住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その4
 

広告を掲載

無謀さん [更新日時] 2008-07-02 18:45:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?その4です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/

[スレ作成日時]2007-07-09 08:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その4

61: 賃貸住まいさん 
[2007-07-14 01:13:00]
60です。

間違えました。
2500万の物件でローンが2350万です。

よろしくお願いします。
62: 匿名さん 
[2007-07-14 08:00:00]
>58さん
57です。ほんとにありがとうございます。わかりやすかったです。

なるほどー年齢的に20年固定にした方が良いですね。

再検討してみます。
63: 匿名さん 
[2007-07-14 09:57:00]
〉60様
ローンは9万強/月、管理費はいくらでしょうか?
物件価額からは、中古物件の可能性も見受けられます。

今の家賃がおいくらか不明ですが、お子さんの教育費もあり、
ローン・管理費が現状の家賃を上回ると、メリットが少ないです。

低家賃に引越しか、所得の増加、
頭金の用意がもう少しはっきりしてからが得策だと思います。

以上です。
64: 賃貸住まいさん 
[2007-07-14 22:24:00]
>63

ご親切に答えていただきありがとうございます。

今日も一日考え、金利(変動&固定10年)MIXで毎月の支払いを
今の家賃+管理費(少しオーバー)程度にして
安心を管理費で買い、家賃で資産を買うと
思ってがんばろうかなと思っています。

今、住んでるところの環境がよくないので
セキュリティ重視で家族を守りたいです。

またアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
65: ビギナーさん 
[2007-07-15 16:57:00]
まだローンを真剣に検討しているわけではありませんが、
このスレを読んで疑問に思ったので質問させて頂きます。
スレ違いだったら申し訳ありません。

現在の年収から無理なく組めるローン額の目安があると思いますが、
それは年収が一生このまま という前提でのお話なのでしょうか?
66: 匿名さん 
[2007-07-15 17:50:00]
〈〈65
違います。
67: 匿名はん 
[2007-07-15 17:54:00]
>>65
そうです。
年収があがるという確約があれば別ですが、年収が下がるという
リスクも考えなくてはいけません。
未来のことは分かりませんので、現在の年収を前提にしています。
68: 購入検討中さん 
[2007-07-15 21:42:00]
現在、一戸建て分譲住宅の購入を検討しております。当然に収入等に対してローン返済が可能なものか否か不安なところです。皆様のご意見をいただきたく思います。概要は次のとおりです。よろしくお願いいたします。

年収:本人 800万円
家族構成:妻−専業主婦(収入なし)、子供−2人(小6・小1)
購入検討物件:4650万円(諸経費込み)
借入れ額:3900万円
     ※内訳:2000万円(2.86% 25年)
         1900万円(3.2% 35年)

果たして無謀なローン返済でしょうか・・・・・・・?
69: 匿名さん 
[2007-07-15 22:20:00]
↑年齢?
年収からなら無謀じゃない。
70: 入居予定さん 
[2007-07-15 22:37:00]
本人年収850万円、妻100万円、子ども小6と小4。物件4200万円。ローン2800万円<25年固定3%>。どうでしょうか?
71: 匿名さん 
[2007-07-15 22:48:00]
68さんも70さんも、ローン組む本人の年齢が不明だとアドバイスできないと思うよ。
何年間ローンが組めるかわからないから。
72: 入居予定さん 
[2007-07-15 23:00:00]
すみません、70です。本人40歳です。
73: 購入検討中さん 
[2007-07-15 23:04:00]
ご教授お願いいたします。

夫:31歳 年収 830万円
妻:31歳 専業主婦
子:0ヶ月

6120万円の物件です。

頭金:1300万円
諸経費:150万円

ローン:4800万円 10年固定35年
    ボーナスありで検討中。

これから金利も上昇するとの話もありますし
上記条件でやっていけますでしょうか?

無謀でしょうか??
74: 匿名はん 
[2007-07-15 23:52:00]
>>73
年齢、年収、頭金の額、お子様の人数と年齢、どれを取っても無謀では
無いです。

でも、4800万ローンの重みだけはしっかりと受け止めて下さい。
75: 購入検討中さん 
[2007-07-16 00:05:00]
74さん
早速のご回答ありがとうございます。
しっかり受け止めます。

4800万のローンを組む上でのアドバスを
いただけませんでしょうか?
多額のローンになるので、いろいろと不安です。
フラットの方が安心なんですが・・・
しかし、
この物件のお勧めの銀行では10年固定(35年)で
1.6%優遇がついています。10年以降も1.6%の優遇
がついてきます。

選択が難しいです。
76: 匿名さん 
[2007-07-16 01:25:00]
73を見て、「いけるかな・・・でもやっぱり無謀かな。微妙なところだ。ちょっと無理かもな」と思っていたので、74のレスに大変驚いた。

個人的には73は
・自己資金はすべて自分たちで作った
・子どもはもう増えない
・旦那の年収は下がらない
・子どもが小学校に上がったとき旦那の年収が1000万円なかったら妻も働く
これ全部クリアしていてぎりぎり行けるかな、という感じの気がする。
77: 購入検討中さん 
[2007-07-16 03:11:00]
購入を前提に考えている物件があります。ローンが大丈夫か心配です。


物件価格6000万円(戸建) 諸経費 400万

年収 夫 35歳 750万円
   妻 30歳 450万円
年収は大幅増は見込めませんが、少しづつあがると思います。
妻は、ずっと働く予定です。
新婚なので子供はいませんが、1人は欲しいと思っています。

頭金  1700万(うち親援助 1000万)
借入  4700万(2700万35年固定、2000万10年固定で
          考えています)
78: 購入検討中さん 
[2007-07-16 03:44:00]
77です。

ローンは、35年超長期固定が2700万円
     当初10年固定(35年)が2000万円
     (東京三菱UFJで予定)
     です。こつこつ繰り上げ返済していきたいと
     思ってます。
79: 購入経験者さん 
[2007-07-16 09:54:00]
77.78さん

お考えのローンだと、17万/月、ボーナスなし、くらいでしょうか。
お二人の収入であれば余裕であると思います。
当然生活レベル次第ですが、奥様の年収分をすべてローンに充てるか、
もっとがんばるなら夫の収入をすべてローンに充てればよいと思います。
そうすれば、年400位の繰り上げ可能。5年で2000万の一本完済です。

ただ、年齢的にも子供作りをがんばるのが一番かもしれません。
夫が40までに、子供とローンひとつ完済が終わっていれば、
あとは、相当楽になるでしょう。
80: 匿名さん 
[2007-07-16 17:59:00]
>>77
頭金700万円+諸経費400万円は、何年かけて貯めたのでしょうか?
それによって今後のローン返済の負担感が変わってきます。

おおよそ7年でためたとするなら、5000万円返すのに7年の5倍の35年くらいかかるかな。。。そんなわけないか。

夫10万、妻10万、その他食費など10万、ローン返済と税で20万。これで月の手取りはもっていかれるのでは。

いままでどれだけ貯金にまわせたかによりますが、ざっくりいって、いまの生活水準を維持しながら、繰上げ返済はむずかしいんじゃないでしょうかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる