千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2013-02-11 09:56:06
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2013-01-14 23:22:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18

754: 匿名さん 
[2013-02-02 22:31:20]
開業時はともかく、秋風が吹く頃には渋滞は解消してると思うよ。
755: 匿名さん 
[2013-02-02 22:32:15]
それはおかしい。
みんな幕張まで行ってるじゃん。
しかも高速使って。
756: 匿名さん 
[2013-02-02 22:33:20]
753に対するコメでした。
757: 匿名さん 
[2013-02-02 22:39:43]
(幕張利用者+新三郷〃+新規会員)/(幕張+新三郷+つくば+千葉ニュー)で
1店あたりの利用数が減少という仮説はダメか?
759: 匿名さん 
[2013-02-02 22:49:31]
意外に幕張までいくひといるみたいですよ

私はコストコにそこまでの魅力は感じませんが(^^;)

興味はあります。
760: 匿名さん 
[2013-02-02 22:50:48]
>750さん
遅くなってしまいました、747です。

原山地区内の渋滞に不安を抱いてた人達を批判する書き込みがあるけど違うんじゃないかなぁ?
に訂正します。

背伸びして難しい言葉を使うもんじゃないな(笑)。
761: 匿名さん 
[2013-02-02 23:12:43]
>>755
うちも行ってるよ。高速使って。
10キロ商圏というのは信じられない。
千葉ニューには茨城からも買い物くるしね。
土浦ナンバー多い
762: 匿名さん 
[2013-02-02 23:28:35]
コストコは日用品を大量買いするところ。
一度買ったらしばらくは訪れることは無い。
レジャーランドやテーマパークでもないので毎週来ることはないだろう(近場の人は別にして)。
また、ジョイホやイオンとはカテゴリーが異なるので、遊びに来る場所でもない。
開業当初は多少混むかも知れないが、ここで大騒ぎするほどのことでは無いと考える。
763: 匿名さん 
[2013-02-02 23:33:20]
↑私も同感です

1つの
商業施設に騒ぎすぎのような。。。

考え甘いのかなぁ
764: 匿名さん 
[2013-02-02 23:35:47]
コストコの出店条件は商圏人口が50万人以上なんだよね。ここでは半径10kmでこんなに人口いない謎。
766: 匿名さん 
[2013-02-02 23:40:51]
>762,763
それはコストコのことを知らないからです。
各地のコストコで渋滞は問題となっています。
もし、ここのコストコで渋滞が発生しなかったら全国初のケースですね。
767: 匿名さん 
[2013-02-02 23:46:27]
たしかに1,2回しか行った事がありません。

興味はあるので出来るのは歓迎ですが、みなさんのピリピリした感じが不安な気持ちになります・・・
768: 匿名さん 
[2013-02-02 23:49:07]
年会費とるから、家族で回数来て試食に励むファミリーを良く見る。
プルコギなんて行列してる。わがやは、家族にそういう真似はさせない。
試食が多いしみな当たり前のような顔して食べてる。
結構輸入食品店の大型のもののようで、面白い。
子供に英語の絵本が安かったり、クロックスが1900円くらいで買えたり。
衣類も安く手頃。何でも大量だから、家族が小さいうちは友達でシェアするのが良い。
食料品もキャンベルのスープ缶などが半値。
野菜も輸入物があり、原発事故後は助かった。
魚介類も助かる。
まあ、好きな家は好きだよね。うちははまっている家。
卵や鶏肉も良いね。
770: 匿名さん 
[2013-02-02 23:58:11]
千葉ニュータウンの商業施設は他市からの買い物客でごったがえしてる。
コストコもそうだろうから、商圏10キロは眉つばだと思う。

コストコブログで検索すると、コストコ好きの主婦たちが商品紹介しているのが
たくさんある。
771: 周辺住民さん 
[2013-02-03 00:00:30]
これで大した渋滞にならなかったら、ある意味贅沢なコストコだよね。
快適に買い物ができるコストコって日本初だね。
772: 匿名さん 
[2013-02-03 00:04:01]
同意。
恵まれ過ぎで嬉しいです。
774: 匿名さん 
[2013-02-03 00:09:36]
周辺住民のニーズには合っているから心配ご無用。
775: 匿名さん 
[2013-02-03 00:09:40]
その時は居抜きでIKEA(笑)
元々なくても不自由してなかったので問題ないね。
カインズには頑張ってもらいたいけど。ビバホームの分まで。
777: 匿名さん 
[2013-02-03 00:12:59]
CNT、コストコでフィーバー。
アベノミクスとコストコで気分はあげあげだよ。
778: 匿名さん 
[2013-02-03 00:15:23]
>776
今も周辺住民の需要で栄えている街ですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる