管理組合・管理会社・理事会「知識のない理事長は管理会社を制御する能力はない(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 知識のない理事長は管理会社を制御する能力はない(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-09 13:59:48
 削除依頼 投稿する

管理組合の理事、特に理事長たるもの管理規約、管理委託契約書は勿論、それがよって立つ区分所有法、マンション管理適正化法の知識程度がなければ総会での議長始め管理組合の運営は出来ないばかりか、管理会社を制御することも出来ない。
その結果、共有財産の無駄遣い、スラム化が進行することになる。

[スレ作成日時]2013-01-25 12:41:44

 
注文住宅のオンライン相談

知識のない理事長は管理会社を制御する能力はない(その2)

103: 匿名さん 
[2013-01-30 08:00:28]
カリスマは求心力の別表現と理解している。
104: 匿名さん 
[2013-01-30 08:53:12]
規約を無視した強行する事もカリスマとは言えずむしろ暴力又は共同の利益に反するのではないdすか。
105: コ"ルコ"13 
[2013-01-30 13:27:55]
理事長おいては、初めからカリスマ性があるのではなく、
理事長として難題を解決した結果、あとからカリスマ性がついてくるように思います。
106: 匿名さん 
[2013-01-30 14:30:19]
管理組合における実績だと思うよ。
自分で手を動かさず管理会社に命令ばかりしてる口先だけの理事長はカリスマ性はない。
107: 匿名さん 
[2013-01-30 14:37:21]
カリスマは、インチキの好表現ですよ
実績がなくとも、口先の上手さや見かけのよさで人を魅力することをカリスマと言うのだ

管理に必要なのは、口先や見かけではない。
『正確。誠実。確実。』だ
108: 匿名さん 
[2013-01-30 19:57:56]
理事会で空中浮揚する教祖理事長ががいい。
109: 匿名さん 
[2013-01-30 20:24:52]
その後、理事に頼んでマンションまわりに、犬ねこ撲滅のクレゾール液まき散らす。
そんな理事長さんが、教祖が大好きなんだなー。
110: 匿名さん 
[2013-03-02 17:10:42]
マンション購入前ですが、積極的に理事をしようとする方がおられないマンションでは、毎年の持ち回りで、たんたんと進めるのがふつうなのですか?
111: 匿名さん 
[2013-03-02 17:49:25]
管理会社に丸投げしたら理事に負担かけなく全てやってくれるよ。
112: 匿名さん 
[2013-03-03 06:34:38]
それが全面委託りメリットだ。
113: もはや神理事長 
[2013-03-03 08:51:16]
そそー
114: 匿名さん 
[2013-03-09 13:59:48]

もはや・・・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる