オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. 1丁目
  7. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2023-03-25 18:21:54
 削除依頼 投稿する

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>【検討スレ】Part.2です。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://eb365.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産、阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2013-01-12 19:31:30

現在の物件
East Gate SQUARE
East Gate SQUARE  [最終期]
East
 
所在地:東京都江東区扇橋1丁目13番2他(地番)、江東区扇橋1丁目21-26(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩12分
総戸数: 365戸

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2

450: 買い換え検討中 
[2013-05-09 05:33:01]
設備が充実した物件で魅力がありますが
屋上緑化(水道使用?)、太陽光パネル、機械式駐車場等
これらの維持に設定された管理費・修繕積立金で賄う事が
妥当なのでしたら問題ないと思います。
451: 匿名さん 
[2013-05-09 08:03:32]
そこはまあこの規模ならなんとかなるでしょう。
余計な共用部はない方だと思いますよ。
竣工後すぐに想定外の災害でも起きたらまた別ですけどね。
452: 物件比較中さん 
[2013-05-09 10:05:07]
今のマンション問題ですね。
大規模になる程、難しい事なので私も気になる点でした。
453: 匿名さん 
[2013-05-09 11:22:00]
高い分には見直せるからいいけど安いと大問題の種ですからね
プールとかジムがあるマンションは悲惨です
454: 買い換え検討中 
[2013-05-11 04:49:18]
そうですね。
こちらの掲示板の管理板にもありますが、管理会社の中には
これらの設備を背景にして、住民の無関心や情報不足を手玉に
取る様な所もあると聞きます。
でも皆さんの様な見識の高い方々が管理組合を運営なされば
他の居住者の方も安心ですね。
455: 匿名さん 
[2013-05-19 11:33:19]
過疎ってますね。 GW商戦を終え、今は停滞期ですかね?
456: 匿名さん 
[2013-05-19 12:54:34]
MRはそれなりに盛況のようでしたよ〜(~o~)
457: ビギナーさん 
[2013-05-20 07:27:12]
住吉まで8分って出入り口まででしょ。
そこからホームまでけっこうあるよね。
458: 匿名さん 
[2013-05-20 11:01:25]
徒歩数分の差にこだわる人は買わなきゃいいだけなんじゃ
同じ話題の繰り返しになってますよ?
うちは家族がもし増えたら引っ越すかもだからここは第二候補です
459: 匿名さん 
[2013-05-24 01:49:03]
457

新宿駅や東京駅徒歩5分のマンションは買えないね。
460: 匿名さん 
[2013-05-25 15:56:29]
ここは駅徒歩以外は攻める要素がないからね。
461: 匿名 
[2013-05-25 17:21:17]
夏に真価を発揮するんだろ、コンセプト「風のデッキ」
462: 匿名さん 
[2013-05-25 19:23:00]
古来より日本の住宅は夏を良しとして選ぶものですよ。それで本当に風通し良いのかしら
463: 購入検討中さん 
[2013-05-26 00:18:09]
GARDEN DECKの一番名鉄側ってどれくらいうるさいでしょうか。
バルコニーが北側にもあり、かなり前向きに検討中です。
464: 匿名さん 
[2013-05-26 09:56:41]
近所、といっても道路の反対側に住むものですが、日によっては植木鉢やベランダのもののケアが必要なくらい風が通るのがこの辺です。ビルや道路の具合で変わりそうなのでこのマンションがどうなのかまでは分かりませんが。
465: 契約済みさん 
[2013-05-27 00:28:44]
ところで、皆さん、ローンは、どこで借りるか決めました?
466: 匿名さん 
[2013-05-27 00:47:37]
契約者スレで聞きなされ。。。
467: ビギナーさん 
[2013-05-27 07:07:40]
マンションで気密性が高いとしたら
欠陥か窓を開けているからかのどちらかでしょ。
ここは後者だよね。
469: 匿名さん 
[2013-06-15 15:51:12]
思った以上に管理費が安かった。
維持に金がかかる設備がほとんどないのは好印象。
470: 申込予定さん 
[2013-06-19 21:07:44]
維持費が安いのはどう考えても今だけだろ
471: 購入検討中さん 
[2013-06-20 09:59:01]
そういうもんなんですか?
確かに修繕積立金は上がるけど、管理費も?
473: 匿名さん 
[2013-06-20 23:47:14]
よく意味がわかりません。不要なものは辞めればいいと思うのですが
474: 契約済みさん 
[2013-06-21 09:12:29]
月日が経てば必要なもの、そうじゃないものが出てくると思います。
その為の管理組合では?
管理組合がしっかりしているマンションは古くなっても人気物件で値段が落ちません。
白河にあるプラザ元加賀がそうですから。
475: 匿名さん 
[2013-06-21 09:17:40]
総会決議でやめればよい
476: 匿名さん 
[2013-06-21 13:10:20]
よくわかってないだけでしょ
477: 匿名さん 
[2013-06-21 13:45:26]
プラザ元加賀は駅がない頃に販売されてそれがあとになって駅ができたからってだけ。
管理なんかより駅のインパクトに尽きる。
479: 匿名さん 
[2013-06-24 20:39:02]
>>472
意味が判らないので教えてほしいんだけど
修繕費が上がるのはまあ判るし、織り込み済みだが
なんで管理費が上がるんだ?
オーナーズサロンが存在している前提で管理費決定されてるんだが?
管理業務の内容説明受けたっしょ

そもそもオーナーズサロンなんて所詮綺麗な集会室じゃん
管理費用が上がる要素は別に無い。

俺はあって良いと思うけどね。
使うかって言われたら俺のライフスタイルだと多分使わないが・・・
480: 物件比較中さん 
[2013-06-24 21:45:29]
シャリエの価格出ましたね。ここの最終売れ残りといい勝負になるんだろうな
481: 契約済みさん 
[2013-06-25 00:44:44]
>>479さん
まったく同意です。
自分は共用設備が購入のポイントでもあったので、いきなり廃止とかはちょっと極論だとおもいます。
すべては総会で決まるのでしょうが、なくなったら引っ越すことも考えるかも・・。
そんなに共用設備が無駄と思う人が多いとも思えないですし・・・。
管理費が上がると思い込んでる人の思考も理解できません。
そんな方々はなんでこのマンションの購入を決めたのでしょうか?
共用設備の少ないマンションの方がここよりも少しお安く、かつ駅近だったはずですが?
482: 匿名さん 
[2013-06-25 08:19:58]
ここは割高だけど駆け込み需要で完売できそうですね。

資産価値はその分反動で下がるんだろうなぁ。

だけど永住向けにはいい物件かな
483: 検討中の奥さま 
[2013-06-25 19:42:38]
売るには二束三文ですが、永住には本当にいい物件ですよね。主人の転勤があるかないかで、かなりこちら迷っています。シャリエはありえないので。
485: 購入検討中さん 
[2013-06-26 14:15:29]
名鉄は将来マンション建設とか噂はないですかね?
487: 匿名さん 
[2013-06-30 02:06:48]
>>484
そうしなよここは大規模ならではのスケールメリットが欲しいって人が買うんだから



あとさ、自分のニーズも分析しないでマンション探してるなんて普通に考えて不自然だと思わないかね
488: 物件比較中さん 
[2013-06-30 08:24:37]
しばらく見ないうちに建物出来てきましたね。シャリエも見てきましたがボードにバラがいっぱい付いてましたよ。
489: 匿名さん 
[2013-06-30 09:06:31]
シャリエの薔薇は、具体検討とか申し込みまで行かなくても、
とりあえず要望書だけ出してください、という類のもののようです。

スペックがここより下がる割に価格は高めの印象でした。
490: 匿名さん 
[2013-06-30 09:18:05]
イーストゲートスクエアってどういう意味ですか?
491: 匿名さん 
[2013-07-02 13:32:37]
名鉄はマンションの噂はあるけどあくまでも噂。道路側に比較的新しめの建物が幾つかあるので交渉難航しそう。ここも不整形地ですし。タワマン建てるのによいロケーションだと思いますがね。
492: 購入検討中さん 
[2013-07-07 02:32:37]
ホント今更&既出かもですが、下記のデメリットがあるにもかかわらず
皆さんがこのマンションを選んだ理由が知りたいです。
大手が手がけた大規模マンションだからってだけなんですかね・・?

・東には名鉄運輸があって(ry
・西の大門通りはバスが走っていて交通量もそこそこある。
・南には産廃業者の会社があってゴミ収集車が通る。
・北は小名木川が流れていて目の前には扇橋閘門がある。
 門が開閉するときや舟のモーター音は結構うるさいのでは?
・扇橋一丁目は建物倒壊危険度が3というのがちょっと気になる。
 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/8koutou.htm
・駅遠物件であるにもかかわらず割高。

いえこの物件をディスっているわけではなく、
残りも少ないようですし結構真剣に悩んでいるところでして・・

やめたほうがいいよって言われるだけかな・・^^;
493: 契約済みさん 
[2013-07-07 06:41:25]
何度も現地に行ってみたけど大して気にならなかったので。
気になるか気にならないかは本当に人それぞれだと思いますから、不安に思うならそれがご自身にとっての答えだと思いますよ。

他に色々見た物件は明らかなメリットとデメリットがあったけど
この物件は、絶対ダメ許せない!っていうデメリットがなかったかな…
もちろんそれも私の価値観の中での話ですけどね。
494: 契約済みさん 
[2013-07-07 10:31:13]
むしろ駅直近がいやだったから。近すぎず遠すぎず。
495: 契約済みさん 
[2013-07-07 10:37:23]
競合と比べ割高ではないと判断したというのがすべてです。比較対象はプレミスト・グローリオ・美術館前・パークホームズ猿江 でした。

程度にもよりますが割高と思うのであれば止めた方がいい
496: 契約済みさん 
[2013-07-07 13:55:09]
ほかの比較対象物件の方が騒音気になりますよ。うちは近くの三つ目通り沿いに住んでいるので、同じく騒音の気になるグローリオとパークホームズはありえませんでした。産廃業者といっても小さくてあそこで処理してるようでもないですし・・・。西の大門通りはたしかに音が気になったので、担当者のすすめる西向きではなく、ガーデンデッキにしました。
扇橋閘門は夜間は動きませんので気にならないと判断してのことです。
長年この地域に住んでいて、大規模物件がなかなかなかったのと、あっても高すぎて手が出ませんでした。
買うならこの近辺と思っていて、最初はここは検討してませんでしたが思っていたより安い割に良くてここだと決めました。
購入の決めては人それぞれですが、私はこの近くでずっと探していたので、大規模の割には安いと思いますが・・・?
みなさんいかがでしょうか?
497: 匿名さん 
[2013-07-07 19:47:44]
普通の大規模はもっと共用設備が充実しているので、ここは安くはないでしょう。住吉にしては高めではないでしょうか。
498: 匿名さん 
[2013-07-07 19:51:07]
大規模があっても高すぎたというのは白河物件だからじゃないでしょうか。最寄り駅が違うので、これまでのは高くてしょうがないと思います。
499: 匿名さん 
[2013-07-07 20:08:01]
清澄白河相場で12分換算試算したら価格は妥当。
住吉相場で9分換算したら価格高め。
じゃあ両駅とも使用可の場合どう考えるか、の話です。
少なくとも割高ではないのでは?
後から出る物件は皆、もっと強気価格ですし、
早めに売り出した分、ここは割安かと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる