清水総合開発株式会社 開発事業本部 東海事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート徳川町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ヴィークコート徳川町ってどうですか?
 

匿名さん [更新日時] 2022-01-15 14:54:21
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート徳川町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:名古屋市東区徳川町二丁目1102、1103、1104、1105番(地番)
交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩9分、基幹バス「山口町」停徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.36㎡~110.63㎡
公式URL:http://vc-tokugawa.com/
売主:清水総合開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-26 23:28:28

現在の物件
ヴィークコート徳川町
ヴィークコート徳川町
 
所在地:愛知県名古屋市東区徳川町1105番地(地番)
交通:名鉄瀬戸線 「森下」駅 徒歩9分
総戸数: 51戸

ヴィークコート徳川町ってどうですか?

153: 匿名さん 
[2013-07-26 22:25:48]
被せて建てるのはここだけじゃないか

ご近所さんはなんでここ見てるの?
売れ行きが気になる理由でもあるのかな?
154: 買い換え検討中 
[2013-07-26 22:27:44]
地下鉄使えないマンションって要らないですよ。
戸建ならまだしも、新築マンションで地下鉄使えないってのもどうかと。
155: 物件比較中さん 
[2013-07-29 09:26:57]
地下鉄使えない新築マンションを買うってどういう心理なんだろう、、
自分が地下鉄使わない生活するとしたら、栄まで徒歩圏か、車が一人一台ある生活。
徳川じゃ栄までなんて歩く距離じゃないし、自転車でも気軽な距離ではないよね。
じゃぁ車?ってなると、最低2台は駐車場欲しいんだけど、ここはムリよね。
値段も安くないし、免震等の付加価値がある訳でもないみたいだし。
ここを買うメリットって?
156: 匿名さん 
[2013-07-30 13:32:34]
代官町のライオンズなんかはチープでも2000万円代〜の安さがあるけど、
ここは値段だけが高級な感じですね。
157: 匿名さん 
[2013-08-01 11:06:50]
>152さん

多分、賛成派の人はあまりこのスレッドは見なくて、反対派の人は見ているということですよね。
世間一般が反対なのかと思っていました。

ただ、入居するからには、反対してほしくないですけど。
158: 匿名さん 
[2013-08-01 16:52:11]
賛成派だった人も見逃してただけで、ここを見てマイナスポイントに気付き、賛成でなくなるのかも。
マイナスポイントに気付くことが掲示板の重要な役割でもあるから、ここも役に立っているということかな。
159: 匿名さん 
[2013-08-03 12:49:41]
反対派が多いんですね。それはなぜでしょうね。
160: 匿名さん 
[2013-08-04 01:16:05]
スレッド全部読めばわかるんじゃない?
161: 匿名さん 
[2013-08-05 08:41:27]
>155

検討している者です。

栄までは市バスで1本。渋滞もあるはずですが本数も多いのでこれで通勤できます。
家庭用の自家用車は1台。平日は妻が使い、休日はファミリーカーにします。

徒歩で行けるスーパー(マックスバリュ)もありますし、イオンまでも自転車、車で行けそうとのことから検討しています。

徳川町で地域もよさそうですしね。
162: 匿名さん 
[2013-08-05 09:00:48]
バスしか使えないのに高過ぎないか?
163: 匿名さん 
[2013-08-05 09:03:04]
終バスって遅くまでないですよね、、
飲んだり、遅くなったら、大曽根から歩くのか
164: 匿名さん 
[2013-08-05 10:59:07]
バス便で事足りるなら、もっと良い選択肢がたくさんあるのかもしれませんね。
165: 匿名さん 
[2013-08-05 11:16:06]
マンション向きの立地ではないのかも。
バス便で地価も高くないし、戸建てなら駐車場も2〜3台持てるからいいのかもね。
166: 匿名さん 
[2013-08-06 09:55:44]
ヴェルディーク徳川とどっちがどっち??となりそうな名前ですね

徳川は特に高級なエリアでもないですが、
こちらのマンションはお値段だけは高級なだけに、間違えられるのもイヤかも
167: 匿名さん 
[2013-08-06 10:59:03]
ヴェルディークと比べられたら可哀想。
こっちは天下の長谷工と清水ですよ。
あちらさんは・・・
168: 匿名さん 
[2013-08-06 12:15:21]
他人は区別つかない人も多いと思う。所詮徳川には変わりないし。

しかし、ここって、値段に見合うメリットが何も見つからないマンションですよね。
169: 匿名さん 
[2013-08-06 12:16:18]
天下の長谷工ってw
170: 匿名さん 
[2013-08-06 12:21:54]
だから長谷工だと売れないから、ちゃんとスミフに販売投げてるでしょ
購入客からのクレームもスミフが巧くかわしてくれるから、長谷工クオリティでも大丈夫
171: 匿名さん 
[2013-08-08 07:17:57]
マンションでは天下の長谷工ですよ
172: 物件比較中さん 
[2013-08-08 08:33:16]
マンションは長谷工ですよね
173: 匿名さん 
[2013-08-08 08:35:27]
そうですよねw
174: 匿名さん 
[2013-08-09 12:31:35]
>165

土地が高くて庶民にはムリですぅ
175: 匿名さん 
[2013-08-09 22:53:16]
マンションは長谷工、タッタラッタタ〜。

どんな難工事でも無理やり作れちゃうからね。

近隣住民なんて毒まんじゅう食わせればイチコロさ〜。
176: 匿名さん 
[2013-08-10 04:01:25]
金がなくてバス便の物件で我慢するなら、もっと良心的な物件があると思うんだけど
178: 匿名さん 
[2013-08-10 06:24:07]
×群馬県太田市徳川町 - 徳川(得川)氏発祥の地。
○愛知県名古屋市東区徳川町 - 尾張徳川家の大曽根別邸の跡地。
179: 匿名さん 
[2013-08-10 07:08:07]
で??

バス使用で終バス後は大曽根から歩きのマンションか
180: 匿名さん 
[2013-08-10 08:29:25]
栄町 0:00 → 森下 0:06 → 帰宅 0:15
182: 匿名さん 
[2013-08-10 17:01:43]
大丈夫です。
夜はそんなに遅くまで働きませんからっ。

バスは何時が終バスなんですか?
183: 匿名さん 
[2013-08-10 18:26:41]
栄(オアシス21)23:30 → 徳川園新出来 23:47 → 帰宅 23:52 
184: 匿名さん 
[2013-08-10 18:41:40]
栄(オアシス21)23:30 → 山口町 23:45 → 帰宅 23:50 こっちだった
 
185: 匿名さん 
[2013-09-05 02:38:10]
終バス23時30までなの、、てか、酔った後にバスって嫌ですよね
187: 匿名さん 
[2013-09-05 02:41:12]
地下鉄からまともに歩いたら30分かかっちゃうからしょうがないの!
188: 匿名さん 
[2013-09-05 08:35:44]
昨日は水没?
189: 匿名さん 
[2013-09-05 09:10:26]
>186
>名鉄から競歩で10分とかどんなバツゲームだよw

酔い覚ましになるよ
190: 匿名さん 
[2013-09-05 10:39:12]
ポジティブさん♪
191: 匿名さん 
[2013-09-05 10:40:04]
付近水没?
192: 匿名さん 
[2013-09-07 01:31:55]
タクシーも微妙に遠いしな
名駅、栄から千円くらいだと気軽なんだが
ここは二千円いっちゃう
193: 匿名さん 
[2013-09-07 01:33:22]
売主のオンズコンフィアンスてどんな感じですか?
194: 匿名さん 
[2013-09-07 01:39:54]
オンズコンフィアンスさんはここではなくて
ヴェルディーク徳川の売主さんです。
195: 匿名さん 
[2013-09-10 09:28:26]
たまにはタクシー使っちゃえ!!
196: 匿名さん 
[2013-09-10 12:45:04]
タクシー、手前で降りて5分歩けばよい
198: 匿名さん 
[2013-09-24 12:29:13]
やっぱり長谷工、最悪ですね
ボッ○○リマンション買わなくて良かった〜
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130924-00000008-ann-soc...
199: 匿名さん 
[2013-09-24 22:26:34]
ここも完売まで時間がかかりますね
3月竣工までに完売するかな
201: 匿名さん 
[2013-09-29 18:45:22]
さっきモデルルーム見てきたけど、
なかなか高級感があったよ。
でもあんなとこ住みたくねぇな
202: 土地勘無しさん 
[2013-09-30 06:29:40]
そうなの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる