株式会社中央住宅の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライフピア三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ライフピア三郷中央ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-12-28 21:54:45
 削除依頼 投稿する

ライフピア三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業地区内157街区4画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.11平米~74.86平米
物件URL:http://www.lifepia.jp/misato-chuo/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-01-18 07:10:22

現在の物件
ライフピア三郷中央
ライフピア三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業地区内157街区4画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 63戸

ライフピア三郷中央ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-01-22 14:32:44]
化粧室からキッチンにいけるのは朝の忙しい時間に便利そうだと思いました。
カウンターもあるので朝食はそこで食べれそうなのでいいですね。

収納も十分広いと思います。
ただ、路線が1線のみというのはデメリットかな。
2: 匿名さん 
[2013-01-22 14:52:05]
ペニンシュラ型にリビングに突き出すのは賛否あるかもしれません。
リビングが15畳以上あればいいけど、、
リビングダイニングキッチン合計の面積ではなく、LDのみでの面積はいくつでしょうか?
3: 購入検討中さん 
[2013-01-23 22:00:00]
気になるのは、パチンコ屋がバルコニーから見えるのかと、駐車場はいくらなのかと、ちょっと夜は数分だけれど人通りがかなり少ない道だなと思っています。ピアキッチンも素敵なのですが、キッチンをかなり綺麗にしておかないと丸見えかなとか、実際にモデルルームを見てみないと分からないですね。実際のピアキッチンの使い心地はどうなんでしょうか??
4: 匿名さん 
[2013-01-24 00:07:08]
三郷中央在住です。

駅からの道は今はそれほど人通りが多いとはいえないと思いますが、途中の高架下には自転車置き場もありますし、人口が増えているので徐々にひらけていくのではと考えています。

また、方角から考えてベランダはパチンコ屋さんとは反対側ではないでしょうか?
5: 匿名さん 
[2013-01-24 08:24:11]
3さん
周辺駐車場の相場が1万円位なのでそれ位ではないかなと思っています。もしくはすごい安いか。ただ安くても
平置きなので修繕費などもかからないだろうし安心ですよね。周辺はどんどんマンションもできてきていますし、
人通りが全くないなどないので気にされなくてもいいと思いますよ。つくばエクスプレスが駅に着くと、帰宅の
人達がかなりおります。ライオンズなどの大規模マンションなどもできましたしね。
6: 匿名さん 
[2013-01-25 10:16:30]
ロフトつきの部屋が気になっていますが、今出ている間取りには
見当たらないようです。
最上階でしょうか・・・?早く価格が知りたいですね。
駐車場が平置きなのは本当に安心です。家では検討する上で、駐車場が
機械式でない事も条件に入れています。
7: 匿名さん 
[2013-01-26 09:04:28]
全くその通りだと思います。機械式は、もう流行りません!
8: 匿名さん 
[2013-01-26 15:44:36]
ロフトつきの間取り、yahooにのってます。価格はまだですが。

パチンコ屋さんですが、ベランダにでて左を向くと見えるのではないかと思われます。
室内からは東側の角部屋以外は大丈夫でしょう。

9: 匿名さん 
[2013-01-26 20:00:02]
>>6さん
家も同じですよ!今住んでいる所が機械式で出すのにかなり時間がかかり雨の日
などは大変な思いをしているので。平置きは必須です。でも結構100%平置き
の所はなかなかないんですよね。いいなと思っても、自分の他の条件にあわなかったり。
ここは駅からも近いし、電車通勤の旦那さんの願いも叶い、車通勤の私の願いも叶い、
買い物の便利で今検討しています。
10: 匿名さん 
[2013-01-28 10:05:37]
ピアキッチン、主婦の私が使うだけなら使いやすそうだなと感じました。
キッチンに立っていても浴室のことも同時にやらなきゃいけないような
ばたばたした時間帯とかありますよね…。
小さい子がいるご家庭とキッチンに自由に入れる空間だとちょっと怖いかなあとも思います。
家庭によっては対策が必要かもしれませんね。

ロフトの部屋見ました。6.6畳もあるんですね。
思ったより広いです。高さが気になります。
11: 匿名さん 
[2013-01-28 10:11:57]
10さん
確かにピアキッチンは主婦の目線からしたら便利だけど、子供が自由にキッチンに出入り
できるのは怖いかな。揚げ物などしている時は特にですね。ま、幼稚園位になると、入ったら
だめよと言えばわかる時期になるかな。まだ家は子供が小さいのでキッチンへはガードをしている
んですよね。ロフトも憧れます!6.6畳もあるし、ちょうど子供部屋にいいかなと。
秘密基地みたいで子供も喜びそう。
12: 匿名さん 
[2013-01-29 08:28:59]
三郷中央の駅ができる前に友人の家がここの近くにあり遊びに行った事があったのですが、
今の駅がある所は小学校が建っていました。それが移転したみたいですね。駅ができてまるっきり
雰囲気が変わってしまってびっくりしています。ヤオコーがあったり島忠があったりとお買い物には
困らなそうな立地ですね。ライオンズマンションの下にも医療機関が入るみたいだし。

13: 匿名さん 
[2013-01-30 10:09:09]
ピアキッチンとは?と公式ホームページを見たところ、なるほど、キッチンから
カウンターテーブルがつながっている仕様なのですね。
小さなお子さんがいる場合ですが、写真で見る限り、キッチンの出入口が狭いので
ベビーゲートで対策できそうですよ。
14: 匿名さん 
[2013-01-30 20:07:51]
13さん
そうですね。みてみると確かにゲートは設置できそうです。台所仕事をしながら
お風呂に入っている子供の様子をみられたりとすごい便利そう。水回りはまとまって
いる方がいいといいますしね。全戸南向きというのもかなり魅力です。やはり住むなら
日当たりがいい所がいいですからね。
15: 検討中さん 
[2013-02-08 18:44:45]
やっと価格が出ましたね!ロフトがあってこの価格は素晴らしいですよね!
あとは、ポラス流の梁があったら、いいですね!
ポラスは、比較的、いい場所に建てるイメージがあるので、三郷中央もすこしは認められたのかな?!
16: 物件比較中さん 
[2013-02-09 14:34:39]
ロフトの部屋は吹き抜けがあって、その部分は天井が4㍍もあるらしい
こんなに天井高いと冬寒そうだね
17: 匿名 
[2013-02-10 00:38:30]
線路から近いのが、気になるね。
駐車場も一万は高いよ。
18: 匿名 
[2013-02-10 00:56:40]
あのー…


敷地内で一万もするんですか?

ありえない

グランメディオは確か三千円くらい?

しかも平置で
19: 匿名 
[2013-02-10 01:57:23]
駐車場が1万円するのであれば、ちょっと購入は見合わせようと考えております!
20: 匿名 
[2013-02-10 02:15:12]
駐車場が1万円するのであれば、ちょっと購入は見合わせようと考えております!
21: 匿名さん 
[2013-02-10 10:23:50]
このスレにも『ちょっとさん』登場ですか…
22: 匿名さん 
[2013-02-10 14:45:45]
ロフトの吹き抜けは解放的でいいと思います。冷暖房費のランニングコストは気になりますが、機密性も高いでしょうしそれほどでもないかなと考えています。

駐車場は確かに高いですね。敷地外と変わらない値段なんじゃないでしょうか?管理費や修繕積立金と同様、毎月継続して必要になりますからせめて半額であれば・・・・

あと、南面(ベランダ側)の土地が売地になっていますが、大丈夫でしょうか?
23: 購入検討中さん 
[2013-02-10 16:32:35]
スカイロフトは即完売するでしょう^_^
24: 匿名さん 
[2013-02-11 13:28:45]
マンションがどんどん出来て周辺月極め駐車場料金がうなぎ上り。
近所のライオンズマンションは駐車場キャンセル待ちが30数台とか。
二年前では考えられなかった月極め駐車料金になり、時間貸しのパー
キングが私の知る限りでも2か所月極め駐車場に成りました。
一万円だと月極めと同じか安いと思いますよ。
少し離れたら5千円あれば十分なんですがね。
25: 物件比較中さん 
[2013-02-12 06:29:32]
天井高が4㍍もあると冬場はかなり厳しいね。
これは気密性だけでは解決できません。
27: 匿名さん 
[2013-02-12 08:38:49]
駐車場ですが、平置きなのに確かにちょっと高いですね。周辺相場と同じ位かな。
ただまだまだ探せば安い駐車場もある様です。タカラレーベンのマンションに住んでいる
友人がいるのですが、前の駐車場は1日上限350円でそこの駐車場は月極でも8500円
だとか。ま、ここからだと距離もあるのでマンション内でお天気が悪い日とかの事考えると
マンション内で借りるのがいいのかな。
28: 匿名さん 
[2013-02-18 11:18:33]
モデルルームができていますね。

もうオープンしてるのかな?

高層階からはスカイツリー見えるのでしょうか?
29: 匿名 
[2013-02-19 08:35:08]
モデルルームの場所ってどこですか?
30: 匿名さん 
[2013-02-19 10:18:34]
モデルルームは老人保健施設のお隣です。入り口はヤオコー側のようです。

オープンしているのかどうかはわかりませんが。
31: 匿名 
[2013-02-19 17:05:07]
ひやかしで、行ってみようかなー!
33: 匿名さん 
[2013-02-19 21:02:40]
30さん
そうですね。あまり目立たない所にモデルルームができていてちょっとびっくりしました(笑)
昨日通ったらまだやっていませんでしたよ。調べてみたら23日にオープンの様ですね。
全戸南向きだし、三郷中央自体すごく住みやすそうなので我が家では今一番の候補にあがっています。
スカイロフトが一番魅力だけど完売早そうですね。
34: 匿名さん 
[2013-02-19 22:02:10]
33さん

30です。まだオープンしてなかったんですね。中途半端な情報で失礼しました。

ロケーションはよさそうな気がしますが、南側の売地がちょっと気になります。つくばエクスプレスの線路からも思ったより離れているし、しかも多分共用廊下側ですしね。

ロフトもピアキッチンも心惹かれます。ネックは駐車場・・・・
35: 匿名さん 
[2013-02-20 00:06:44]
自分はカウンターテーブルがどうしても邪魔で、検討から外れそうです。ロフトももう少し何とかならなかったかな?ハシゴですかね。階段なら良かったのですが。
36: 匿名さん 
[2013-02-20 08:27:17]
>>34さん
駐車場は全63戸に対し35台ですね。現在の三郷中央の駐車場は結構うまっている所が多い
様です。ライオンズマンションで2割の方が駐車場を借りる事ができずに外で借りたりしている
のも一つの理由でしょうね。それに伴い、月極駐車場の値段も徐々に上がってきています。しかも
タイムズの様な駐車場までもが値上がり。そんなものなのでしょうかね。
37: 匿名さん 
[2013-02-23 15:56:54]
34です。

駐車場、敷地外は結構高いんですね。遠くても我慢すれば安いところもあるのでしょうけれど、それでは不便すぎて乗らなさそう。

どなたかモデルルーム行かれましたか?
38: 匿名さん 
[2013-02-23 23:40:22]
>>37さん
ま、高いといっても1万円前後が相場ですがね。駅からちょっと歩くと6000円という所も
まだまだあります。ただおっしゃる様に遠いいと車をとりにいく事が面倒になりあまり乗らなくなるかも
しれませんね。普段の買い物は周辺のヤオコー、マルエツ、島忠で十分ですからね。
ま、週末しか乗らない方なら多少遠くてもいいかもしれませんがね。
39: 匿名さん 
[2013-02-24 12:55:54]
値段ばかり気にすると、周りの情報がおろそかになることもありますからね。
総合的に見て、折り合いがつくかどうか。
損をしないように注意することが肝心でしょうね。
40: 匿名さん 
[2013-02-24 14:19:00]
はじめからインターネットがワイヤレスになっているのはいいですね。何度か引っ越ししているのですが、
その度にネットをつないだり、ワイヤレスにしたりするのに悪戦苦闘してしまうので。
リモコンロックとありますが、これはお部屋のものですよね?はじめてみました。三郷中央へは病院へ
行ったりして何度かいった事があるのですが、ニュータウンといった感じがして綺麗でいいですよね。
41: 匿名 
[2013-02-24 14:52:00]
私は中古を中心にいろんな物件をみてきましたが、ポラスのスカイロフトは斬新で魅力的に思いました!
思いきって4000万だして新築を購入するか駅前のセンターマークスを購入して、ゆとりある生活していくか、正直迷ってます!
皆さんは、将来的にどちらがいいと思いますか?

42: 匿名さん 
[2013-02-24 17:15:06]
私も実はセンターマークス内覧しました。駅近だし、大規模だし、積立金などの管理もちゃんとされていて心惹かれます。
ゴミの集積所もきれいに使われていましたし、エレベーター内で会った住人の方々もとても感じがよかったです。

でも、やっぱり新築の設備のよさ、清々しさにも魅力がありますね。

それぞれの事情もあると思いますから、しっかり悩んで決めましょうね!
43: 匿名さん 
[2013-02-24 19:07:38]
中古のセンターマークスにしたら、月々の支払いはいくらくらいになるんですか?
44: 匿名 
[2013-02-24 22:32:16]
大体8万ぐらいですかね!
45: 匿名さん 
[2013-02-25 06:55:16]
三郷中央周辺のマンションも中古で最近出ていますね。センターマークスなども結構高い値段で出ていたので
びっくりしました。ま、中古は値下げされるのを前提で値段を提示してあるので高いと感じるのかも
しれませんがね。新築だと固定資産税が5年間半額とか色々新築でしかないメリットもありますね。
ここは私もスカイロフトがすごく気になっています。でも倍率高いだろうな。

46: 購入検討中さん 
[2013-02-25 12:21:06]
やはり、スカイロフト人気ですね。(^^)
あれでこの値段は正直安いと思います。
しかも、多分ですが、スカイツリー見えます。
これは買いではないでしょうか。
ポラスはなかなかやりますね!
47: 匿名 
[2013-02-27 22:24:25]
スカイロフトは、どのくらい残ってるの?
もう、いいところは、完売しちゃいましたか?
48: 匿名さん 
[2013-03-01 10:48:07]
このマンションは他にはない設備が多く、オリジナリティを感じますね。
キッチンのダイニングが長く、カフェのカウンターのようになっていたり…
実際に家族で生活する事を想像すると、とても楽しそうです。
収納が多く、出窓を多くとっている点もファミリーに嬉しい気配りだと思います。
49: 匿名 
[2013-03-02 14:47:55]
私はまだ20代ですが、将来的には、三郷中央の購入を考えてまーす!
私が買う頃には、ライフピアやライオンズは、安くなってるはずだからね♪
50: 匿名 
[2013-03-02 20:50:46]
数年後、希望に合う部屋が売りに出ているといいですね!
私ならせっかくの駅近物件を売りに出したくありませんけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる