マンションなんでも質問「最上階角部屋って一番いいのですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 最上階角部屋って一番いいのですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-02 19:45:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション最上階の角部屋| 全画像 関連スレ RSS

どこのマンションでも最上階角部屋は二箇所ぐらいしかないわけですから、
一部の人しか住めません。
住もうと思っても値段高いこともあり、選ばれた人しかすめない希少価値の部屋と言えるのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-05-05 22:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

最上階角部屋って一番いいのですか?

727: 匿名 
[2010-05-12 22:34:10]
ホント他のマンションや間取りと比べてどーすんのってカンジ。しっかりしてくれよ。
728: 匿名さん 
[2010-05-13 09:27:24]
そうだよ。ここは井の中の蛙、邸(低)レベルで優劣つけたがる程度のスレで良いんだからね。
729: 匿名さん 
[2010-05-17 10:37:21]
南東か南西かで意見が分かれるようですが、それでは羊羹型マンションで
ワンフロアに一列で部屋が並んでるような物件で東・南・西の三面採光だと最強って
コトですか?
730: 匿名さん 
[2010-05-17 19:10:26]
最上階角部屋でも周りの環境次第かな。
うちは視合い重視なので、隣接してる建物とかが近かったら最上階角でも嫌ですね。
勿論、ひらけてれば最高ですが。
731: 匿名さん 
[2010-05-17 22:56:51]
そだよね景観一番
方位は二番
732: 匿名さん 
[2010-05-18 12:21:58]
最上階東南角部屋とその真下の部屋(角部屋ではありません)って

おいくら位値段の差があるものでしょうか?

733: 匿名さん 
[2010-05-18 12:25:46]
書き忘れました。同じ間取りです。

よく最上階の下がお勧めという記事を見ましたので。
734: 匿名さん 
[2010-05-18 12:38:37]
そんなのマンションによるでしょ?
735: 匿名 
[2010-09-20 10:36:04]
角1番
736: 住まいに詳しい人 
[2010-09-20 13:53:12]
マンションの騒音問題については子どもの飛跳ねる原因が多い。
騒音だけに絞れば最上階角が最も安全である。
騒音は隣と下階の子どもの暴れ具合によるところのみになる可能性が多い。
737: 匿名 
[2010-09-20 16:28:42]
子持ちは最上階ご遠慮下さい。
738: 匿名さん 
[2010-09-20 18:33:49]
最上階角なので、マンション内の他住人からの騒音被害は無い。だけど、夕方6時前後からは、下の各家庭から立ち上る換気扇のにおいで燻されまくります。「ただいまー、おっ今日はカレーだね!」「違うよ、うちはカツオの刺身」、「ただいまー、おっ今日は秋の味覚サンマかぁ!」「違うよ、うちは生姜焼き」。こんな感じです。
739: ↑↑ 
[2010-09-20 18:42:29]
どんだけ低いマンションの最上階やねん(笑)
うちは27階の最上階やけど、絶対にそんな事は無いそれとも、笑いのセンスが無いのか(笑)
740: お願い! 
[2010-09-20 19:01:36]
誰か、
[20階以上高層最上階角部屋]スレ作って下さい!

当方携帯なので新スレ作れません。
最上階と言っても、5階や7階でも最上階なので…。だから>>738みたいなレスが入る↓↓それが嫌なので優しい方よろしくお願いしますm(__)m
741: 匿名 
[2010-09-20 20:05:23]
低層階マンションは地震に強く倒壊の可能性が極めて低い。低層階角部屋が最高である。空気清浄機があれば最高。
742: 匿名さん 
[2010-09-20 20:16:04]
>>739
>>740

低いか高いか関係ないでしょう。煙は上に上るんで
すからね。エアコンをバリバリ効かせて、窓は
絶対開けないような生活をしてる人ならともかく。
743: ビギナーさん 
[2010-09-20 22:20:00]
>733 さん

下とまったく同じ間取りではあるが
ルーフがある為、下の方には必然的に窓がない・・・

よって、下との価格差は600万でした。
744: 匿名 
[2010-09-21 02:15:47]
>>742
25階以上の部屋に住んだら理由がわかるよ。(笑)なんか庶民的でいいですな
745: 匿名さん 
[2010-09-21 09:55:43]
>>744

25階以上と具体的な数字に根拠が無いよね。自分が25階に住んでてにおいを感じたことが無い
ってだけなんじゃないの。そのオチが、下の家の換気扇位置だけの問題だったなーんてね。
746: ↑↑ 
[2010-09-21 10:08:11]
今のタワマンはわざわざ窓を開けなくても24時間換気システムが付いてるのご存知ですか?それを言いたいんじゃないのかな?それとタワマン上層階になれば、ある程度風がある為に仮に下からの臭いが上がってきてもサッと消えてしまいますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる