東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 池之端
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-06-27 08:23:47
 

【売買】東天紅が上野本店を売却、東京建物に
(2013/01/28日経不動産マーケット情報)
中華レストランの運営を手がける東天紅(本社:台東区)は、
台東区池之端1丁目の上野本店を、隣接する東天紅平成ホールとともに
売却することを決めた。2012年12月、買い主の東京建物との間で、
譲渡に関する基本協定を締結した。価格や売却日程は未定だ。

~~~~~~~~~~~~~~~

表は上野公園、不忍池、に面し、裏は東大、
湯島駅、上野駅にも近く、良い立地だと思うが、
価格はどうなるか…‥

ブリリアタワー上野池之端
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2013-01-29 11:45:12

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩4分
総戸数: 361戸

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端[旧:東京建物(Brillia)台東区池之端1丁目(東天紅跡)]

2758: 匿名さん 
[2018-05-17 11:23:27]
上の人が15分って言われてますよ。
通勤朝から寄り道するんですね。
2759: 匿名さん 
[2018-05-17 11:37:37]
なるほど、朝から寄り道も良いですね。
朝からやっている良い店あれば、教えてください^^
2760: 匿名さん 
[2018-05-17 11:39:01]
良い店全然ないよ、この辺。
車がないと生活できない。
2761: 匿名さん 
[2018-05-17 11:44:30]
そうですか、、、
じゃあ、自分で探します。
無ければ創ります。

楽しみが増えました。
ありがとう^^
2762: 匿名さん 
[2018-05-17 11:56:36]
電車使わない生活の人しか住めないですね。
少なくとも子供いたらムリ。周りの環境も。
2763: 契約済みさん 
[2018-05-18 14:56:35]
契約終了まで幾度もモデルルームに足運んだけどあまりキッズルームの使用率は高くなかったから
思うに子育て終了が買ってると思いますよ。
そうはいっても極近でしっかり小学校もあるわけで
むやみにネがるのは近隣の東大組含む地元住民叩くことにもなる。もともとお住まいだった横山大観のこともね。

批判中傷しかできないってのは淺ましい醜態を晒してる行為ですよ。気づいたほうがいい。
2764: 匿名さん 
[2018-05-18 20:46:01]
>>2760 私にとっては、徒歩15分圏まで含めれば、良い店がいっぱいあるエリアなんだけどなぁ。価値観は人それぞれですね。
2765: ご近所さん 
[2018-05-18 20:46:19]
モデルルームのあった場所ですが私道を挟んで隣接地まで空地(駐車場)になってますけど、やはり大きなマンションを建てる予定があるんでしょうか?このスレとは関係ないかもしれませんが。
2766: 匿名さん 
[2018-05-18 22:40:54]
そこの地権者、知り合いです。
何ができるかも知ってますが、言えません。すみません
2767: 匿名さん 
[2018-05-19 00:29:57]
じゃ書かんでいーがな
2770: 匿名さん 
[2018-06-07 09:20:59]
[NO.2768~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
2771: 名無しさん 
[2018-06-14 20:46:06]
近所の住人です。興味があったので東京建物の知人に調べて貰いましたが、外国籍契約者が多いようですね。宅配サービスがあるので、生活には困りません。クルマないと暮らせないと言うコメントも見かけますが、上野近くまで考えればに生活には困りません。勿論、クルマ所有者で有れば首都高速へのアクセスが良く、東名、中央高速での遠出も楽しめます。

この物件は本郷台地を下り、標高こそ低いですが埋立地とは違う歴史あるとちです。立地は良いけれど、南向きは15回までが隣接の東天紅のため眺望も採光も望めないのが残念です。

西には東大病院が有り、西向きの眺望も望めません。唯一、東向きのお部屋を所有される方は池と上野の街を楽しむことができます。

隣接する高層マンションには有名人も暮らしていますし、このマンションも外国籍の方以外にも裕福な方が多く入居されれば、一時的でない人気マンションになるかも知れませんね。うーむ、中国人が多いのは駄目かな?
2772: 契約済みさん 
[2018-06-15 15:41:29]
今更何これ
2773: 匿名さん 
[2018-06-15 15:44:50]
中国人多いんですか。

上野駅を利用するなら立ちんぼが気になります。
2774: マンション比較中さん 
[2018-06-15 17:20:51]
中国人は今どこ探しても購入者多いよ。ここだけの問題ではない。
今、江東区の亀戸でも元商業施設だった広大な駅前敷地を買収したのは中国企業で商業施設+(概ね中国人向け)ホテル+高層マンション建設中。
こうやって日本が侵食されていっている。
2782: 匿名さん 
[2018-07-15 18:31:54]
[No.2775から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2783: 匿名さん 
[2018-07-28 07:17:31]
ここは池之端ではいわゆる一等地ではありませんが悪くないと思います。
根津方向に行くにつれて緑が増え、エリアとしての価値が増して来ますが、水の好きな方もいらっしゃいますし。
知り合いの地元の富裕層の方が以前この物件の話になった時に、『濁った池なんて見て何が楽しいのかなあ』と言われていました。
この界隈のヒエラルキーをよく知った上での発言であろう、とは思いましたが相槌程度にしておきました。
2784: 契約済みさん 
[2018-07-29 23:34:47]
2783: 匿名さん

誰がどういう観点で何を買おうととやかく言われる筋合いは無い。
購入者ではないなら、既に無関係なはず。
嫌がらせですか?性格悪いですね。まだ完売していない他の物件でやってくれ。
2785: 契約済みさん 
[2018-07-30 14:24:56]
そもそも観点が違うんだよね。
「緑色の池を眺めたいか」って… ここの売りはそこだけじゃ無いから。
博物館や美術館があることはもちろんのことで、
それは表面わかりやすい売りの理由にもなるけどそこだけじゃ無いんだよ資産価値って。
東大が背中に大きく敷地所有をし、目の前は不動の公園で、あとは横山大観や岩崎邸、区の管理行政の建物などもあって
この先土地の動きとして余程の事でも無い限り動きようも無い希少な土地であることは間違いなく
眺望を遮るようなタワーは早々立ちそうもないことだって大きい。

わかるでしょ?
タワマンが立つ場所って結局タワマンだらけに囲まれて眺望も何もあったもんじゃなくなるのが現実。
2786: 匿名さん 
[2018-07-30 14:31:46]
台東区ですからね。何にもたたないでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる