでしょ。
55: 匿名さん 
[2013-02-03 15:27:37]
都心・城南エリアの歴史のある住宅地でのマンション話がしたいというスレと理解しています。
個々の物件スレではできない話もできるでしょうし、「このエリアはここがいい」という情報交換の場としていいのではないかと思います。
年収はどうでもいいと思っています。

そういう意図で、埋立地のマンションは価格にかかわらず対象外ということでいいのではないでしょうか。
56: 匿名さん 
[2013-02-03 15:33:20]
豊洲は江東区の埋め立て地だから。
歴史のある住宅地のマンションを語るスレでは豊洲は無関係。
57: 匿名さん 
[2013-02-03 15:38:42]
花粉症のせいか、脳内で住みたい街・年収2000万円以上の方限定!に見えてしまった。
58: 匿名 
[2013-02-03 16:10:28]
私は世田谷で1億円以上の物件に住んでますし、年収は4000万円位ですが、このスレッドで対象から外されてもべつにどうも思いもしないです。何で豊洲の人はしつこく仲間に入りたがってるんでしょう?客観的に見て、豊洲は場違いに思えるのですが。
59: 匿名さん 
[2013-02-03 16:22:51]
本当に高収入の人がこんなにいっぱいいたら、日本の景気はもっとよくなってるでしょうねぇ。
60: スレ主 
[2013-02-03 16:25:14]
ここも荒れてきてしまいましたね。悲しいです。

>>55,>>56,>>58さんの言われる通り、価格ではなく、都内の歴史あるマンション中心エリアで、
という括りでお話したかったので、戸建てが中心で成城を擁する世田谷や、
田園調布を擁する大田区も、敢えて対象区に入れませんでした。

それから、江東区、特に豊洲に関しては、他のスレッドを見れば明らかなのですが、
確かに数億の物件、例えばタワーマンションのペントハウスなどあるのは承知していますが、
数軒そのような物件があるからとって、だから我々は高級住宅地だ!と主張される豊洲住民の
方々の発言が多く目に付き、その多くが他エリアへの批判や中傷、自エリアの自慢などに終始し、
正直辟易しています。

>>58さんの
>客観的に見て、豊洲は場違いに思えるのですが。

とのご意見が、一般市民から見た印象を、うまくまとめて下さっているように感じます。

ご理解頂ければ幸いです。
61: 匿名さん 
[2013-02-03 16:34:02]
文京や新宿が入っていないのはなんで?
おのぼりさん専用地域に興味がるから?
62: 匿名さん 
[2013-02-03 16:34:50]
スレ主の書き込みから察するに豊洲を排除するのが目的のようなスレに思えてきた。
63: 匿名さん 
[2013-02-03 16:38:41]
そういうスレでしょ
トヨスはサッサと巣に帰ってください
64: 匿名さん 
[2013-02-03 16:40:52]
スレ主さんの意図と反するエリアになってしまいますが、歴史あるマンションということで。
世田谷区の駒沢ガーデンハウス、素敵です。
駅から近く駒沢公園を挑め、
建築年は古いですが落ち着いた、どっしりとした余裕ある佇まいです。
65: スレ主 
[2013-02-03 16:44:05]
>豊洲を排除するのが目的のようなスレに思えてきた。

というよりも、最初に書いてある対象区以外の方で、イチイチ文句やケチを付けてくるのは、
豊洲だけなんです!例えば、ある会員制のクラブがあったとして、入会資格を掲げているのに、
ああだこうだとケチを付けてくるような。おそらく、じゃあここのスレッドも会員制か?
みたいなことを言ってきそうな気もしますが、とにかく、対象区の方のみという設定なので、
どうか来ないで欲しいですし、ならば江東区、豊洲の話しをしましょう、というスレで話して下さいね。
66: 匿名さん 
[2013-02-03 16:46:46]
次は、豊洲ネガがポジのふりしてコピペ繰り返すターン
67: 匿名さん 
[2013-02-03 17:00:41]
要するに豊洲が大嫌いな人集まれだろw

68: 匿名さん 
[2013-02-03 17:21:33]
雑談スレに移行したらどうなの?
69: 匿名さん 
[2013-02-03 17:29:19]
中央区なんて豊洲と同レベルだろ
70: 匿名さん 
[2013-02-03 17:31:33]
この手の差別的スレを作っても、あらされて結局雑談版行きになるね。
そもそも区分けが個人の趣味だから、どっかでブログでもあげればよかったのに。
71: 匿名さん 
[2013-02-03 17:43:55]
結局、スレに関する話題は一切なしで、豊洲君の作戦は成功ということですかね。
こういう人が豊洲のイメージを下げているんでしょうね。
本人は違う方向を向いているはずなんだけど。
どうか気づいて豊洲スレに戻って欲しい。
73: スレ主 
[2013-02-03 17:49:29]
>71
ここは、住みたい街、のスレで、現在どこに住んでおられても構わないのです。
ですから、豊洲住民の方でも、対象区のマンションについての話題を語れれば、
全然歓迎なのですが、スレに関する話題は一切なしで、豊洲礼賛のようなことばかりを
まくし立てるので閉口してしまうのです。それが豊洲住民の傾向、イメージなのだとすれば、
マイナスイメージになってしまうので、控えて頂きたいですね。

って私自身もここのところ、豊洲住民の対応に追われて、肝心のスレに関する話題が出来ずに辛いです(>_<)
74: 匿名さん 
[2013-02-03 17:51:16]
だからブログでやるか雑談スレにでも行けばいいんだよ。
わざとらしいんだよね。
75: 匿名さん 
[2013-02-03 17:52:43]
書き込みの時間帯で見ると、豊洲のスレでネガばかりのタイミングに
なぜかよそのスレでは、豊洲ポジっぽいコピペ荒らしが多い。
まあ、ネガの自演なんだろうね。
76: 匿名さん 
[2013-02-03 18:02:46]
対象区の理由を説明しないと、荒れるよ。
あなたの趣味であれば、ブログでやればいいこと。
77: 匿名さん 
[2013-02-03 18:06:17]
白々しいぞ スレ主w
78: 匿名さん 
[2013-02-03 18:06:49]
港区の高台住宅地に15年ほど前から住んでいますが、年収2千万もないので参加資格はないですよね
79: 匿名さん 
[2013-02-03 18:13:32]
私も文京区高台に住んでいますが、文京区は対象区でないということで参加できないようです。
80: 匿名 
[2013-02-03 18:45:57]
豊洲住民は自意識にもほどがあるよ。スレ主が豊洲をネガるためにたてたスレってそんな訳ないでしょ。
誰も江東区の埋立地のことなんて、思いつきもしないよ普通w
81: 匿名さん 
[2013-02-03 20:22:56]
いや 豊洲だけに異常に反応するって変でしょ普通(爆)
82: 匿名さん 
[2013-02-03 20:27:01]
スレタイ見てどうせ豊洲ネタで荒れてるんだろうなと思ったら、
想像以上に荒れてて笑った。
83: 匿名さん 
[2013-02-03 20:40:55]
>>38で、豊洲も排除するために区を限定したって、はっきり書いてるからな
87: スレ主 
[2013-02-03 21:16:46]
↑とかいう下らないコメントもあるので、本題に戻りましょう。
なお、今後対象区域外についてのコメントなどは、スレの風紀を守るために即刻削除依頼出します。

新築ではないですが、前から気になっていたのが、青山ザ・タワーです。
外苑前駅から徒歩3分、表参道駅からも徒歩9分と抜群の立地。
更に目の前には青山墓地とはいえ緑が広がり、スーパーやベルコモンズ、
生活も便利そうなのですが、そろそろ値段も小慣れてきた頃かと思うのですが、
実際お住まいの方や、詳しい方いらっしゃいませんか?
88: 匿名さん 
[2013-02-03 21:24:40]
板違い
ここは新築の板
豊洲排除のルールは良いけど、自分もルール守りなよ。
89: 匿名さん 
[2013-02-03 21:34:56]
青山ザ・タワーが安くなったのは、某タレントとか麻薬汚染の噂のせいでは?
堅気が住むとこなのかな。
90: 匿名さん 
[2013-02-03 21:39:43]
のりピーですね。旦那さんのスキーショップは目の前ですからね。
でも、マンション安くなったのですか?
あまり売り物件ないみたいで、よく分からないのですが。
92: 匿名さん 
[2013-02-04 17:48:24]
アップルタワー 東京キャナルコートに住んでる有名人は年収2000万円どころの話じゃないんじゃない?
93: 匿名さん 
[2013-02-04 17:55:12]
東雲と豊洲ではどっちが裕福層多いの?
94: 匿名さん 
[2013-02-04 17:57:57]
某大手デベの販売会社に勤めてる友達と連休で飲んだときのこと。

豊洲を買いにくる人に、豊洲は都心で未来の発展が約束された特別な場所であることをアピールしているうちに、そこを買おうとしている自分たちまで特別な存在と思い込んでしまってるんじゃないか?とのこと。

ちなみにそのデベの販売マニュアルでは、「特別扱いされてる感」を演出すると、成約率が高い傾向にあるとのこと
95: 匿名さん 
[2013-02-04 17:59:24]
>>38

豊洲がダメと主張するなら もうこのスレはマンション板にはいらない、ということ。
96: 匿名さん 
[2013-02-04 21:16:29]
豊洲の人ってなんで江東区のスレで話さないのかな?
こんなとこに来て、都心感味わってても虚しいような気がするけど
97: 匿名さん 
[2013-02-04 21:31:09]
豊洲の人も内心ではわかってるはずです。
江東区より格下と見られている区のスレを荒らすことは少ないようですから。
もうちょっとお金があれば豊洲以外で買えたのにという人気の物件には必ず現れる。
こういう所で構ってほしいのでしょう。
98: 匿名さん 
[2013-02-04 21:38:32]
でも、よく飽きずに何年もやってられると思うよね。
シンボルの販売終わったとしても普通の人間に戻れるのか?
99: 匿名さん 
[2013-02-04 23:02:24]
いつもの通り ネガは豊洲の話題でしか盛り上がれないw


95さんの言うとおりだね
100: 匿名さん 
[2013-02-04 23:20:43]
まぁ結局、それだけ問題とリスクを抱えた街ということなんだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる