住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?
 

広告を掲載

?¨?肢?v?μ??・ [更新日時] 2008-04-23 22:06:00
 削除依頼 投稿する

何かあった場合に備え、夫婦共働きで出来る繰り上げ返済分の貯金が
1年で約100万円ぐらいになります。
手数料等も考慮した上で東京三菱とフラット35のどちらかに
あてたいのですが100万ずつがいいか、もう少しためてからがいいか
悩んでいます。同じような状況の方、良い知恵をお願いします

[スレ作成日時]2006-02-19 17:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?

404: 匿名さん 
[2006-04-18 01:46:00]
うちは自動返済はなく、繰上返済の手数料が21,000円かかります。
子供に教育費がかからない3年間だけ繰上返済する予定です。
期間短縮で返済して定年までに払い終えたいと思っていたのですが、
返済額軽減でも期間も総額もほぼ変わらなくできるのでしょうか?
その場合、短期との差額分を毎年繰上返済しないといけないというと
まとまった金額を繰上返済ができなくなる4年目以降も差額分のみは
ずっと繰上返済し続けていくということでしょうか?
全部読んだのですが、よくわからなくて・・・。
405: 匿名さん 
[2006-04-18 05:44:00]
404さん。

手数料が高いから、いろいろシュミレーションした方がいいですよ。銀行行けばやってくれます。
406: 匿名さん 
[2006-04-18 07:18:00]
>>396

>「人生の不確実性」というリスクを暗黙裡に織り込んで
「人生の不確実性」をほんとに理解しているなら返済額軽減をとると思うんだよねぇ。
月々の返済が1000円でも少なくなってた方が有利でしょ。
「期間短縮」のもっとも怖いのは月々の返済額がまったく変わらないこと。
ローン半ばでの「頓死」のリスクを一切和らげることができない。

407: 匿名さん 
[2006-04-18 07:25:00]
>>400
400さんはとても運がよかったけど、その間大きな出費(自分や家族の大病など)があったり、
不幸にして失業して無収入期間が続いたりした場合
ローンが払えなくなって頓死してたかもしれないわけ。
うまくいってるときってのは、悪いことがおきたりするリスクがまったくみえなくなりがち。

どうせ繰り上げ返済するなら、「返済額軽減」により、
自分や家族のバイトでしのげるレベルに月々の返済額を落としておくのが安全な道と思う。

408: 匿名さん 
[2006-04-18 08:28:00]
「返済額軽減」を選択しようと考えていますが、
個々の台所事情、精神的余裕により大きく異なるんでしょう。。。
何が「善」で何が「悪」ということは無いと思いますが。。。

因みに2500万円を45歳で35年ローン(当初10年固定2.4%)で組みました。
返済額軽減で今後給与振込み10万円:6、12月賞与で30万円を口座に入れ、
高いローンを組んだつもり(家賃でもそのくらい必要だし)で繰上げして
払っていこうと思ってます。

80才まで借りれるので、できるとこまで上記で払い込もうと思ってます。

このような返済の方法に問題はないでしょうか?
「期間短縮型」推奨の方は、このような場合どうすれば良いと思いますか?
409: 匿名さん 
[2006-04-18 09:23:00]
>>404
私なら・・
①教育費が発生しても、まず余裕!→期間短縮繰上
②教育費が発生すると、少しヤバイかも?→返済軽減繰上
③教育費が発生すると、赤字!教育ローンかも→繰上しない

こんなかんじ?
410: 匿名さん 
[2006-04-18 11:55:00]
返済額軽減で自動的に毎月繰り上げなんかするくらいなら、元金均等にすればいいのに。
411: 匿名さん 
[2006-04-18 12:08:00]
>>410

事情ができたら途中でやめれるだろ 繰上げは
もうちょっと考えてから書き込もうね。
412: 匿名さん 
[2006-04-18 12:47:00]
要するに貧乏人は長く借りろ、月返済額を少なくしろ、それがオマエラに相応しい
リスクコントロールだ、というだけの話。
413: 匿名さん 
[2006-04-18 12:50:00]
そのとおり。
そして金持ちは住宅ローン板などには来ない。
414: 匿名さん 
[2006-04-18 13:17:00]
>>412
それにプラスして元利均等で借りろ。
元金均等は、資金に余裕がある人しか選べない借り方だ。
415: 匿名さん 
[2006-04-18 13:51:00]
そうだね。
毎月の強制的な返済はできるだけ少なくして、メインを、金額も時期も自由な繰上げにする。

次に切るカードが自分側にある安心感。
416: 匿名さん 
[2006-04-18 23:24:00]
あのですね。なぜそんなに拘るんですか。どちらでも好きな方を選べばいいじゃん。

私は期間短縮がベストと考えてその通りに、いやそれ以上に効果があったかな。
いいですか。350万円分を期間短縮で返済すると、もうそれ以上繰り上げる必要が
ないのです。年間50万円弱だったので、17年で役850万円の節約が出来ました。

軽減だと、毎年2万円程の減るだけで、全体で24×27=648万円でおよそ200万円
少なくなります。

出費額350万円に対して、期間短縮だと、500万円、軽減だと300万円お得という
ことになります。

それに私は常に手元に500万円程の貯金を持っているので、万が一にも困りません
でしたよ。
いちいちなぜ、そんなにケチをつけるのでしょうか。人には人の事情があるでしょう。
そういうことも全然考えず、これが一番でそれはダメという硬直した考えは不味い
のではないでしょうか。

417: 匿名さん 
[2006-04-18 23:28:00]
JAで借りるんだけど、ここで勉強して「返済額減額は選べますか?」
と聞いたら「期間短縮のみ繰上げは扱います」とのことでした。
残念!
418: 匿名さん 
[2006-04-18 23:40:00]
>>416
あなたはおれが書いた「幸運だったね」という意味がわかんないんだね。

>常に手元に500万円程の貯金を持っているので、万が一にも困りません
>でしたよ。

500万円ぽっちの貯金で万が一にも困らないなんて、本気で言ってんの?!
ほんとに運のいいおめでたい人だね。
1年失業して働けない状況になったら終わりやん。
「万が一にも困らない」なんてことばは一億円持ってからやろ。
419: 匿名さん 
[2006-04-18 23:42:00]
>>418 君は、チキンハートだね。
420: 匿名さん 
[2006-04-18 23:44:00]
>>416
無知な質問で申し訳ないのですが、350万を期間短縮で返済すると
もう繰り上げる必要がないというのは、どうゆう事なのでしょうか。
421: 匿名さん 
[2006-04-18 23:44:00]
ただし、今度のローンは繰上げは軽減で行くと思いますよ。前と違ってローンも大きいし、
あまり余裕もなくなりそうやしね。

それも、するとしても300万円くらいでしょうか。継続的にはいけませんね。
先が見えていないととても出来んでしょう。

期間短縮は簡単で楽だよ。でも金額によるのですね。短期で返済できるって感じ
ならそれが一番お得です。期間短縮するときは継続的に払う人はいないでしょう。

ようはケースバイケースですよ。

422: 匿名さん 
[2006-04-18 23:49:00]
>>419
あんた現実を知らないんだねぇ。自分が破産するとは思いもしないんだろ。
住宅ローンってのは万一にも失敗は許されないんだよ。
裁判所でうんざりするほどみる、競売不動産の山をみてみな。
みんなあんたと同じように、「自分が破産するはずない」と思ってたに違いないんだ。
500万なんてほんとにあっという間だって、一年家族の生活費出しながら病気療養費でも
だしたら、たちまちアウトになっちまう。
だから同じ繰上げするなら、返済額軽減で月々の返済を1000円でも減らしとけっての。
1000円払えなくても破産するときはする。実際にいっぱいいるからね。
423: 匿名さん 
[2006-04-18 23:51:00]
420さんと同じ
416さん”350万を期間短縮で返済するともう繰り上げる必要がない”
って、どういう意味???
424: 匿名さん 
[2006-04-18 23:55:00]
>>416
あなたは資産運用の意味合いで繰上げをしているんですね。
それはそれでいいんじゃないの。

私は、自宅用のローンは2つ持っているけど、繰上げ返済はしません。
ローン残高は、2つで1600万円くらいです。一つは元金均等払いです。
その分と他の業務用ローンも含めて余剰となった資金で資産運用しています。
他の業務用(アパート)ローンは2400万円くらいです。

現在の残高で有価証券の資産が3400万円くらい。
昨年は実現益で1000万円くらい。昨年年末に全て一旦整理しました。
今年は新たにスタートして現在の評価益で300万円くらいです。

まもなく、1億円程度のアパートローンを組みますが、
資産運用は継続する予定です。

425: 424 
[2006-04-18 23:57:00]
全部、ローンは最初から最後まで元金均等の1つを除いて全て固定金利のもの。
借入期間はどれも全て20年です。
426: 匿名さん 
[2006-04-18 23:59:00]
420さん、こういう訳です。

800万円のローンを35年スキップで借りた時のことです。
金利が4.7%公庫だと、8年たっても元金が50万円位しかへりません。
元金が減り始めるは、残り10年になってからです。

それまでは、大半は毎年利息の部分を支払うことになってしまいます。
期間短縮は始めの元金部分を順に返済していって、その部分になったところの
年度まで返済したことになります。

そうすると、27年が10年になって、残るのは元金部分が大半になるので、
毎月の返済は元金部分だけです。あとは繰上げの必要がなくなるということです。

三本縦のローンを期間短縮と軽減を併用しながら返済しました。最初は短縮し、
ある程度したら、多少軽減もというパターンでした。

427: 匿名さん 
[2006-04-19 00:00:00]
>>424
話はずれるがいまから不動産投資なんて
やばいと思うよ。特に変動金利だと。
今からおおきくレバかけるなんてマクロ経済がわかってるならやらないと思う。
428: 匿名さん 
[2006-04-19 00:01:00]
>>418

ダメダメ!416のカキコみたら、判るでしょ!
日本語通じないって!スルーして、消えるの待とうよ!
429: 匿名さん 
[2006-04-19 00:03:00]
>>426
相当、無駄なローンを組んだということなんだね。
430: 匿名さん 
[2006-04-19 00:05:00]
>>426
やっぱあなたは根本的に間違ってるよw
お金というのは元本も利息もおなじお金だよ、困ったチャン。
これ以上かまってもかわいそうだね。
431: 匿名さん 
[2006-04-19 00:05:00]
>>427
財形の元金均等以外は全て固定金利です。

今度借りるのも全期間固定金利です。
432: 匿名さん 
[2006-04-19 00:08:00]
>>431
それなら悪くないね。金利上昇ーインフレが想定されるからね。
本音は繰り上げ返済はしないで運用に回したいね。
433: 424 
[2006-04-19 00:17:00]
>>432
実は、昨年5000万円代の上の方でマンションを買ったんですよ。
殆ど現金で。それまで5000万円くらい資産運用していたんです。
精算したら殆ど無くなる予定がなぜか1200万円くらい残ってしまった。
(住宅財形をしていたから財形のローンが700万円くらい設定できた。)
住宅ローン分も加えて、投資していたら1000万円くらい増えて(税金も100万円くらい支払)
3000万円くらいに増えちゃったわけ。
434: 匿名さん 
[2006-04-19 00:17:00]
4.6%は正常な利率ですよ
バブル期前の金利の水準は4-5%程度です
バブル期で一気に8%
その後現在の2-3%
昔は金利が高くて繰上げ手数料も今みたいに安くない時代です(5万円程度が普通)
そのような状態で繰り返し軽減では、はっきり言って元金は減りません
軽減差額を返済しても軽減型の手数料は短縮に比べ割高なので手数料が**になりません
なので繰り返し繰上げ返済をする=手数料のみを支払うとなり、無駄なことなのです
つまり416さんの場合は実質的に繰り返し返済はしていないことになるので
結果的に短縮が良かったことになります

435: 匿名さん 
[2006-04-19 00:25:00]
脳がいかれてる人が多いようだね
どうころんでも

収支=総収入−総支出

総支出の中のローン金利を減らせば最終的に収支が向上するのは明らか。
期間短縮でローン金利を減らした426が正解。

貧乏人は、ローン金利を増加させて収支を悪くして、もっと貧乏人になりなさい

ってことでしょ?
436: 424 
[2006-04-19 00:26:00]
>>434
最近はインターネットで繰上げ返済手数料がタダになる所が増えたね。
昔は、期間短縮より返済軽減が2/5くらい高かった。
コンピュータで端数処理する手間がかかったからなのかな。
期間短縮は、「中抜き」だからローンの再計算が不要だから安かったのかな。
今はパソコンで一発計算。検証も5分もあれば出来るもんね。
437: 420 
[2006-04-19 00:27:00]
>>426
早々のご返答有難うございました。
438: 匿名さん 
[2006-04-19 00:29:00]
>>435
あなたの脳がいかれているよ。
金利が増加するんじゃなくて、元本が多いから利息の金額が増えると言うなら理解できるが。
439: 匿名さん 
[2006-04-19 03:51:00]
貧乏人は悪あがきするともっと貧乏になる、というのは真実だなあ、哀しいけど。
440: 匿名さん 
[2006-04-19 04:15:00]
>>435
もう少し勉強してよ。
繰り上げ返済時に、残りの返済期間全部の利息の違いを比較するから、期間短縮が有利に見えるだけ。
繰り上げは今回限りですか?違いますよね。
何度か繰り上げしていると返済額減少でも、何度目かの繰り上げで完済することになり、
自然に期間が短縮されます。この場合、期間短縮と返済額減少の最終的な利息はほぼ同等、
ほんの少しだけ期間短縮が有利な程度。
だが、返済額減少の場合、月々のキャッシュフローが繰り上げ毎に増えていくから、リスクが少ない。
アーユーアンダースタン?
441: 匿名さん 
[2006-04-19 08:03:00]
>>435
多分、上の方を全く読まずにレスしてるんでしょ。
繰上げを繰り返す場合、期間短縮も返済軽減もローン金利は変わらない。(期間も変わらない)

ところで>>426さんは、ローンの利息額の計算方法が分かってないでしょ?。
攻撃されているのではなくて、認識が間違っていると指摘されているのだと思いますけど。

442: 匿名さん 
[2006-04-19 10:59:00]
>>426
あなたが、800万円を4%で借りて、350万を繰上返済しました。
繰上げた翌月1ヶ月間の利息額は、
(800万円−350万円)x利息4%÷12ヶ月=1.5万円
コレは、期間短縮繰上でも返済軽減繰上げでも同じ、というのは分かりますよね?。

その後、お金をたくさん返済すれば支払利息は少なくなり、少なく返済すれば支払利息は多くなる。
当たり前ですよね。

あなたのカキコは、まるで繰上げたことによって支払利息額が変動している、と読めるのですけど。
443: 匿名さん 
[2006-04-19 11:32:00]
言いたいことは一回で、簡潔に。やたらと発言数増やさないこと。
444: 匿名さん 
[2006-04-19 11:46:00]
私、某地方銀行で2900万短期固定3年で借りました。ここは
返済額を自分で決められるサービスがありまして、借りた時の3年固定の
金利が優遇込で1.25%、月々86000円フラットが2.86%、月々115000円だったので
短期3年を選んで月々返済額を115000円に設定しました。(毎月繰り上)
私はこの月々の返済額115000円というのは今後基本的には変えないつもりです。
3年後借り換えの時期がやってきますが、さらに期間短縮で繰り上げを考えていましたが、
このスレを1から読んでみて基本の返済額115000円は変えずに返済額軽減で行こうと
思います。とても参考になりました。

他の銀行にこのようなサービスがあるか知りませんが、期間短縮で考えてる人は
月々の返済額を変えずに返済額軽減を選択するのが一番賢いやり方だと思います。
そうすればいざというときに月々の返済額を自由にコントロール出来ますから。

また、返済額軽減だと浮いたお金を使ってしまうからダメというような人は
そもそも話しに参加する資格が無いと思います。
445: 匿名さん 
[2006-04-19 12:29:00]
>自由にコントロール出来ます
これは誇大表現だね。受容できるリスクの幅が少し広がるだけ。
446: 匿名さん 
[2006-04-19 12:49:00]
>>444
>返済額を自分で決められるサービスがありまして
1円も返さないという選択肢もあるんですか?
最低いくらは返済しなければならないというノルマがあるはずですけど。
35年ローンなら85285円は最低毎月支払わなければいけないんじゃないの。

もっとも3年経って金利が3.3%になったら毎月115000円じゃ足りないな。
債務残高が増えてしまうよ。


447: 匿名さん 
[2006-04-19 13:22:00]
当初3年の最低は約86000円です。
3年後は繰り上げ返済しているのと同じなので最低額がもっと低くなります。
金利が変わらなければ年月が経てば経つほど最低額が低くなりわけです。
逆に金利が上がったら繰上げ返済額が減るだけです。

もちろん、446さんの言うように金利が優遇後3.3%を越えたら115000円以上の
返済額になるかと思いますが、また3.3%以下になった時点で繰り上げ返済金が
月々発生するわけです。

結果的に得をするのか損をするのかは分かりませんが、保障料がデベ負担だったので
フラットで借りるのはもったいないような気がしてこのような選択をしました。
貯蓄が無いわけではなく、投資信託に結構つぎ込んでるので最悪こちらを
切り崩せばいいかなと。

スレ違いな内容になってしまうのでこの辺でやめておきますが、
繰上げ返済する際は月々の返済額を変えずに返済額軽減にするのがベストだと
思います。銀行にそのような仕組みが無いのであれば軽減されて浮いた金額を
積み立てるとかして次回の繰上げ返済の際にプラスαにすればいいのではと。
そして予測出来なかった不意な事があればプラスαを当てに出来るわけです。
何もおきなければ期間短縮と同じ結果になるわけですから。
448: 匿名さん 
[2006-04-19 14:26:00]
>>447
内容もよく理解してるようだし、順調そうだからイイんじゃないの。
少しずつ繰上げしてることになるのだから、金利が上がってもまだマシでしょ。
449: 匿名さん 
[2006-04-19 14:27:00]
>>435
あんたの脳がいかれてるようだねw
イメージだけで主張してないでシミュレーションしてみなよ。
まあ脳がいかれてるならちゃんと計算できないか。

>貧乏人は、ローン金利を増加させて収支を悪くして、もっと貧乏人になりなさい
しかもこの部分はもっといかれてるよ。資産運用したことないだろ。ど素人だね。
450: 匿名さん 
[2006-04-19 14:30:00]
このスレを読んでると、
やはり資産運用、金利、借金についてある程度勉強・実戦してる人でないと
ついてこれないんだ、ということが分かってきた。
まあ愚か者は愚か者のままでいいんじゃないかな。
期間短縮でがんばってくれw
451: 匿名さん 
[2006-04-19 15:09:00]
無用な罵倒はますます自説の説得力を減じるだけの愚策。
452: 匿名さん 
[2006-04-19 16:45:00]
>>440
もう説明してもきっとわからないよ・・
453: 匿名さん 
[2006-04-19 21:12:00]
>>451
まあ、いいんじゃないの。理解できない人は一生理解できないのだから。
清く正しく期間短縮で。
ここで一句。

住宅ローン、終わってみたら、お金無し。
詠み人:期間 短縮さん

おれはのうのうと長期固定金利と運用で利ざやをぬきつつ
保険的に返済額軽減、浮いてくるお金をどんどん運用に回す。
個人向け国債の金利が2%とかになってくると
ほぼノーリスクで利ざやを抜ける段階に入ってくる。
住宅ローンが終わった頃に十分なお金が手許に残ってて悠々自適に暮らすよw
454: 匿名さん 
[2006-04-19 21:15:00]
補足:なんで2%で利ざやを抜けるかというと
 住宅ローン減税で7年目まで1%分所得税戻すから。
 あとは円高を待ってる。マクロ経済の流れでは一旦円高に振れるとみてる。
455: 匿名さん 
[2006-04-19 21:24:00]
442さん、どうも。(^^;

最近やたら挑発的な書き込みが多いのでちょっと滅入っています。

それはある程度理解していますけど。期間が短くなるので、利息総額も
減る訳であるし、軽減法でも繰り返し返済すれば利息も減りますよ。
それは、ローン期間が短ければ当然利息総額が少なくて済むのと同じ
ですね。その分割高になりますが。

そういうことでいうならば確かにその通りですね。

短縮法をとっても軽減法をとっても基本的には差がないことは理解出来
ますよ。(^^;

よくリース会計の計算をすることがあるので、その分野の問題はよく分
かりますよ。期間が短くなると、元本の占める返済額多くなるので利息が
相対的に少なくなるだけで利息自体が有利になるものではないです。

私が問題にしているのは、あくまでなぜこれほど短縮法を馬鹿にしたり
けなすのかということです。自分で良いと思うものを選択すればいいので
はないかと思います。けして、期間短縮型が利息が沢山減らせるとは思っ
てませんよ。

私には短縮型の方が合っていただけです。返済額が割高でも集中的にやる
のが自分的にはやりやすいです。しかも、この方がよく貯金が出来ること
がわかりました。


456: 匿名さん 
[2006-04-19 21:42:00]
>>455
あなたのは中身がゼロどころかマイナスなんだよ。
「精神論」だけ。
精神論で勝てるなら前の大戦も勝てた。
精神論で破産したらあなたが変わりに払ってくれるなら期間短縮してもいいけどね。

457: 匿名さん 
[2006-04-19 21:50:00]
>>455
貴方の言いたいことは判ったよ!
だけど、もうカキコは止めたほうがよい。

>しかも、この方がよく貯金が出来ることがわかりました。⇒×
>しかも、私にとってはこの方がよく貯金出来ることがわかりました。⇒○

突っ込まれるだけだって!
458: 匿名さん 
[2006-04-19 21:54:00]
456さん、こんにちは。

別に貴方に短縮法を薦めてませんよ。自分で好きな方を選らんで下さいと言って
いるだけですよ。ここのところを何度も強調しているでしょう。

なぜ、それほど絡んでくるのでしょうか。短縮法を採用する人が嫌いなのですか。
そうとしか思えませんね。現実的には短縮法で返す人の方が多いようですが。

自分も軽減法で返済したこともありましたよ。でも、やっぱ、短縮法があって
たかな。それだけです。軽減法がいいならそれで返せばいいんでは。

もう、これにつきるのではないでしょうか。

459: 匿名さん 
[2006-04-19 21:55:00]
457さん、こんにちは。

そうですね。ご忠告有難うございます。(^^;
460: 匿名さん 
[2006-04-19 21:59:00]
>>455
あなたはあなた自身の文章で
論理的に返済額軽減が有利なことを認めてるんだよ。
それなのに期間短縮をとったのだから論理的に不利な方を選んだ、ということはわかってるよね?

>短縮法をとっても軽減法をとっても基本的には差がないことは理解出来
>ますよ。(^^;

これがあなた自身の文章。

一方、「期限の利益」が保持できるのは「返済軽減型」というのは論証の余地も無い。

したがって、返済軽減の方が「期限の利益」がついてくる分有利、
これはあなたの文章の結論だよ。

これで理解できたかなぁ、、、(^^;
461: 匿名さん 
[2006-04-19 22:00:00]
>>458
それはたしかにどっちを選ぶのも人の勝手だけど、
普通の良識ある人間なら論理的に有利な方をすすめるべきでしょう。
458さんはあえて不利な方を万人にアピールしてるのだから、責任が生じると思う。
462: 匿名さん 
[2006-04-19 22:01:00]

このスレを1から読んでみて基本の返済額115000円は変えずに返済額軽減で行こうと
思います。とても参考になりました。
463: 442 
[2006-04-19 22:13:00]
>>455は本当に分かっているようだ。
それでいてなお、期間短縮を選ぶのか・・。
もはや精神論だもんな。「理屈じゃねー!」って。
もう何も言うまい。
464: 匿名さん 
[2006-04-19 22:26:00]
もう、大体のことは分かりましたよ。(^^;

あまり過激な発言は慎みましょう。私からのお願いです。もう少し穏やかに
お願いします。

>460さん

そうですよ。それで結構でしょう。

>461さん

そんなことに責任を持つ?それじゃ世の中の人は大変だよね。
だって大概常識的なものは取上げられません。普通にやらないものほど
脚光を浴びますよ。エスパー伊東の真似はするなっていっても、彼が
責任を感じますかね。

いや、もう止めましょう。私が言いたいのもう分かっていますよね。
短縮法も悪くないよ。馬鹿にしてまで、軽減法をよく見せる必要もない
でしょう。

人のことを馬鹿にするっていうのはどこか自分に自信がないことの証明
でもあるんではないかな。いいものなら、他所を侮辱する必要もない
でしょう。

もう疲れたので、これにて。(^^;


465: 匿名さん 
[2006-04-19 22:27:00]
>>455
あなたのは確かに精神論です。
体力があってお金が稼げる人だから、無難に済んだのです。
無理が通れば道理引っ込む。
他人に勧めるべきことでは無いと思います。

今の低金利だと、繰上げ返済をするより、借りたままで運用している方がはるかに大きなリターンが取れます。
ここ7〜8年、有価証券の運用を地道にやってきて、インカムゲインでもキャピタルゲインでも大きな成果をあげてきました。
そろそろローン金利も物価も上がり始めました。
事業用と住宅用で4つのローンがあり4000万円くらいのローン残高(あと11年で終了)ですが、有価証券の運用は昨年5000万円住宅資金で取り崩しても3600万円くらい残っています。
そろそろ、有価証券から不動産に資産運用を大きく変更する予定です。
466: 461 
[2006-04-19 22:59:00]
>>464
あなたは「人のことを馬鹿にする」以前に
人の道に反していますよ。
だって、論理的に不利だとあなた自身が認めてる方を、
「短縮法も悪くないよ」といって今もなお薦めているのだから、極悪人だと思う。
現実の世界では掲示版以上に許されないだろう。
親、兄弟、知人に不利な方の商品を薦める、なんてことをするの?!
おそらく引っ込みがつかなくなっちゃって、おかしな主張を繰り返してるのだろうけど
間違いは間違い、特に書き込まなくてもいいけど、痛烈な反省を望む。
467: 匿名さん 
[2006-04-19 23:06:00]
短縮型を否定している方々に何を言っても無駄

例えば、「家計簿をつけると、無駄な支出が減る」
これも軽減の方々にとって見れば「精神論」と反論してくるでしょう
しかし、上記の例は精神論かもしれませんがあてはまる方が大勢います

返済方法はひとそれぞれ
短縮を排除する方々は、軽減を選べばいいことですし、
期間短縮が向いていると思う方は短縮すればいいでしょう
どちらが良かったかはローン完遂後、破綻後のみ結果がでます

繰上げ時点では結果は出ません
論理だけで物事がうまくいくのであれば苦労はしませんので

恐らく、短縮で破綻する方は軽減を選択していたとしても破綻しますよ
ローンを組んだ時点か繰上げをする時点でどちらを選んでも破綻します
468: 匿名さん 
[2006-04-19 23:09:00]
短縮法=不利、短縮法が良い=間違い
という短絡的な表現はやめましょうよ。
469: 匿名さん 
[2006-04-19 23:17:00]
>>467
変なデマを飛ばさんでください。

>恐らく、短縮で破綻する方は軽減を選択していたとしても破綻しますよ
それは違うね。

>ローンを組んだ時点か繰上げをする時点でどちらを選んでも破綻します
それも違うね。

470: 匿名さん 
[2006-04-19 23:24:00]
>>467

>>460
を読めば短縮法=不利、短縮法が良い=間違い
というのはもう確定してます。
もっとも短縮をすすめてた方464さんが自ら認めてますから。

>恐らく、短縮で破綻する方は軽減を選択していたとしても破綻しますよ
>ローンを組んだ時点か繰上げをする時点でどちらを選んでも破綻します

それはまったく論理的じゃないよ。
なんども言ってるとおり、たとえば返済軽減で月返済額を10万円以内におさえてる家庭と
期間短縮で35年を20年にまで短縮したけど月返済は15万のままの家庭とでは
リスクは全然違う。

471: 匿名さん 
[2006-04-19 23:25:00]
>>467
あなた、あたまにカビが生えているんじゃない?
それともアルコール漬けかい。
論理が全然まともじゃないよ。

>>468
資金力が無い人は、
>短縮法=不利、短縮法が良い=間違い
と思った方がいいよ。
インターネット受付で手数料がタダになる銀行も出てきたしね。

さらに、資金力があり固定金利だったら、繰上げ返済などしない方がいいと思うよ。
472: 匿名さん 
[2006-04-19 23:26:00]
>466さん

うぬ。私は論理的に不利だとはいうとらんよ。利息の計算法では差がないと
いうことは分かると言っているだけ。期限の利益で多少有利だが。

1000万円を30年で借りるより、15年で借りる方が当然返済総額が
少ない。利息分が大幅に減るからさ。でも月々の支払いは当然高いでしょう。
それを認識して選べばいいだけだとね。

でも、周りの人がどう感じるかという点での配慮が欠けていたことは反省します。
どうもすみません。

>456さん

貴方の発言には矛盾が多いと思うけど。4000万円のローン?
残り11年で返済?5000万円の運用?

これって普通の人に縁があることですか。かなり資産家のようですな。
私から見たらかな。

私は資産家でも稼ぐ人でもありませんよ。単に倹約家です。
車も所有しないし、余計な出費もしないです。
さして、収入が多いわけでもありませんが、貯金だけは結構出来るようです。


473: 匿名さん 
[2006-04-19 23:43:00]
>>472

>うぬ。私は論理的に不利だとはいうとらんよ。利息の計算法では差がないと
>いうことは分かると言っているだけ。期限の利益で多少有利だが。

2つのうち片方を有利と認識してればもう片方は「不利」としかいいようがないのだが、、、。
あまり追い詰めるとかわいそうなので、このへんにしておきましょう。

「精神論」を持ち出すなら
貯金ゼロでめいっぱい期間短縮を常にしていくといいね。
非常に追い詰められるので
いつも破産しそうな危機感で
いっぱいのかけそばで耐えてでも住宅ローンは早く返せるんじゃないかなw

まあそろそろこのスレも出尽くしたんじゃないでしょうかね。
あとは自分の頭で考えて有利なほうを選べば。
474: 匿名さん 
[2006-04-19 23:45:00]
机上の空論でどれだけ人を煙に巻けるかという実験スレ。詐欺師見習いにはよい教材になったでしょう。
475: 匿名さん 
[2006-04-19 23:47:00]
己の経験だけをたよりに期限の利益分不利とわかってる期間短縮を
あえて精神論を持ち出してすすめる詐欺師さんにはね。
だまされちゃだめだよw
476: 468 
[2006-04-20 00:04:00]
>>469>>470
何がどう違うのですかね?
軽減しておけば安心は買えますが、
起こりうるリスクにどの程度耐えられるでしょう。

>>473
期間短縮も返済額軽減も完済が同じで、期限の利益がタダというなら、
ローン終了後の残る資金も同じなんだよ。精神論でなく論理的にね。
477: 465 
[2006-04-20 00:10:00]
>>472
456とありますが、私のことでしょう。
別に資産家ではありません。
社宅住まいで家賃が1万円、夫婦共稼ぎしていたから、最初は更地を買ったんですよ。
そこに全額ローンでアパート建てて、その借金が残っている。(ローン1)
その頃に別の貸家付き物件を購入。(ローン2)
さらに同じ時期にアパートを建てた代替に更地を購入。これは更地のまま。(ローン3)
最近、社宅が廃止になるんで、5000万円出して分譲マンションを購入。(少しだけローン。)

皆、共稼ぎで稼いだお金とアパートのあがりでやっているんです。
有価証券の運用は累積で数千万円稼げたんで、その分が分譲マンション購入と現在の運用に回っているだけです。
全額繰上げしたのは、最初の更地のローンだけです。

分譲マンションのローンは現在600万円くらい。残りが19年。
他は9年前に20年ローンに借換して、低利の固定金利で残りが11年です。

今年、貸し家の建替を計画中で、1億円全額借金をして4階建の店舗併用賃貸マンションを予定しています。
478: 匿名さん 
[2006-04-20 00:17:00]
>>477
だから?
479: 465 
[2006-04-20 00:18:00]
すいません。
私の成功した経験を参考にして頂けたらと思い、書きました。
480: 匿名さん 
[2006-04-20 00:23:00]
実際には煙に巻けてないみたいだから、よい手本ではないね。こういうやり方じゃダメだよ、という見本。
感情的になるのは特にダメダメだね。
481: 匿名さん 
[2006-04-20 00:24:00]
分かった。
彼はケムマキ君だ!
482: 匿名さん 
[2006-04-20 00:26:00]
>>476
なぜそこまで期間短縮繰上げしたいのか?。
繰上返済を繰り返す場合の「期間短縮繰上」のメリットが知りたい。
返済軽減と比べて、借入期間が短くなるわけでもなく、利息が安くなるわけでもない。
単に期限の利益を放棄してるのみですよね?。
483: 匿名さん 
[2006-04-20 00:29:00]
ていうかほぼ同じ条件なんだから期間短縮するより期間短縮も可能だけど長期でもOKなほうがメリットあるでしょ。期間短縮だと選択肢が一つだけど軽減だと選択肢は二つ。条件同じなら選択肢は多いほうがいい。ただそれだけ。

精神論?
確かに無視は出来ないとは思うけどね・・・
昔オレの親が土地を購入するのに、一括で払っても問題無いほどの貯蓄があるにもかかわらず全額ローンにしたんだけども当時オレが金利がもったいないから一括を進めたんだけども心理的に貯蓄を手元に残してローンを返済する事により、安心を得られて結果的にお金も貯まるからいいと拒否された事があって、あーそーいう考えもあるのかと思った。でもそれは人それぞれで他人に押しつけるものでは無い。理論的(というか数学的とでもいうのか?)にはどちらが損でどちらが得かなんてのは明白な訳で。あとは人それぞれの気持ち次第って事かな?オ
484: 匿名さん 
[2006-04-20 00:29:00]
オ??
485: 匿名さん 
[2006-04-20 00:30:00]
>>483
「オ」って何だ?
気になるじゃないか。
486: 匿名さん 
[2006-04-20 00:32:00]
じゃあ続きは次スレで。
487: 匿名さん 
[2006-04-20 00:35:00]
「家計簿をつけると、無駄な支出が減る」
これは全くのデマではないですよ
正確には計画をきちんと出来ている人にはあまり効果はありませんが
いつも給料日前になると金欠になるような無計画な人には効果があります
言っておきますが、これは軽減至上主義者の方に言わせれば「精神論」です

「恐らく、短縮で破綻する方は軽減を選択していたとしても破綻しますよ
ローンを組んだ時点か繰上げをする時点でどちらを選んでも破綻します 」
が間違いだと断定出来るのはすごいですね
「恐らく・・・」と書いていても断定出来ると言うことは
軽減であれば短縮に比べ「大幅に回避できる」と断言できるのですね?
私は「少なからず回避はできるが、その回避できる程度は人それぞれ」
としか答えられませんがね

そもそも、繰上げ返済は「余剰金」を充てるのが大前提
必要資金と余剰金の額を判断するのは各々違います
同じ収入・家族構成・在住地域・・・であっても必要な資金を
300万と判断する人もいれば1000万と判断する人もいます
ローンを組むとき・繰上げ返済をする時の必要預貯金の判断段階で
破綻する可能性の「確率」は自然と決まってきます

初めに言っておきますが、私は短縮と軽減をその時々の状況に応じて判断します
よく、軽減型至上主義者はローンの返済額を月15⇒10万などとかなり高額な
返済を例に揚げている事が多いです
この様な額であれば、私は迷わず軽減を選びます
と云うより、ローンは組みませんねこの様な無謀なローンは(破綻予備軍です)
まあ年収が800万以上、超一流の安定会社か公務員であればローンしようかと考えますが

私のローン返済額は月約6.5万、残り20年、残ローン1200万
預貯金650万、満期保険500万(1年後引き出し可能:簡保)
運用は全くしていませんが、これでも繰上げは行う予定はありません
病気の医療費はほぼ保険で対応可能だが、リストラになれば2年は持つだけの
資金は必要と考えているのでね
預貯金が1000万程度になれば300万程度を短縮で考えますね
(そのときの状況によるが)
繰り上げの方法でリスク回避するよりも本来は預貯金で回避するもんでしょ
それが出来ないなら繰上げをするべきじゃないし、元を正せばローンを組むべきではない
頭金を出せないようなローンを組む人は軽減にすべきですよ

もう一度書きますが「論理だけで物事がうまくいくのであれば苦労はしません」
人間はロボットではないですからね

くり
488: 匿名さん 
[2006-04-20 00:37:00]
くり?
489: 匿名さん 
[2006-04-20 00:42:00]
少なくとも「おりこうな繰上げ返済」の成功体験ではないな。
490: 匿名さん 
[2006-04-20 00:43:00]
↑479
491: 匿名さん 
[2006-04-20 00:45:00]
>ていうかほぼ同じ条件なんだから期間短縮するより期間短縮も可能だけど長期でもOKなほうがメリッ
>トあるでしょ。期間短縮だと選択肢が一つだけど軽減だと選択肢は二つ。条件同じなら選択肢は多い
>ほうがいい。ただそれだけ。

オくり
492: 匿名さん 
[2006-04-20 06:15:00]
489さん

489さんの話も、期間短縮=金額減額(ローンが終わる期間が変わらず、金利負担もほぼ同等)になるためには、結局こまめに繰り上げ返済をしていることになりますよね?
仮に毎年やるとしたら、期間短縮の方が、最大「期間短縮と金額減額に生じる差額」×「12ヶ月」について期限の利益が損するということになりますよね。この状況であれば、繰上げ返済した翌月なんて、数千円か数万円の差ですよね。それなら、精神論のほうが有効なものではないでしょうか?

493: 匿名さん 
[2006-04-20 07:53:00]
期間短縮派はどうぞご自由に、ということで、もういいでしょう、このスレw
基本的に上級者向けと考えてもいいんじゃないでしょうかね、返済額軽減は。
前に書いたように、資産運用、リスク、企業分析などの勉強をあるていどやったことが
ないと理解するのは難しいんだろうね。

>>476
おいおい月額5万も違ってるのにリスクが変わらない、なんて
やっぱ根本的にリスクの議論ができない方なんだなぁ、、、。
おそらく476さんはおぼっちゃまかなんかで親がお金持ちとかそういうのなのかも。
もともとそれほどの高給でもなく、40代でリストラされて、
職安に通いつめてるような人はごまんといるから
今度有給とって社会見学にいくといい。
そういう方でも失業保険や奥さん、子供のパートとかで
悲痛にならずにしのげるレベルはローン月10万くらいだと思う。
最悪家族のうち1人が住宅ローンを返すためのみにコンビニバイトしたとして、
時給800yen x 8h x 20days= 128,000yen程度で、なんとかなる。

それからなんで返済額軽減が資産を残すのに有利かということを論理的に説明しよう。
たとえば35年超長期2.8%で借りてるとしよう。
そうするとなんらかの形で資産運用して2.8%を上回ってくると利ざやが抜ける。
35年の間には素人でも抜ける局面はけっこうあると考えられるんだよ。
米国債(円高時)や、日本国債(長期金利が大きく上昇した時)などの低リスク商品でも。

おれは株式投資もやってるので、年15%運用を目標にしてるが、もちろん毎年勝ち続けるなんて
ことも想定しにくいわけで、なんとか平均で5-10%運用したいな、と。
上記のようなリストラや急な出費の際のリスクヘッジとして月10万以下くらいまで
返済額軽減をしていく、ということ。浮いたお金は運用に回せる分期間短縮よりも
まあ運用力がある人にとっては、有利。

つまり一歩アクティブに考えると、銀行から極めて低利で35年も借金
(サラ金や信用の金利とくらべてみ)させてくれる「権利」を得ているということで
普通の人とくらべてものすごく有利。
銀行からお金を借りてそれを借金金利で運用して利ざやを抜ける。

まあ上級編だけどね。
さらに上級になると一切繰り上げ返済しない、というツワモノもいるだろうw
494: 匿名さん 
[2006-04-20 07:56:00]
失礼、

>銀行からお金を借りてそれを借金金利で運用して利ざやを抜ける。
ここ間違い。


正しくは

銀行からお金を借りてそれを借金金利
を上回る利回りで
運用できれば利ざやを抜ける。
495: 匿名さん 
[2006-04-20 08:04:00]
そして幸福な想定としては、早い段階で運用資金が住宅ローン元本を超えてきて
返そうと思えばいつでも返せる状態となる。
しかしこんな低金利のお宝借金を急いで返す必要もないので返さない、期間短縮なんてもってのほかw
リスクに注意しながらローリスクローリターンからハイリスクハイリターンまで
適切なポートフォリオを組みつつさらに運用しつづける。

もし5−10年程度で不動産価格自体が値上がりまたは、買値と同じくらいで売れるとなれば
買い替えも視野に入れる。税金の優遇があるときにやる必要がある。

ちょっとサービスしすぎたかな。
このスレなかなか楽しかったので、お礼も含め、自分の戦略を書いてみた。
496: 匿名さん 
[2006-04-20 15:06:00]
相談です
JA住宅ローンで10年固定1.85%以降0.4%優遇に心惹かれているのですが
固定金利期間は期間短縮でしか繰上できないとのこと(手数料\5250)
このスレにより、断然繰り上げは返済額軽減派なのですが
この場合はどう繰り上げしていくのがよいでしょうか?
(10年待って一度変動金利にしてから繰り上げ投入→固定金利に変更とする?
10年までに期間短縮を混ぜる?)
繰り上げ資金は最初の10年は2年で150〜200万程度はたまります。
当初予定は繰上は返済額軽減のみガンガン行い、最終的には現在30歳なので
60歳までには完済したいと思ってました。
資産運用策は無しで繰り上げ方法のみでお願いします。
497: 匿名さん 
[2006-04-20 15:09:00]
だから、続けるなら、次スレ立てなさい。450発言超えたら終了する。
それがここのマナーですよ。
498: 匿名さん 
[2006-04-20 15:11:00]
あの〜〜、お利口な繰上げ返済ってことなんですが、
手持ちの貯金って皆さんどのくらい残されてますか?
どこまで残して、どこまで繰り上げしてよいのやら迷います。
人それぞれといわれてしまってはおしまいなのですが、こんな考え方でこれだけ残してると
教えて下さったら幸いです。

499: 匿名さん 
[2006-04-20 15:22:00]
>>496
10年後の金利とかどうなっとるか分からんしな。
金利sage局面で、固定金利にする人なんていないかもしれんし。
ふつーに機を見て期間短縮繰上げすれば?。
500: 匿名さん 
[2006-04-20 15:22:00]
次スレ
おりこうな繰り上げ返済とは?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30004/
501: 匿名さん 
[2006-10-26 00:24:00]
保険会社の控除証明が送られてくる今日この頃、ぼちぼち2007年 年明け一番の
繰り上げ返済について考える時期とあいなりました。
 (我が家はフラット、よって繰り上げ額=最低100万、繰り上げ頻度:1回/年)

このスレは自分にとって最もタメになった、故に一人でも多くの人に読ませたい
スレであります。だから保守age♪
 (一番読んでほしいツレアイにはなかなか読んでもらえないんだがww)
次スレあるのに、ルール違反ゴメソ。

07さん本当に有難う!
一見、言葉は悪いんだけど、その後 何度も何度も登場して根気よく説得を続けてくれてますよね。
久々に>>1から読み直してみて、どれが07さんか何となく識別できるようになった
自分に気づいた。

さっ、銀行にTEL、TEL・・・・
502: 匿名さん 
[2006-10-26 05:48:00]
>>501
スレ上げるならその2の方にしてね。
503: 購入経験者さん 
[2008-04-23 22:06:00]
失敗しない繰り上げ返済方法の記載のあるサイトです。

http://kuriage.wakwak-life.com/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる