住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?
 

広告を掲載

?¨?肢?v?μ??・ [更新日時] 2008-04-23 22:06:00
 削除依頼 投稿する

何かあった場合に備え、夫婦共働きで出来る繰り上げ返済分の貯金が
1年で約100万円ぐらいになります。
手数料等も考慮した上で東京三菱とフラット35のどちらかに
あてたいのですが100万ずつがいいか、もう少しためてからがいいか
悩んでいます。同じような状況の方、良い知恵をお願いします

[スレ作成日時]2006-02-19 17:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?

182: 匿名さん 
[2006-03-10 22:20:00]
毎年できるならいいんじゃないか?
183: 匿名さん 
[2006-03-10 22:55:00]
借りるなら35年ローン最強ということです。
184: 匿名さん 
[2006-03-11 00:27:00]
でも定年までには完済しておきたい。
185: 匿名さん 
[2006-03-11 00:27:00]
>180さん
いえいえ、このスレの結論としては、「繰り上げ返済は、基本的に返済額軽減型を選択すべき」
ということです。次のようなケースで質屋Bを選択してしまう方は、期間短縮型を選んでしまう
んでしょうけど。

[ケース]
急にお金が必要になり、大事にしていた時計をかたに質屋でお金を借りることにしました。

質屋A「7日間、流さずにおいとくから、それまでに返金してね。別に明日返金して
もらっても構わないけどね。」

質屋B「明日までに返金してくださいね。そうしないと、時計はすぐ流しますからね。」

どちらの質屋も借りられる金額は同じでした。

あなたはどちらの質屋でお金を借りますか?

186: 匿名さん 
[2006-03-11 00:59:00]
>185
あまり例えが良くない気が・・・
正確には
質屋A「7日間、流さずにおいとくから、それまでに返金してね。別に明日返金して
もらっても構わないけどね。でも2〜7日目の返金の場合は多少の手数料を頂くよ」
ですね

返済額軽減の場合、軽減額を毎月繰上返済すれば最もメリットがあるけど、1年毎に軽減分を繰上返済だと
その軽減額分の積み立て(12ヶ月)利息分を損する事になるのですね(繰上返済額によるけど数千円程度?)
もちろん繰上返済手数料が掛かるのであれば毎月も考え物ですが
まあ、超長期(30年前後)の方にはトータル20万円程度で、「期限の利益」を買うかリスクをとるかの判断ですね

でも、予め一括購入できるだけの資金はあるが、不測の事態を避けるために1000万円程度の
ローンを組むなどの場合、その段階で1000万のリスク回避用の資金があるので
期間短縮で少しでも無駄を省くという方も中には居るでしょう

それらを判断した上で返済方法を決めるのが一番ですね
187: 匿名さん 
[2006-03-11 01:14:00]
まさに手元に現金を残したい為に私は1000万をフラット35で借りました。
どうしようか思案中です。
一応、毎年100万ずつ貯金して返済していこうと思ってますが、最近のんび
り返すのもいいのかもと思っています。
資産は株と外貨と金及び現金で少ないながらも分散して持っています。
188: 匿名さん 
[2006-03-24 14:12:00]
期限の利益とかいうならせめてキャッシュフローの時間価値なりIRRなり計算しろよぽまいら。。。再
投資利回りくらい前提置いてさ。
189: 匿名さん 
[2006-03-24 14:55:00]
>>188
割引現在価値を勘案しながらだと話が進まんだろ
利回りモメて決定できんw
190: 教えてください 
[2006-03-28 11:43:00]
新築マンションに買替え、銀行3年固定(その後変動)20年:2,100万円、フラット35年2,500万円と合計4,600万円借り入れました。
売却中の中古マンションに1,900万円で買い手がつき、これをローンに充当しようと考えています。
当初は、銀行ローンを期間短縮繰上げ返済でさっさと完済し、金利変動のないフラット1本にして期間短縮の繰上げ返済をしていこうと考えていましたが、このスレッドを読むとそれはあまり賢い返し方ではないのかと。。。。
また、住宅取得控除も返済期間が10年をきると受けられなくなるので、どちらも10年は残しておくべきなのか?
銀行は3年固定ではありますが、金利は1.05%。これに対しフラットは2.87%。
現在は月々の返済額が約20万円。この他に管理費などもあり、かなり厳しい状況です。月々13万円程度に返済額を低くしたいと考えていますが、一方、今後35年という途方もない期間の短縮もしたいと思っております。
みなさんだったらこの1,900万円をどのように充当されますか?
どうぞお知恵を貸してください。
191: 匿名さん 
[2006-03-28 23:05:00]
>>190
まぁ、原則どおり
余裕がないので繰上返済はあまりしない→期間短縮で返済総額を抑える。
金利が上昇傾向なので、変動に突っ込む。
でいいんじゃない?。

詳しいことが分からんので答えようがないな。
192: 匿名さん 
[2006-03-29 01:20:00]
>>190
個人的な見解ですが、
1.月々の返済額の軽減を図る。
2.3年固定終了後の金利情勢に備える。
これらの目的を達成するために、
1.1900万円のうち、1300万円で3年固定を返済額軽減で繰上げ返済し、
  月々の支払いをトータルで約13万円ほどに下げる。
2.600万円は手元に残し、3年の固定期間満了後の金利情勢に応じて、
  繰上げ返済を行う。金利が上昇していれば短期固定に、それほど
  上昇せず短期固定でつなげそうならば、フラットに充当し期間短縮
  する。
まじめに検討しちゃいました。
193: 匿名 
[2006-03-29 14:39:00]
繰り上げ返済って雑誌とかを見ても「期間短縮」のほうにしろ!とありますね。
でもこのスレを見てたらどっちがいいのか分からなくなりました。

シュミレーションもしていないのでホント初歩的な考えで申し訳ないのですが・・・

例えば
最初は「返済額軽減」を重点的に数回繰上げ返済し、月に支払うローンの額を減らす
そしてある程度下げれたら、次は「期限短縮」のほうで繰り上げ返済をしていく
とすると返済額軽減で月のローン支払額が減らせるため、その分を余計に貯蓄にまわせる=今後の繰上げ返済費用に当てられる

なんて考えてしまったのですが・・・そんなに甘くはないのでしょうか?

194: 匿名さん 
[2006-03-29 16:00:00]
>>193
別に好きにしたらいい。
・ずっと「返済額軽減」で繰上げ
・ずっと「期限短縮」で繰上げ
・「返済額軽減」で繰上げたあと、次は「期限短縮」で繰上げ

どの方法でも、完済時期はほぼ同じだし、支払総額もほぼ同じ。
ただし、万一の時には、「ずっと返済額軽減で繰上げ」が最も安心。

「返済額軽減」も「期限短縮」もローンが終わるのはほぼ同じ。
分からなければ、一番上から読み直し。
195: 教えてください2 
[2006-03-29 19:29:00]
>>191〜>>194さん
アドバイスありがとうございます!
何回読んでも、わかったようなわからないような・・・
でも今回は「返済額減額」にしてみようと思います。

>>192さん
繰り上げ返済のセオリーとして
・金利の高いものから
・残額の多いものから
・返済期間の長いものから  というものがあります。
そうなると繰上げはフラット優先となります。
3年肯固定の銀行に繰り上げの意図とは、今後の金利上昇を見越してのことでしょうか?

どちらを優先すべきか、またその理由もあわせてお教え下さい。
196: 匿名さん 
[2006-03-29 20:48:00]
>>194
>どの方法でも、完済時期はほぼ同じだし、支払総額もほぼ同じ。
だったら なんでみんなが延々と議論するわけ?
197: 匿名さん 
[2006-03-29 21:53:00]
>>196
前提が違うからでしょ。
毎月繰上げれば「返済額軽減」も「期限短縮」も、完済時期・支払総額は全く同じ。
1年に1回程度だと、「返済額軽減」と「期限短縮」で少し異なる。
3年に1回程度だと、「返済額軽減」と「期限短縮」でやや異なる。

これらの前提が各人違うだけでしょ。
198: 192 
[2006-03-29 23:14:00]
>>195
>どちらを優先すべきか、またその理由もあわせて・・・

どちらを優先すべきかはご自分でご判断ください。
192は、あくまでも個人的な考えなので、ご参考までにお願いします。
個人的な考え方のベースは、「住宅ローンは安全第一」なので、
3年固定期間終了後の金利上昇を見越してのことです。
3年固定期間満了後に金利が5%くらいになってる可能性は十分ある
と考えてますので、そのときまでにフラットの方を重点的に
しかも期間短縮で繰上げしていたりすると、月々の支払い額が
一気に1.2〜1.3倍に膨れ上がる可能性があるわけです。

金利上昇については、何の根拠もない単なる予想ですが、
欧米の利上げのペースや、長期金利の上昇などからすると
十分ありえると考えてます。

なお、190さんが支払いを13万円に減額したいとコメントされて
たので、繰上げすることとしましたが、月々の支払いに余裕があれば、
繰上げせずに3年後まで、株などで運用しながら様子見した方が良いかも
知れません。ではでは。
199: 匿名さん 
[2006-03-30 06:33:00]
>どの方法でも、完済時期はほぼ同じだし、支払総額もほぼ同じ。
>ただし、万一の時には、「ずっと返済額軽減で繰上げ」が最も安心。

 Excelのシミュレーションソフトに数値を入れてちょびっと計算して
みました。 だいたいこんな感じ?

・同じ金額を同じ時期に実行すると、「期間短縮」型の方が、
「返済額軽減」型よりも総支払い利子額が少なくなる。
条件にもよるが、ひじょうにおおざっぱにいうと、総減少額は、
「返済額軽減」型は、「期間短縮」型の半分くらいか。

・どちらも、繰り上げ返済の時期が早ければ早いほど、最終的な総支払額は少なくなる。

・「期間短縮」型は、実行時期が早ければ早いほど、その期間短縮の効果は大きい
(無駄な利子を払わなくて済むから。これは頭金をおおく用意するのと同様の効果か)。

・「返済額軽減」型は、時期が遅ければ遅いほど、その毎月の返済額軽減の
効果は大きい(後になればなるほど、返済に占める利子の率が少なくなって
いるから。これは返済期間を長くするのと同じ効果)。

・でも、2つを混ぜて使うと、(なぜか)返済期間はだいたい同じになる。
例えば、1年後と2年後に100万円ずつ期間短縮→返済額軽減とするか、
返済額軽減→期間短縮とするのでは、期間は大して違わない。あえていうなら
後者の方がちょびっと短い。

−−

で、結論ですが……、よう分からんww 好きなようにしてちょ。

 ただいえるのは、最初に「返済額軽減」型をやって、後で「期間短縮」を
行うのは、いちばん効果が薄い(もちろんまったくないわけではないので、
念のため)。
200: 匿名さん 
[2006-03-30 06:35:00]
あっ、ごめん。↑これは、2種類のローンをどちらを先に返すかという話じゃなくて、
単に1つのローンの場合の話でした。
201: 匿名さん 
[2006-03-30 07:45:00]
>>199-200

全くこのスレを読まずに書き込みしてるだろ。

全く分かってない。

間違っている。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる