株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワーってどうですか?6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワーってどうですか?6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-19 00:43:46
 削除依頼 投稿する

前スレ 勝どきビュータワーってどうですか?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143893/

勝どきビュータワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
山手線 「東京」駅 バス15分 「勝どき橋南詰」バス停から 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:48.98平米~108.26平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-01-20 07:41:31

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワーってどうですか?6

54: 匿名さん 
[2013-08-15 12:20:32]
駅直結もいいかなと思い、ここやキャピゲを検討しましたが、
結局自分の通勤時間が少し短くなるくらいのメリットしかなく、
他方で、妻や子供達は、環境の良いところの方がよいということで、
最近は、スカイズや晴海・有明を検討しています。


55: 匿名さん 
[2013-08-15 22:18:17]
社長さん
全部売れたって言ってたけどな~。
56: 匿名さん 
[2013-08-15 22:37:39]
54
環境が良いとこなら、別な街で探せば?
晴海や有明や新豊洲も、環2や高速道路が近くなるから
環境が良いとは言い難いですよ。
57: 勝どきオリンピック 
[2013-09-08 12:48:54]
晴海の方は選手村で切るみたいだけど、ここにも影響あるのかな。
LRTはどした。
58: 貸してます 
[2013-09-09 23:02:59]
>57

それより勝・晴・月の計画がことごとく終わったら
十年強で、ビュータワーは全方向 壁に囲まれるよ・・

駅直では売れると思うけど上層ビュー期待の人には売れない。
59: 匿名さん 
[2013-09-09 23:35:47]
LRTかBRTか知らないけど、駅前は通らないから。
環2を通る予定。ここから離れてるので恩恵なし。
60: 匿名さん 
[2013-09-11 11:22:23]
>>53さん
旧地権者さんはペットの飼育OKですかぁ。
そう言えばここって分譲の住民はペット禁止となっていますが、
賃貸ではペット可と書かれているんですよ。何故なのでしょう。
ちなみにその情報は高級賃貸というサイトで確認しました。
61: 匿名さん 
[2013-09-11 11:28:22]
賃貸でペット可は、管理規約違反ですよ。
旧地権者が賃貸に出した場合でも、ペット可にはなりません。
まあ、マンションはヤッタモノガチになってしまうこともありますが。
62: 物件比較中さん 
[2013-09-12 13:58:44]
これから7年間でどう環境変わっていくでしょうか、勝どきなら影響ありますね。
ついこの間まで予定になかった計画が増えてくるかもしれません。
ここを含む勝どきのマンションを検討している身としては特に交通面や商業面の更なる向上に期待をかけたいです。
何か新情報があれば教えて下さい。
63: 勝どきオリンピック 
[2013-09-15 10:13:06]
>>58さん
やはりマッカーサーなのか。まぁ、晴海どおりに作るのは無理よね~。
あと、スタバ出来ないかな…
64: 匿名さん 
[2013-09-15 10:22:44]
ゆりかもめを伸ばそうとしたら、マッカーサー通って新橋だな。
勝どき止まりは不自然。
65: 周辺住民さん 
[2013-09-15 10:22:56]
TTT横のタワーのHPが公開されましたね。
66: 匿名さん 
[2013-09-15 10:46:00]
ゆりかもめを豊洲から延ばすかどうか、自体が決まってないですが。
67: 匿名さん 
[2013-09-15 10:51:09]
ゆりかもめは延ばすんじゃない?東京都出資の会社だし、プレゼン時にアクセスについて突っ込まれたから。
中央区主導のLRTよりも動きやすいと思う。
68: 匿名さん 
[2013-09-15 11:00:41]
ゆりかもめを延ばすと、LRTと客の食い合いに成り兼ねません。
更に都バスとも食い合いに成りますが。
五輪後に、採算問題が出ることに。
69: 物件比較中さん 
[2013-09-21 02:10:37]
竣工してからかなり時間が過ぎてますが値引きとかあるのでしょうか?
70: 匿名 
[2013-10-08 09:10:23]
それは少しは、客の重複有るでしょうが心配はいりません。
ビッグデータの発達により、今の通勤地獄的な勝どき駅の緩和に
繋がります。
そもそもゆりかもめは、築地跡地再開発地区・新橋環状化が最終目的。
LRTは、銀座丁目から有楽町マリオン前、鍛冶橋・東京駅八重洲、
日本橋、室町、小伝馬町、浜町、八丁堀、聖路加病院前・佃、月島・豊洲南・ハル丁目
環状化で中央区の22世紀に向けた大変貌が最大の役割です。
心配しなくても大丈夫。22世紀中央区が世界最大の業務・商業・住宅集積エコ・スマート
クール・バリアフリー・広大な緑地公園。素晴らしい地区に成りますね。

勝どきビュータワーここは、勝どき5丁目や豊海。
北は、月島タワマン銀座、東はハルミタワマン銀座。
何も見えません。駅に近いだけのお見合い専門マンションマンションに成りますね。
71: 匿名さん 
[2013-10-08 11:11:12]
近隣に新築物件できて、ここはサッパリですね。お気の毒に。
72: 匿名さん 
[2013-10-09 12:29:00]
こちらは竣工が平成22年10月27日なので、もうじき2年が経とうとしているのですね。
世帯も大規模ですし、気軽に決断できるような価格帯でもない為ゆっくり
売り進めているように見えましたが、ついに残り16戸まで行きましたか!
ずっとチェックしていた訳じゃないので気づきませんが、何度か価格改定もあったのかしら。
73: 匿名さん 
[2013-10-09 12:38:37]
3年の間違えだろ。
駅前でここまで売れ残るのも珍しいなー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる