住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-07 01:45:00
 

その2が1000レス越えましたので、その3です。

Play Beyond!

[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?その3

485: 0.7%優遇者 
[2008-01-02 13:18:00]
このことをソニー銀行に指摘したところ、全く理解していませんでした。
というか、わざと理解出来ないフリをしていたのかも知れません。

一年返済しないことは当行ではあり得ないとか、見当違いの言い訳に終始しておりました。

一つ言えることは、一年以下の期間で金利を見直すと、必ず金利以上の負担がローン利用者に発生する計算方法である、ということです。

半年ごとに自動的に見直される変動金利はこの点で不利ですね。

なお、
>>484の例の年利50%の例では、複利計算の住宅ローンでは、半年分の金利は「50÷2で25%」ではなく、「1.5の1/2乗(つまり平方根)で1.22、つまり金利分は22%」で計算しないといけません。

一般的に、年利複利でx%のローンのy日間の金利は、一年を365日として、
(1+x/100)の(y/365)乗 - 1 *100となります。

ソニー銀行の計算方法である
x*(y/365)
は、これを大きく上回ります。

皆さん気をつけましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる