株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「DUO TXみらいってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. DUO TXみらいってどうですか? Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-05 20:26:24
 削除依頼 投稿する

DUO TXみらいスレが1000を超えました。
引き続き、情報交換していきましょう。

デュオTXみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくばみらい市小張字高野台3100-16(従前地)、つくばみらい市伊奈・谷和原丘陵部203街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩7分
常磐線 「取手」駅 バス35分 「みらい平駅」バス停から 徒歩7分 (西口より関東鉄道バス「谷田部車庫」行き)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.35平米~90.38平米
売主:フージャースコーポレーション


物件URL:http://www.txmirai.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-01-13 14:34:35

現在の物件
DUO TXみらい
DUO TXみらい  [【先着順】]
DUO
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字高野台3100-16(従前地)、つくばみらい市伊奈・谷和原丘陵部203街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩7分
総戸数: 106戸

DUO TXみらいってどうですか? Part2

164: 物件比較中さん 
[2013-06-12 19:02:05]
ひたちのうしくとみどりのとみらい平で検討してます。
ひたち野うしくとみらい平はどちらが放射線が高いのでしょうか。みらい平は守谷に近い分高そうなんですが。
165: 周辺住民さん 
[2013-06-12 20:36:16]
>>163
 この物件は駅のすぐそばだけに、車なしでもなんとかなると思いますよ。
 むろん、車が有ればきわめて便利とも言えますがね。

>>164
 放射能雲は牛久から守谷柏と抜けたみたいで、文科省が公開してるセシウム134+セシウム137汚染マップによると、
阿見から牛久にかけてが守谷以上に汚染されてます。
 みらい平付近は健康に対するリスクは無視できるレベルです。
 みたち野うしくでも常磐線より西はみらい平並に低いですが。東は高いです。
 気になるなら「http://ramap.jaea.go.jp/map/」をどうぞ。
 みどりのとみらい平では、放射能汚染のレベルは似たようなもんです。
 むしろ、他の要因(みらい平はもうじき小学校新設だけど、みどりのは当分予定が無い)なんかで比較すべきかと。
169: 匿名さん 
[2013-06-18 01:56:41]
温泉は、マンション専用なんだ。
噂出て楽しみにしてた人は、残念だったね。
170: 匿名さん 
[2013-06-20 15:06:59]
皮膚科が開院したみたいで、クリニックは一通り揃ったね。あとは、外食店だね。居酒屋以外がいいなぁ。
174: 購入検討中さん 
[2013-06-30 16:32:23]
居酒屋もういらない。みんなが望んでいる必要な店が欲しい。
みらい平はそういう店がなさ過ぎて引っ越しに躊躇する。
175: 不動産業者さん 
[2013-06-30 17:41:42]
なにが必要なんですか?
いってくれれば、なんとかするよう努力します。
176: 匿名 
[2013-06-30 19:15:18]
イオンが欲しい。守谷のような古いタイプでなくてつくばのような総合商業用施設。
177: 匿名さん 
[2013-06-30 19:24:04]
なんでDuo温泉のやぐら消すねん?
なんでDuo温泉のやぐら消すねん?
179: 匿名さん 
[2013-06-30 22:23:27]
ところでもう完売した?
180: 不動産業者さん 
[2013-06-30 23:53:58]
まだまだあるよ!
181: 匿名さん 
[2013-07-01 08:02:15]
販売は苦戦しているんだね。他にもう2棟建てて大丈夫?
182: 匿名さん 
[2013-07-01 08:12:51]
建設中のヤックス、24時間営業なんだね。
183: 匿名さん 
[2013-07-02 23:59:23]
昔は柏の葉キャンパスの駅前でよくテッシュ配りやってたけど・・・
184: 物件比較中さん 
[2013-07-04 14:58:53]
ヤックスの向こうにあるSXLはどうなんだろう。
185: 匿名さん 
[2013-07-04 18:33:41]
HPみるとまた減ってますね。
今後の地価や建築費の高騰を考えるとこの辺がお買い得かな?この辺も数年で発展しそうですね。
186: ご近所さん 
[2013-07-04 19:11:48]
ドラッグストア3件てありすぎません?
飲食店増やしてよー!スタバとかモスバーガーが駅前に欲しい!
187: 匿名さん 
[2013-07-04 23:19:59]
小学校が出来るってことは市町村も力を入れだすってことですから楽しみですね。
188: 購入検討中さん 
[2013-07-05 10:11:02]
小学校できたら本当に発展するのかなあ。
小学生が本を読みたくなったらどうするんだろう。学校の図書館で参考書あるのかな。
塾もいずれ必要だし。ファミレスもないし。焼き鳥屋とかしょうもない店は多いんだけどなあ。
189: 匿名さん 
[2013-07-05 19:33:17]
後から出来てくるんじゃないでしょうかね。
塾だけ先にあってもですし。

残り少なくなりましたね。今の低い価格帯も捨てがたい気もしてきました。。
191: ご近所さんα 
[2013-07-06 10:37:34]
近くにKUMONの教室もあります。
192: 購入検討中さん 
[2013-07-06 10:49:43]
守谷駅近辺にできる予定の「あそまち守谷」の戸建はいくらくらいなんだろうか。
3000万円台としたら5000人の計画人口はみんな持ってかれそう。みらい平も霞むなあ。
193: 匿名さん 
[2013-07-06 14:26:36]
みらい平に住んでる人は、守谷の環境はあんまり好みじゃないかもね・・・


住み分けはあると思いますよ。
194: ご近所さん 
[2013-07-06 17:51:27]
「あそまち守谷」の戸建は売主が三井不動産プレデンシャルで、敷地が49坪以上の所有権だから
4000万円以上はするでしょう。すべての列車が停車する守谷で徒歩12分くらいなら
5000万円近くすると思いますが。
電柱なしのすべて地下埋設(造成にそれなりの費用がかかる)で太陽光発電標準だし。
それなりの価格だと思います。
3000万円台だとすると建物+外構で2500万円、土地が1000万円?(これは無いな)
と思うのでやはりもっと高いでしょう。戸建はそういうものです。
戸建を先に売り出すらしいけど、空いている土地に後から何が建つのかよく調べた方が
いいですよ。
DUOの1棟目の低層階みたいに日が冬はほとんど日が当たらないのでは目も当てられません。
良く考えましょう。
(おせっかいな人より)
196: 匿名さん 
[2013-07-09 21:36:35]
もう全部売れた?
197: 匿名さん 
[2013-07-09 21:43:23]
HPだとまだありそうですね。ただ徐々に減ってるみたいです。
198: 購入経験者さん 
[2013-07-10 01:14:03]
三井の戸建が3千万円台はあり得ないでしょう。

DUO TXみらいとは客層がかぶらないので、あまり関係ないと思います。
201: 匿名さん 
[2013-07-11 22:38:39]
壁団地アパートメント。
202: 匿名さん 
[2013-07-12 12:17:23]
2棟目、3棟目の案内はまだですか?
203: 販売関係者さん 
[2013-07-12 14:04:08]
まだです。
小出しにします。
204: 匿名さん 
[2013-07-12 20:04:32]
販売物件、たぶん1件増えるよ。
契約してた知人が金銭の絡む契約書とかの関係で何度もミスられて、対応が悪すぎたから解約したらしい。
管理会社も系列だからお金の絡む付き合いをずっと続けるのは怖いって。
また1から物件探しで相当凹んでたけど他に似たような安い物件もないだろうしどうするんだか。
205: 204 
[2013-07-12 20:09:32]
というわけで、かなりお得感のある部屋がもうすぐ出るだろうから、今考えている人は狙い目かもよ。
206: マンション住民さん 
[2013-07-13 18:22:16]
8月下旬から2棟目、3棟目建設開始だぞ。
1棟目の完売はまだか?
207: 周辺住民さん 
[2013-07-13 19:23:22]
温泉は出たのか?
209: 匿名さん 
[2013-07-14 06:10:14]
何で消すの?
何で消すの?
210: ご近所さん 
[2013-07-14 20:42:44]
去年の「みらいフェスタ2012」はフージャースの土地とカスミとの間の県有地で行われたが、
今年の「みらいフェスタ2013」は常磐道超えた富士見ヶ丘で行われる。
211: 匿名さん 
[2013-07-15 17:29:12]
「温泉キタ━(゚∀゚)━ ッ!! 」じゃなかったよ。
「温泉キタ━(゚∀゚)━ ッ!! 」じゃ...
213: 匿名さん 
[2013-07-16 22:08:30]
>>211

吹いたw
わざわざこれに垂れ幕掛けなくてもいいのにw
214: 匿名さん 
[2013-07-17 21:21:59]
なんだまだ販売中なの?
去年の5月の首都圏第2位の集客数の広告は騙りか。

情けない・・・
215: 周辺住民さん 
[2013-07-17 21:39:21]
周辺が戸建なのに9階建てを何棟も建てられると
邪魔なんだが。

よそ行ってマンション建てろや。
消費税上がろうが上がるまいが、それほど需要はないぞ。
216: 匿名さん 
[2013-07-18 19:58:57]
残り9戸、全部先着順になったね。
抽選なくなった、1898万円でも売れないのね(笑)
217: 匿名さん 
[2013-07-19 13:26:14]
215


えらそう・・・
218: 匿名さん 
[2013-07-19 13:27:05]
買わないやつが、悪くなんてなんとでも言えるだろ
219: 物件比較中さん 
[2013-07-20 11:22:33]
先着順は高層階が多いようですが、キャンセルですかね?

やっぱり前に同じ高さのものが建つからでしょうか?
1階の1898万円の物件は日が当たらないから分かります。
日が入らないマンションは敬遠します。
他の土地で探そう。
220: 物件比較中さん 
[2013-07-21 16:12:10]
Ⅱの前とⅢの東側にまだ空白地帯があって、そこにも次を建てるらしい。
ということはこのデべの敷地にはマンションが林立することになりそうだ。

その前にはカスミとの間に広大な県有地があり、ここも何が建つか現時点で未定。
ここには土地の価格から言って、さすがに戸建はないだろうから、やっぱり
マンションが建ってDUO TXマンション群の建物からの眺望は望めないだろう。
221: 周辺住民さん 
[2013-07-22 07:50:09]
これだけマンションが建ち住民が増えるとなると、カスミのうらに
市役所が移転してくる可能性が高まってきましたね。
市役所がくれば、警察署・市民病院もきますね。

みらい平駅周辺は、益々栄えますね!
223: 匿名さん 
[2013-07-23 00:10:09]
みらい平地区の人口が8,000人を超えました。
順調に増えれば2~3年後には10,000人を超えますね!
医療関係は充実していますから、あとは店が増えることを願うだけです。
224: 匿名さん 
[2013-07-24 10:27:21]
社会学の先生と話してたら、みらい平は町の発展においての好条件がかなり揃ってるんだそうだ。
もちろん伸びしろって意味だろ思うけど。

ここも駅近だし、値段上がりそうじゃないかな。というかもうこれ以上下がり様無いほど安いから(笑)
225: 物件比較中さん 
[2013-07-24 18:55:30]
県分譲地のTXみらい平駅周辺における個人向け住宅用地申込受付中止のお知らせって、見たんだけどなんで中止したのかな?学校建設予定地そばだから結構いいような気もするんだけど。売れ残った場合、別の用途に使用されるんだろうか?
227: 匿名さん 
[2013-07-24 21:34:12]
また売れてましたな。
229: 匿名さん 
[2013-07-25 23:52:28]
もうここの3LDK1898万円の広告も見飽きたよ。
何年同じの載せるつもりだろうか?
232: 物件比較中さん 
[2013-07-26 22:26:38]
>225さんへ
http://www.tx-town.jp/mr/period10/index.html
だったら小学校の近くは完売の様ですが。
南側が第1種低層だけど民有地というのが気になりますね。

本当にⅡ期とⅢ期を建てるのかな?

ところで何を書いたら削除されたのか気になります。
234: 購入検討中さん 
[2013-07-27 15:19:28]
225です。道路向こうの間違えでした。
線路沿いのSXLの物件は土地は値ごろだから上物がもう少し安いと考えるんだけどな。
235: 周辺住民さん 
[2013-07-28 01:47:41]
地元情報というか、特定の駅前マンション住民さんのブログみたいになっているから、それはやめてくれということでしょ。
他の人は普通に書いている分には削除されないと思いますが。
237: 周辺住民さん 
[2013-07-28 16:01:49]
>>236
ご本人様、お疲れ様です。

削除方針は管理者に聞いたらいいと思いますよ。
歓迎すべき書き込みなら削除されないのですから、歓迎されていないということじゃないですか?

別に契約者がレポートする義務などないし、不満が書かれないということはこのマンションにそれなりに満足しているということでは?
もうよそでマンションを買った部外者がどうこういう立場ではないと思いますけど。
238: 匿名さん 
[2013-07-28 16:54:07]
>>224さん
具体的には発展においてのどのような好条件が揃っているのですか?
224さんは契約しましたか?興味ありますので是非に。
241: 匿名さん 
[2013-07-28 19:29:32]
みらいフェスタのポスターは要らない気がする。
243: ご近所さん 
[2013-07-28 21:09:56]
去年も今年も、みらいフェスタにはマンションギャラリーが協賛してるよ。
地域のイベントだから法人なら協賛するね。
245: マンション住民さん 
[2013-07-28 21:55:21]
商工会から「商工会青年部会報ゆうわ」が配布されてるけど、みらいフェスタの協賛に「DUO TXみらい マンションギャラリー」って大枠で印刷されてる。多分寄付金額で枠の大きさが決まると思う。
246: 匿名さん 
[2013-07-29 18:50:29]
協賛金の額次第だろう。
247: 購入検討中さん 
[2013-07-29 20:17:16]
スレ違いならごめんなさい。
みらい平に引っ越そうと思っているんですが陽光台小学校の学区はどのようになっているんですか?
富士見ヶ丘では通学できないんでしょうか?
248: 匿名さん 
[2013-07-29 21:52:59]
富士見ヶ丘だと谷和原小じゃないか?
富士見ヶ丘にも小学校予定地があるよ。
今回の「みらいフェスタ2013」はその小学校予定地で開催されるよ。
249: 購入検討中さん 
[2013-07-29 23:18:36]
やっぱりそうですか。紫峰が丘も危なそうですか?
富士見ヶ丘に小学校予定地があっても10年後とかになりそうですしね。
中学校も必要そうだし。
とにかくみらい平の雰囲気を知りにフェスタに行きます。
250: 匿名さん 
[2013-07-29 23:30:51]
まだ大丈夫じゃないかな?
陽光台と小張でみらい平地区の子供は受け入れられそうな気がする。
251: 周辺住民さん 
[2013-07-30 09:21:33]
>>250
 そうすると、比較的小張小学校に近い陽光台(少なくともその一部)は小張小学校で
紫峰が丘と富士見ヶ丘が陽光台小学校っていうマヌケなことになりそう。
 まあ、陽光台3丁目の28~43番地(野田牛久線より南)は陽光台小学校より小張小学校のほうが近いですけど。
252: 匿名さん 
[2013-07-30 12:03:53]
貼っとくね。DUOのマンションギャラリーが協賛してるから。
貼っとくね。DUOのマンションギャラリー...
253: 匿名 
[2013-07-30 16:03:01]
>>252

むしろ何故そこまで貼りたがるんだろう?

商工会のイベントなんてどの町でもやってるだろうし、マンション検討の情報にはあまり関係無いような気がするんだけど……
258: 匿名さん 
[2013-07-31 21:18:22]
>>252

支持します!勝手に消す意味がわからない。

また減りましたね。完売するかな?
260: 物件比較中さん 
[2013-07-31 22:21:52]
ⅡとⅢがあるのですか、、、

どういう配置なのだろか
261: ご近所さん 
[2013-08-01 12:08:54]
こんな感じなのかな?
こんな感じなのかな?
262: 購入経験者さん 
[2013-08-01 23:26:09]
>262 惜しいです。
Ⅱはお書きになった2棟目と3棟目が一緒になたもの。敷地東側に沿って建ちます。
ⅢはⅡと同じような形のものが線路沿いに建つ計画です。
Ⅱの前にはまた1棟は十分に建つ敷地が残っています。
ⅡとⅢは建築確認申請は出したんかいな??

このデべは合計計画がⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳがあります。
263: マンション住民さん 
[2013-08-02 13:29:02]
あんな狭いところに4棟も建てるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる