住宅ローン・保険板「夫の単独年収400万以下世帯のマンション購入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 夫の単独年収400万以下世帯のマンション購入
 

広告を掲載

貧乏さん [更新日時] 2011-01-28 00:43:13
 削除依頼 投稿する

夫年収400万以下の、世間では無謀とも言われる住宅ローンを検討している方やすでに組んだ方、
色々な情報を持ち寄って励まし合い、夢のマイホーム生活を実現させましょう!

[スレ作成日時]2008-02-13 15:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫の単独年収400万以下世帯のマンション購入

42: 匿名さん 
[2011-01-27 08:28:33]
去年、新築マンションを3300万円で購入しました。
夫の年収380万円で、2300万円のローン(フラット)を35年で組みました。
フラットは去年の9月金利でラッキーだったかもです。。。
月々の支払いはローン66000円、管理費修繕費16000円程です。
 

但し、私(妻)の年収550万円。
結婚し、出張などハードワークをこなさなくてもよい会社へ転職しましたのでこれでも収入は下がりました。

とりあえず、子供ができるまでは、夫の収入分は全て月々のローン返済と繰上返済につぎ込んでいくつもりです。
私には収入保障保険かけました。(夫との歳の差が9あり、年齢が低いので安かったです)

子供ができても、、、きっと資格があるので働きつづけると思います。。。
夫単独でフラット35年ローンは、私のワークスタイルが変更になったときのホケンです。
夫は、財政担当大臣の私任せでのびのびやってます(笑)


43: 匿名さん 
[2011-01-27 12:25:41]
>42

こんなヨメやだわ。
44: 物件比較中さん 
[2011-01-27 12:41:00]
うん。
45: 匿名さん 
[2011-01-27 12:56:51]
ていうか、夫の単独収入のスレだよね・・
スレタイの意味読み間違えてない?
46: マンコミュファンさん 
[2011-01-27 13:20:09]
阿呆が多いんでしょね
47: 匿名さん 
[2011-01-27 13:24:30]
>>45
「年収~万以下」ってスレを作ると、~万以下の人が読んでるのをいいことに
それよりちょっと多く貰ってる人がシレっと書き込むさり気ない自慢レスが付くのが常。
48: 匿名さん 
[2011-01-27 13:31:34]
それより夫の単独年収400万以下ってどれくらいの割合いるんだろうか。
新卒はだれしも400万以下だろうが、スレの趣旨だと子供が出来て家を購入する世代というと
例えば30~35歳ぐらいとして、単独年収って30~35歳全体の何%ぐらいなんだろうか。
49: 匿名さん 
[2011-01-27 16:52:01]
年収ラボの統計データを見ると、民間30~34歳(男)の平均年収は427万円なので、400万円以下は半数くらいは居るのでは?
50: 匿名さん 
[2011-01-27 16:59:29]
>>49
なるほど、思ったよりもいるな。
51: 匿名さん 
[2011-01-28 00:43:13]
まあ、夫の収入あてにするよりかないヨメよりマシなんじゃない?

とっくに冷めてても、自分に収入のあてがないから寄生するよりナシ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる