株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 1丁目
  7. イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-06 17:56:49
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209943/


イニシア豊洲コンフォートプレイス
所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 (4番出口)
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩14分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 (西口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.23平米~72.20平米
売主:コスモスイニシア
公式URL:http://www.i-toyosu.com/

【タイトルの一部を修正しました。2013.1.6管理担当】
【物件の情報を追加しました 2013.1.11  管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-05 15:42:45

現在の物件
イニシア豊洲コンフォートプレイス
イニシア豊洲コンフォートプレイス
 
所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分 (4番出口)
総戸数: 172戸

イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか? その2

248: 匿名さん 
[2013-02-23 06:43:34]
247
漢字くらい間違えないで書けるようになってから
ネガったらどうかな?
249: 匿名さん 
[2013-02-23 11:20:34]
豊洲は豪華タワーマンションエリアと、団地エリアの2つに分かれてるよ。
250: 匿名さん 
[2013-02-23 17:55:13]
東京は勝ち組エリア(湾岸)と***エリアに分かれてる
251: 匿名さん 
[2013-02-23 17:55:44]
 負け 組(湾岸以外)
252: 匿名さん 
[2013-02-23 19:40:41]
安くて豪華タワーマンションが買えるのがメリット。
253: 匿名さん 
[2013-02-23 19:43:07]
ここに住んだら皆に羨ましがられる
「えっ!?豊洲に住んでるの?すっご~い!!」
254: 匿名さん 
[2013-02-23 19:44:20]
年賀状書いてるときに
「東京都江東区枝川・・・あれ?枝川・・・?マンション名は豊洲・・・?」
255: 匿名さん 
[2013-02-23 19:45:08]
やっぱり、ちょっと無理してでも、2,3丁目の豪華タワーマンションにしたほうがいいのかな。
256: 匿名さん 
[2013-02-23 19:54:59]
でも湾岸エリアはみのさんのおかげで問い合わせが殺到しているらしい
すぐに完売するよ
資産価値倍増計画へのプラチナチケットだよ
257: 匿名さん 
[2013-02-23 22:28:19]
Wikipedia情報だけど
2007年 - 東京朝鮮学園側が1億7,000万円を都に支払い今後10年間は学校用地としての利用制限つきで
都が土地を譲渡することで和解が成立した。

ってことはいづれ売却されてマンションでも建つのかな?
そしたら唯一の売りの日当たりが、、、、、

まあイニシアがあんなに苦戦しているのだからデべも手出さないか!
258: 匿名さん 
[2013-02-24 01:00:05]
254のコメント。
その1から見ている通りすがりの暇人だけど、
忘れたころに似たようなコメントが入るね。

同一人物かな。最初は、必死でキモイヤツだなぁと思っていたけど、
最近は、そろそろ来るか?と、待っている自分がいる。なぜだろう。
259: 匿名さん 
[2013-02-24 14:59:53]
ここ、豊洲に引っ越したってとは言えないし、、、
260: 匿名さん 
[2013-02-24 17:47:45]
建物名に豊洲ってつけるから荒れるのかな。
うちの実家は最寄駅が、
田園都市線沿線上の昔ドラマに使用された駅T。
ここ数年に建てられたマンションや集合分譲地は
バスで20分離れてても、他の駅の方が近くても
Tっていう駅名入ってたりするよ。
だけど、別に何とも思わないんだけど…
長くその土地に住んでる人は、のほほんとしたもので
「昔は何にもなかった田舎なのにね〜」
「蛙がないてた」「昔は狸が出た」
なーんて言ってるくらい。実際そうだったし。
逆に土地に人気が出て以降、他所からきた人や
県外から来た人の方が、目くじら立ててる気がするけどなあ。
勿論、それだけのお金を支払ったんだから、ブランド力を維持したい
って気持ちは良くわかるんだけど…
だけど、駅遠物件が駅名名乗っていても
枝川のマンションの名前が豊洲でも
豊洲のブランド力は左右されないと思う。
且つ、そんなことにグダグダ言ってる人や
住民に優劣つけるような人の方が、マイナスになると思う。
261: 260 
[2013-02-24 18:12:52]
町名だけで、片方の住民がもう一方をアタックしてる様って
見ていて寒々とするし、匿名の掲示板であっても
そういうやり取りがあるだけで引いちゃうなあ。
逆に
「豊洲アドレスに住んでる人って、そういう人多いの?
豊洲ってそこまでのものなの~?
普段から豊洲に住んでいますってドヤ顔しちゃってるのかな」
って、第三者からは思われちゃうんじゃないかな。
豊洲に住んでいる人の大半は、絶対にそんな人じゃないはずなのに
一部の人の発言や態度のせいで
「はいはい、豊洲ね、キャナレーゼね、笑~」
って嘲笑の対象になっちゃう気がするんですよね。
マリネーゼなんかも、そうだよね。
我が実家の駅も、マツコデラックスに叩かれてるのは
同じ理由だしなー。
枝川の人は、こんなに嫌がられてるんだから
かえって、豊洲を名乗りたくね~よと思ってる人もいるだろうしねえ。
262: 匿名さん 
[2013-02-25 19:22:35]
20分離れているのなら豊洲の物件っぽくないなあと思ったかもしれないですけどたった10分少々ですからね。住所が枝川であっても生活圏が豊洲界隈であることは変わりないですよ。

豊洲駅前のほうが予想どおり高いです。私としてはここの物件名が豊洲と名の付くものでなかったとしても豊洲のマンションとして十分魅力的だと思います。

まだ予算の話し合いでまとまっていないのですけど、あまり出せないという結論になればこちらにするかもしれません。
263: 匿名さん 
[2013-02-26 00:55:27]
土地や建物の名前、そしてその土地の環境などを気にするのは当たり前の話、要するに一般論。
それなのにちょっとでも本質に触れると「ネガ」とか騒ぎ出して投稿者を攻撃するマナー違反者がここには多い。
反論があるなら言論の弾圧ではなく内容でレスして下さい。
264: 匿名さん 
[2013-02-26 06:57:11]
263さんの言う事を超えて、中傷レスのようなものはいけませんね。
誰が見てもそう思われるようなレスを見かけます。
265: 匿名さん 
[2013-02-26 07:27:10]
ちなみに、江東区の開発指導要項には、マンション名について地名を冠するときはその所在地のものを使用するように努めるものとするという努力義務が課されています。

ここは本来豊洲ではなく枝川としなければならないわけです。
266: 匿名さん 
[2013-02-26 08:09:17]
オークプレイスと、ここを比べてみて
やっぱり、どうしても豊洲の住所がいい(学区なども含めて)という場合は
コンクリート会社の横であろうと、他マンションの影になろうと
オークプレイスの方がいい。
パビリオンに来てた人の層は、オークプレイスの方が若いリッチそうな夫婦が多かった。
一方、枝川住所でも構わない。日当たりも良いし、値段も安い。
名より実の人は、コンフォートプレイスの方が満足できると思う。
部屋の作りは大変似ているわけで、両者の違いは立地と金額。
何を優先するのかの違いだと思う。
267: 匿名さん 
[2013-02-26 08:24:47]
少し無理してでも、豪華タワマンにしておいた方が何かと便利だよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる