三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目白ザ・フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. 2丁目
  7. パークホームズ目白ザ・フォレスト
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-07 23:12:25
 

一種文教地区で目の前に公園、従前は農林中金の寮だった場所。昨年末にスーモ新築マンションでチラ見せしてましたが、ようやく公式サイトオープン。
公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1126/

所在地=豊島区西池袋2-1402-2ほか
交通=山手線目白駅・JR池袋駅徒歩9分、東京メトロ池袋駅徒歩7分、東武東上線西武池袋線池袋駅徒歩8分
総戸数=71戸
間取り=1LDK~3LDK(38.49~89.11平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=三井住友建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-01-17 20:04:32

現在の物件
パークホームズ目白ザ フォレスト
パークホームズ目白ザ
 
所在地:東京都豊島区西池袋二丁目1402番2他(地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩9分
総戸数: 71戸

パークホームズ目白ザ・フォレスト

756: 匿名さん 
[2013-06-04 10:57:11]
違います。上り屋敷公園のことです。
西池袋公園はかなり離れていますよ。
757: ご近所さん 
[2013-06-04 11:55:25]
じゃ、かなり大げさに言われたのかも。
ま、毎晩花火はどうかな?
離れてますよって、近所だから知ってるし…

しかし心配なのはわかります。
758: 匿名さん 
[2013-06-04 12:42:52]
上り屋敷公園、目白庭園みたいに夜間クローズになればいいのに。

目の前に公園って魅力的だけど、24時間不特定多数が出入りすると考えると問題もありそう。
759: 匿名さん 
[2013-06-04 15:38:25]
まぁまぁ、あまり構え過ぎず~
騒がしかったら警察に連絡する…でいいのでは?
そうしてくれる御近所さんがいらっしゃるなら尚更心強い。
760: いつか買いたいさん 
[2013-06-04 16:07:32]
うちも目の前が公園のマンションだから分かる。
でも、いくら池袋でも毎晩は言い過ぎでしょ~
土地柄どうしても心配ではありますが、
花火で騒ぐのは大体同じようなお年頃…笑

この辺り一帯が三井のマンション街になれば
なんとか団結して良い公園環境に出来ないかなぁ
761: 匿名さん 
[2013-06-04 17:38:16]
目白庭園のような公園ビューを求めてるなら理想高すぎ。
そんな物件いつまでたっても予算内で見つからないでしょ
100%の物件はなかなか無いからなあ
難しいけど、夏の花火より毎日の眺望が開けてるという利点を取りたい、、
762: 匿名さん 
[2013-06-04 22:33:43]
マンションの中庭の芝生の上で、
お弁当とか広げられたらいいなあ~
763: 匿名さん 
[2013-06-04 22:55:42]
ネガばかりじゃなく、そういうのなごむね…
764: 周辺住民さん 
[2013-06-05 10:59:52]
色々言われても、欲しい人は一杯いるよね…
倍率はAタイプば相等高いらしいよ
どうしても欲しいなら、他のタイプで倍率の低い部屋を申し込む方がいいと薦められました。
765: 匿名さん 
[2013-06-05 12:26:03]
ま、そうなりますね…。
結果ネガな人は、値段下げたかったか高くて腹立たしかったか、反対派か…
15年くらい先に道路が通って補償金がもらえるならいい物件だし
道路通らなかったらなおいい物件ですからね。
766: 匿名さん 
[2013-06-05 13:06:26]
Aタイプか、みんなお金持ってるなぁ…
767: 匿名さん 
[2013-06-05 15:07:16]
補償金がもらえるようになったら、
駐車場、駐輪場なしですが、
それでいいとはおもえないなあ。
768: 周辺住民さん 
[2013-06-05 16:41:11]
交通の便がいいから、車無くても生活出来るんだよね~
それと、いざとなれば近くにオリックスレンタカーとタイムズのカーシェアリングがあるから、特に不便を感じないよ
769: 購入検討中さん 
[2013-06-05 17:25:45]
賛成
道路の話ってどってちいいからさ
結局反対の人は年寄りが多いらしい、補助金貰えても使い道ないから
770: 物件比較中さん 
[2013-06-05 17:26:26]
リセールが不利になるとか、
駐輪場は問題ないのでしょうか?
771: 匿名さん 
[2013-06-05 17:35:23]
駐輪場は共有スペースに移管想定らしいです。
もちろん管理組合がokする前提でしょうけど。
あと、クルマはこのあたりの地主さんが駐車場をたくさん持ってるので停められなくなることはないでしょう。
ちなみに最近この近所はカーシェアがかなりできてるし、ジャガーを貸してくれるとこもありますよ(笑)
772: 物件比較中さん 
[2013-06-05 17:55:27]
駐輪場移管ですよね?
しかも全部は収容できないとのことだったのですが・・・。
三井はもし賃貸にするとしたらこのような設計にしましたかね?
うっちゃえば問題後はしらんという立場だから、
駐車場とか駐輪場とかわざわざ計画線内にしたとしか思えません。
計画線外にしてくれれば即決なんですがね。
773: 匿名さん 
[2013-06-05 23:31:09]
クヤクションとどちらにしようかな。
検討中
774: 購入検討中さん 
[2013-06-06 00:58:07]
私は本物件興味あります。ですが、道路が通って嬉しいとはちっとも思いません。緑はなくなるし、駐輪場が無くなりシェア自転車になります。まあ駐車場は近場で借りられるという点は同意しますが。一方で、補償金なんて数百万もらえるだけでしょう。そんな小金に惹かれる人はそもそも本物件の価格帯で手が出るのでしょうか?? 言いたいのは「補償金入るから道路できても良い物件」というのはさすがにミスリードではないかと。数百万程度では失うもののほうが遥かに大きいと思います。もし失うのが確実であればこの物件には絶対手出ししませんこの価格では。なので、道路できても良い物件というのはどう考えても普通の発想ではないと思います。良い物件ですが、リスクを取るかどうか、腹決めが必要な物件です。
775: 匿名さん 
[2013-06-06 01:16:47]
何を今更そんなこと言っているの?
板を読んでくださいね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる