マンションなんでも質問「騒音問題でマンションを買い換えた経験のある方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 騒音問題でマンションを買い換えた経験のある方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

ガオガオ [更新日時] 2010-09-29 15:53:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】騒音問題でマンション売却| 全画像 関連スレ RSS

今の新築マンションに引っ越して約1年。上の階の騒音に悩まされ続けてます。
いろいろ手は尽くしましたが、状況があまり変らず、上階の方にお願いしてもダメでこちらはひたすら我慢の限界というとこまできてしまいました。
音はマンション自体の構造によるとこも多いみたいです。とにかく何でも聞こえます。(掃除機、大人のドンという足音、玄関ドアの開閉音、玄関での靴の音など・・・)

それで、このマンションにはもう遮音というものは期待できない為、さっさと買換えをする予定でいます。もちろん今回の失敗を生かして次は最上階を狙う予定でいますが、同じように騒音問題で買換えされた経験のある方、いましたら次の購入物件はどういうところに気をつけて購入されましたか?
(新築、中古問いません)アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-15 16:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音問題でマンションを買い換えた経験のある方いらっしゃいますか?

No.181  
by 音難 2010-04-24 10:54:20
私もやたらめったら音が反響する粗悪な分譲マンションを買ってしまいました。昔住んでいた家賃二万のボロアパートの方がはるかに静かです。なぜ、コンクリートで仕切られているのにこんなに音が響くのか?要するにダメなマンションは音が発生しやすいのです。戸を閉めるとパコーンとすごく音がする。壁をたたいてみるとパコンパコーンとよく響く、この発生した音がコンクリートに伝わって、コンクリートの箱がスピーカーの箱のごとく音を響かせるのです。じゅうたん等を敷けば、自分が発生させる音は小さくできるけど、よそから響いてくる音は防げません。粗悪な分譲コンクリートマンションは木造アパートよりはるかに恐ろしいところです。
No.182  
by 賃貸住まいさん 2010-04-24 12:48:24
現在賃貸マンションで暮らしていますがよく音の響くマンションでまいっています。隣の人のくしゃみまで聞こえてきます。高スペックのマンションを買おうと思っているのですが分譲でもスペックの低いマンションが多いみたいですね。やっぱり大手のブランドマンションがいいかな・・・と思っています。
No.183  
by ビギナーさん 2010-04-24 13:11:13
くしゃみまで聞こえるとはある意味高性能ですね;-)
No.184  
by 匿名 2010-04-25 11:12:58
賃貸マンションは、どこも安普請でオーナーが作りますから仕方ありませんなあ。
騒音問題はマンションの構造的な起因は諦めるしかないですが、人間の起因による騒音は、どんな高いマンションでも同じです。
No.185  
by 匿名 2010-04-25 16:18:24
どんな???
残念だけど同じじゃないんだな、これが。
まあ、そういうマンションに実際に住んだことないと解らないか?
No.188  
by 匿名 2010-04-30 08:23:41
どこのデベが評判悪いの?
No.189  
by 匿名 2010-04-30 19:46:55
大手不動産が安心かな
No.191  
by 匿名さん 2010-05-30 12:46:54
超大手デベの港区分譲に住んでますが、もちろん上の階の音はします。
特に子供のドタバタは強烈ですね。
大手デベだから大丈夫とか、億ションだから大丈夫ということはありません。
もうマンションはうんざりなので、次は戸建にします。
No.192  
by 匿名 2010-05-30 13:16:42
都心部の億ションは大半は土地代ですからね。
上物は見た目だけ豪華で中身はショボいのが多いんです。
No.193  
by 匿名 2010-05-30 13:21:05
超有名財閥系のマンションを買おうとおもってます。乾式壁136㍉となってるんですがこの厚さってどうなんですかね?
デベに聞いても全く問題なしというだけなので、、、
No.194  
by 匿名 2010-05-30 13:28:52
ちょ〜薄いです。
絶対に止めたほうが良いです。
No.195  
by 匿名さん 2010-05-30 14:13:01
戸境壁180ミリの物件に住んでいた時、
隣の子どもの叫ぶ声や、台所仕事の音(鍋の衝突音など)、その他もろもろ聞こえて、
隣が在宅か留守かは気配で分かるくらいでした。
賑やかなファミリーが住んでいたからというのもありますが。

で、今の住居は200ミリで、間取りや住人の違いも多少ありますが、まるっきり静かです。

たった2センチの違いなので、たぶん厚さだけじゃなくて材質が違うのでしょうが、
高品質だとしても、136ミリは薄すぎでは?
外壁まで200未満だったりすると、断熱レベルも低いと思います。
No.196  
by 匿名 2010-05-30 14:40:04
でも超有名財閥系デベですよ。こんなことして評判落としたら会社の名にきづつきますよね??
構造説明書の読み方が間違っていたかもしれませんが、、、でも即日完売してます。まだ追加はあると思いますが、非常に悩んでいます。どうゆう話をしたらデベはちゃんと答えてくれくれますかね?
No.197  
by 匿名さん 2010-05-30 15:25:38
たぶん、高層マンションですよね?
うちは乾式150mmですが、
左右の音は全くしないですよ。
No.198  
by 申込予定さん 2010-05-30 16:54:54
6F建てです。。。。。
どうでしょうか?
No.199  
by 匿名 2010-05-30 19:05:23
6階なら湿式で200mm以上をお薦めします。
No.200  
by 匿名さん 2010-05-30 21:29:17
6階建てで乾式なんて聞いたことないな。
つか、ここのスレに書かれている事が本当にありえるのか不思議だ。
ひょっとしてネタスレ??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる