住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-09 17:29:00
 

前レスが1000を超えていますので立てました。
現在の変動金利は2.875%(銀行によりますが)です。
今後、どの様に推移していくのでしょうか。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/

[スレ作成日時]2008-07-20 00:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その3

262: 匿名さん 
[2008-08-06 18:51:00]
ほんとに最近の書き込みは、固定派一色ですね。
ただ、またそのうちレベルの低い変動派の人達?(1人か?)が、

「固定派は、今の日本の情勢を理解していない」
「ここ10年くらいは金利が上がるわけがない」
「勉強不足で余計な金を払っている」
「金利が急激に上がる理由を書け」
「なんでこのスレ見てるの?後悔してるんだろ」

等の反論しか出来ないんだろうな。
変動返済で肝心なリスクヘッジプランを述べれる人は、
もう、このスレにはいないんでしょうけど。
263: 匿名さん 
[2008-08-06 19:12:00]
■笑う場合
長期:高金利到来→でも返済額は変わらない
変動:低金利継続→でも返済額はほとんど変わらない

■泣く場合
長期:低金利継続→変動が羨ましいが返済額は変わらない
変動:高金利到来→大変なことになりました
264: 匿名さん 
[2008-08-06 19:15:00]
どれだけリスクを許容できるかだな
265: 匿名さん 
[2008-08-06 19:36:00]
>>263
>■泣く場合
>長期:低金利継続→変動が羨ましいが返済額は変わらない

べつに長期は泣かないと思うけど。
最初から保険のつもりで支払っているし。
羨ましいと思った時点で(低金利が確実に20年間くらい続く保証があれば)
すぐ変動に切り替えればいいことだし。

ですので、長期固定で泣く人はいないと思う。
266: 匿名さん 
[2008-08-06 20:54:00]
変動金利は怖くない??
といったスレタイなのに何故固定が勝ちみたいになるのでしょうか?
変動を選ぶ理由が1つでは無いと思うのですが...
収入がぎりぎりで目先の金利が安い変動を選ぶ方は「怖い!」っと思います。
しかしリスクはあるんだからどの程度許容できるかが問題になり
怖さの度合いが違ってくるだけだと思いますが?
固定派はリスクの内容はある程度述べられてますが具体的な数字はだせますか?
考慮すべきリスクの最大の数字で構いませんのでどなたかお願いします。
これがでると妥当かって話題でスレタイにあってきそうです。
金利はバブル期に8%ぐらいまでいって崩壊でガクとさがって
それから10年で1%あがって今と思います。ここ数年は好景気だったはずです。
また株は乱高下しててガクっとさがってもすぐに戻しているようなのでファンドは...
金利をあげると株は下がる方向だったけど今はどうなのかな?
267: 匿名さん 
[2008-08-06 21:18:00]
>266
だから変動の人での状況によってぜんぜんリスクが変わってくると云うこと
そして、具体的な数字なんて誰もだせない。前提なしには算定できないよ。
具体的かどうかも分からない数字なんて出しても意味がないし、
適正に見積もることができればリスクそものもがないことになる。
変動はその人の状況によって恐くなる。
金がないなら変動は確実の恐い。

それから、変動の人がかなり誤解しているようだけど、
No.265さんが云っていることは本当。
> >長期:低金利継続→変動が羨ましいが返済額は変わらない
こういう発想する人間って、頭の中も貧しい気がする。
268: 匿名さん 
[2008-08-06 21:27:00]
>ですので、長期固定で泣く人はいないと思う

言いたいことは違うんじゃないの?
重箱の隅ばっか突っつかないでね
269: 匿名さん 
[2008-08-06 21:32:00]
7年前2000万強のローンを変動30年で組み、度々繰上げして既に完済。

もし長期固定にしてたら上がらない金利みて、俺は後悔してたはずだ。
まぁこれは結果論だし、ケチな俺の性格の話しだな。

ただ変動の人は金利上がるとヤバイ気持ちから、無駄とか無くして、繰上げ頑張ろうって人が多いんじゃないのかな?どうだろう?
270: 匿名さん 
[2008-08-06 21:36:00]
>>267
わたしが聞きたかったのはリスクをどこまでみるかで
今後XXXXだからX年で金利はX%あがるのは覚悟しないと。
現在XXXXだから金利があがるのは確実。
逆にXXXXだから金利は当面あがらない。
っとかで根拠も必要です。
個人の状況はどうでもいいし固定派もどうでもいいのです。
あくまで「変動金利は怖くない?? 」です。
271: 匿名さん 
[2008-08-06 21:37:00]
>No.250
>大切なのは、現在の生活レベルが落ちないこと、住宅ローンで人生の失敗をしないことであって
>過程の試算での損得ではない。

素敵な表現ですね。自分もまさにそうもいます。
なんだか変動の人は誤解していることが多いように感じます。
他の長期の方も語っていますが長期固定でローンを組んで後悔なんてする人は
自分の周囲にもいません。そんな話聞きませんよ。
むしろ、変動の人や短期固定の人の方からは不安さを聞くことがあります。
今の変動と長期固定の金利差で一生の住宅に関する部分での安定がお金で解決できるのなら
ずいぶん安いと自分は思うのですが。
272: 匿名さん 
[2008-08-06 21:39:00]
まあ基本的にはリスク取れるなら変動、取れないなら固定でしょ。
リスクが取れるという意味はたとえ金利が上がって返済額が上昇
してもそんなに困らないって人は勝負にでてもいいんじゃないの。

変動派のリスクヘッジは人によりけりですが戦略を聞いてみたいです。
○○%までの金利上昇は許容、それ以上になったらどうするとかね

金利は上がるはずがない一本やりじゃつまらんよ
273: 匿名さん 
[2008-08-06 21:47:00]
>No.270
あのさ、そんなことが想定できればリスクはないことになる。
個人の状況に応じてリスクの許容度はちがってくるので、
リスクを想定しようとすれば個人の状況が前提になる。
個人の状況なしに想定したとしても意味がなし。
そして、予測は過去のデータに基づくしかないので
将来を予測するには無理があり、どうせあたらない、結果意味がない。
あなたの見通しは勝手に書けばいいかもしれない。ただ、あなたの状況なしに
リスクは計れないので、恐いのか恐くないのかも語れないと思うよ。
頑張ってね。
274: 匿名さん 
[2008-08-06 22:14:00]
>>273

そうだよね現在毎月10万の支払いが金利上昇によって18万に
なったとしても私は困らん(怖くない)って人もいるし、いやいや
15万になったら破綻するって人もいるからね。
275: 匿名さん 
[2008-08-06 22:16:00]
>>273
ちょっと言い方が悪かったようですが
ここで語られるリスクとはいったい何ですか?
金利上昇や景気後退で収入減ではないのですか?
まずはそれがどの程度想定すべきでしょうか?
そこから許容範囲か万歳になるかは個人判断になってくると思いますが?
それで固定か変動かになるのではないですか?
要は固定だよっと言われる方は許容範囲を超えて悪くなることを想定されてるのか
単に安心だからなのか、後者であればここで語らないでいいと思います。
前者であればどのくらいを想定されてるのでしょうか?

勝ち負けは忘れて>>272さんが言われてるように
>変動派のリスクヘッジは人によりけりですが戦略を聞いてみたいです。
>○○%までの金利上昇は許容、それ以上になったらどうするとかね
すると老後のための資産運用の話なんかもきけるかもしれないし
いいスレになりそうですね。
276: 匿名さん 
[2008-08-06 23:02:00]
戦略は前にもでてきてたけど「住宅ローンの新常識」って本じゃないの?

http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4797341513/ref=sib_dp_pt#reader-link

なかなか的を得ていると思うよ。老後の資産運用にも参考になるよきっと。

あと「住宅ローンはこうして借りなさい」は内容が薄っぺらかった。
277: 匿名さん 
[2008-08-06 23:08:00]
住宅ローンを20年も30年もかけて返す人は長期固定。
10年位で返す人は変動〜10年固定。

だから変動だの長期だのってかみ合うわけないね!
278: 匿名さん 
[2008-08-06 23:11:00]
ハイハイ、変動でギリギリの人は駄目ですよ。

って、そんなもん、変動だろうが長期だろうが関係ねーべ!
結論:ギリギリの人はどんなローンだろうが家買うな!
279: 匿名さん 
[2008-08-06 23:12:00]
>>No.275
金利上昇や景気後退で収入減はリスクといえばそう言える
ただ、想定しようがないと思うよ。
想像か妄想ならできるけど、意味があるとは思えない。
簡単なのは、その人の収入や貯蓄から幾らなら支払いを続けていける
のかを判断することくらい。
ケースバイケースなので、標準的な話しになんないはず。
ましていいレス?議論にならないんじゃないかな?
そして、議論するのであればせめて想定する前提やあなたの状況を
提示してからするのが礼儀ってもんでしょう。
これ以上ここを荒れさせることにもなりかねないので、他でやってくださいよ。
280: 匿名さん 
[2008-08-06 23:17:00]
変動で35年で返済計画考えている人とか結構いるよ。
変動で10年返済であればいいかもしれないけど
30年とか35年でないと毎月支払いできないようなパターンはヤバイと思うわけ。
それは変動の人の中で少数派とは言えないような気がするが。
ただ、長期固定であればギリギリでも計画できる分、備えはできる可能性はある
変動でギリギリだとすれば、金利の変動によってはあっさり破綻する可能性はある。
281: 匿名さん 
[2008-08-06 23:39:00]
変動の場合最悪どの程度の金利を想定しておけばいいか?

http://loan.money.jp.msn.com/house/rate_history.html

まあこのグラフを見ると90年に8%を超えたこともある
から最大6−7%くらいになる可能性も考慮したうえで
悲観シナリオの金利計算をしておくべきでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる