一戸建て何でも質問掲示板「色んなことしたいのに、嫁に全部妨害される。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 色んなことしたいのに、嫁に全部妨害される。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-05-09 13:54:58
 削除依頼 投稿する

設備や、外観、内装 オレの意見は全て却下。
何のための新築?
嫁だけのためなん?
馬鹿馬鹿しくてやってられへん。
同じような人いませんか?
励ましあいましょう。

せめて無垢の床にしたかった・・バーチとか、パインとか。
あと、新築したら座って「小」をしろってぬかしやがった。

自分で選んだんやけど、この嫁最悪やん。

[スレ作成日時]2013-01-05 12:39:13

 
注文住宅のオンライン相談

色んなことしたいのに、嫁に全部妨害される。

201: 匿名さん 
[2013-01-14 15:03:38]
そうだ、筒でも持ってションベンしろよ
エンジンオイル交換用のでも持ち歩いとけ
粗末なのだからすっぽり入るだろう
202: 匿名 
[2013-01-14 15:11:59]
大便器は立小便用として製造されていません。メーカー各社に問い合わせてみましょう。立小便したいなら小便器を使いましょう。大便器に立小便するのは洋式便器本来の通例慣習とは明らかに異なります。自己責任で使用するのは構いませんが他人の家ではその論理では通用しません。後から落ちた雫を掃除する家主に後ろ指を刺されて恥ずかしいだけの愚行ですからまともな人なら控えましょう。その程度の我慢は大人なら当然のことです。男も女も通例も慣習も関係ありません。

どうしても他人の家で立小便をしたいのなら自ら掃除を申し出るか黙って掃除道具を借りてお掃除すればどうですか。石原遼君は公衆便所の洗面器まで進んで拭き掃除をするそうです。それが躾であり習慣というものでしょう。
203: 匿名 
[2013-01-14 15:17:42]
海外の家に招かれて立小便して床を汚くしてたら日本人の恥ですよ。
204: 匿名さん 
[2013-01-14 15:22:38]
>>200
極一般的な放尿姿勢を
“お前の汚い粗末な一物から汚い汁が周りに飛び散る”
なーんて表現しちゃう辺り、なんだか性格が伺い知れますな

ま、そんな面倒臭いことを来客者に要求しちゃうようなアレな家には行きたくないね
お前も呼ばなきゃいいんだよ
そうすれば“汚い汁が周りに飛び散る”事もないからな
205: 匿名さん 
[2013-01-14 15:26:40]
>>202
その通例でも慣習でもないってのを日本で触れ回って大多数の人間がそうなるように
布教でもしてきて下さい

立小便を少数派にした時、よーやくそういった事が言えるかも知れませんな
206: 匿名 
[2013-01-14 15:32:38]
洋式便器におけるごく一般的な放尿姿勢ではないことをまず理解認識しましょう。国際的に極めて恥ずかしい行為です。
207: 匿名 
[2013-01-14 15:33:50]
小便器で立小便をしましょう。洋式便器では国際的に立小便は異常な行為です。
208: 匿名さん 
[2013-01-14 15:47:31]
>>206
ここは日本です、ありとあらゆるモノが外国から入ってきてますが
日本の習慣・慣習に従って、日本向けにカスタマイズ、アレンジされるのが世の常です
外国がそうだからなどと言われても日本がそれに合わせる理由は全くありません

頭がそこまで悪くないのであれば、
小便の仕方で日本と外国の例を持ちだすのが無駄な事にさっさと気付くべきです
209: 匿名さん 
[2013-01-14 15:48:17]
>>204

だったら「俺は他人の家だろうと所構わずタッションする慣習の日本男児だぜっ!」って何かぶら下げとけよ
210: 匿名 
[2013-01-14 15:50:53]
洋式便器に立小便するのが果たして日本の慣習ですか?洋式便器導入から数十年、頭の固い年寄りの無知から来ているのでは。
211: 匿名さん 
[2013-01-14 15:56:35]
所構わずタバコを吸う

所構わず立小便をする


単なる育ちやマナーの問題

タバコを吸うな、立小便するなとは言っていない

TPOを弁えて他人に迷惑を掛けるなというだけ

やれ慣習や習慣など個々の認識次第で意味がない
212: 匿名さん 
[2013-01-14 15:57:03]
>>209
“だったら”とか…
一般的なのは立ってするスタイルなんで、一般的な事をぶら下げてアピール必要もあるまい
オマエが貼り紙でも貼って客人に要求しとけ、常識ハズレなちょっとアレな方www
213: 匿名 
[2013-01-14 15:59:37]
だから世界的に一般的ではない。日本でも少なくとも見解が分かれるわけだから。
214: 匿名さん 
[2013-01-14 16:02:05]
>>210
かん‐しゅう〔クワンシフ〕【慣習】
[名](スル)

1 ある社会で古くから受け継がれてきている生活上のならわし。「古い―を破る」

2 慣れること。


掲示板と心優しいレスのお陰でちょっと頭が良くなりましたね、良かった良かった
感謝しなさい
でもまだまだ一般レベルじゃありません、頑張れ!
215: 匿名 
[2013-01-14 16:04:53]
大手生保の友人から賀状が届いても人んちで小便垂らしたまま帰るだらしないオッサンという学生時代のイメージは消えない。せめて拭けば良いのに。ここでやたら立小便ごときを主張してる人、拭いてますか?床見てますか?
216: 匿名 
[2013-01-14 16:05:58]
洋式便器は日本で古くから使われていないよ
誤った使用方法を主張するのはみっともない
217: 匿名さん 
[2013-01-14 16:08:02]
>>211
>>211
個々の認識というか日本での認識じゃないかな?
ま、変なのが出てきて、おかしいおかしいと喚いてるけど
218: 匿名さん 
[2013-01-14 16:10:20]
まったくだ
219: 匿名さん 
[2013-01-14 16:10:34]
>>213
世界と比較しても日本式になるのが世の常と何度も申し上げております
いい加減理解してくださいませ
220: 匿名 
[2013-01-14 16:11:57]
タバコの吸殻は自ら処分しましょう

小便のお零れは自ら処理しましょう

座ってしろとはもはや言っていません

タバコのポイ捨て、小便の飛び散らかし

単なる育ちの悪さや躾の悪さの露呈です

だらしない人間性を強弁されても困ります

習慣や慣習の意味合いとは全く異なります

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる