東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2
 

広告を掲載

ぐらんめでぃ夫 [更新日時] 2013-03-22 16:57:38
 

立てました


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【情報をを追記しました。2012.12.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-26 21:37:47

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2

768: 契約済みさん 
[2013-03-16 12:56:45]
うちは玄関に置くつもりです。
折りたたんだら置けないことはないと思うのですが。
769: 契約済みさん 
[2013-03-16 15:08:47]
現実的に玄関に置けない場合は?
770: 契約済みさん 
[2013-03-16 15:11:29]
部屋の中に置くしかないね。
771: 契約済みさん 
[2013-03-16 16:03:46]
そうして下さい

間違っても廊下にみたいな考えは止めてください
772: 契約済みさん 
[2013-03-16 16:41:19]
玄関から廊下までで地面の色の違いが敷地の境界線ですよね。

廊下は共用部だから、そこにかからなければ物は置いても大丈夫なのでは?
773: 契約済みさん 
[2013-03-16 17:03:38]
勝手に判断しないで重説を読み返して下さい
774: 住民さんA 
[2013-03-16 18:49:25]
パラッツォは4月オープンです。

それと島忠の中にあるラーメン店が
外にもオープンします。
場所はヤオコーの先の交差点をもう少し
南に行った通り沿いです。

地元住民情報でした。。。
775: 契約済みさん 
[2013-03-16 20:55:13]
違反者続出確定
776: 契約済みさん 
[2013-03-16 21:40:03]
アルコープがないのって不便ですよね。
契約後に結構重要だなと気づきました。
シューズインクロークがあれば、そこにベビーカーや外遊びの道具入れられるんですけどね。

どちらもないので、うちは、入ってすぐの部屋にレジャーシート敷いて、そこに置く予定です。
777: 契約済みさん 
[2013-03-16 22:21:32]
ベビーカーは車に置きましょう。
778: 匿名さん 
[2013-03-16 22:21:42]
エアコンの室外機は、定位置として廊下ですね。
凹んでアルコープ状になっているところに置ける部屋もありますが、ほんとに廊下部分に置かなきゃいけない部屋もありますねー
779: 入居前さん 
[2013-03-16 22:23:10]
アルコープやシューズインクロークが無いのは図面を見れば最初からわかっていたことですよね。
端部屋の場合はポーチがあるけれど、あれも専用スペースではないはずです。
マンションのグレードがどうのこうの書かれている人がいますが、
購入して満足している人もいるはずなので、ちょっと不愉快に感じます。

このサイトは誰でも見れて、誰でも書き込みできますので、
色々な人から色々な書き込みがあってもおかしくはないですけどね。


内覧会、うちは不備は全くありませんでした。
ここの書き込みを見た後だったので、指摘されていた点などを中心にチェックしましたが、
正直なところ、思ったよりもしっかり完成していて安心しました。
多少、床が鳴る箇所もありましたが、今のマンションも最初は同じようなもので、
生活しているうちに鳴らなくなりましたので、さほど気にはしませんでした。

唯一、残念だったのは、下足入が天井まで(?)作り付けで、玄関に何も置けないことかな。
なにかに不便なので、落ち着いたら改装できればと思っています。
780: 匿名さん 
[2013-03-16 22:23:46]
玄関前の色が変わっている範囲内であれば、置いても文句は言わなくていいかな、くらいの気持ちです。
うちは置くものないですが。
781: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:08:36]
レジャーシートひいて置くなんてナンセンス
規約を変えるべし。
ベランダも共用部
モデルルームにはイスもテーブルもありました。ガーデニングされる方もいるでしょ
それがオッケーなのも、おかしい
782: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:15:04]
違反してたら文句言うの?
管理会社にチクるの?
783: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:19:08]
779さん
不満というなら
安っぽいトイレ。
タンクレスがよかったー
784: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:25:17]
入居後に使いやすいように改装すればいいんじゃないですか?
なぜわざわざ共用部を使おうとするんですか?
置く場所がないならレンタル倉庫借りましょうよ
785: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:56:00]
アホか。毎日使うベビーカーの話ししてんだろ。レンタル倉庫?よく考えて発言しろ。不愉快極まりない。
786: 契約済みさん 
[2013-03-17 00:02:55]
バルコニーも共用部だけど専用使用権があるので別物なのでは。

私は違反しているからといっていちいち文句は言わないです。
無用なトラブルは避けたいし。
ただここの住人は非常識な人、関わりたくないと思うだけです。
787: 匿名 
[2013-03-17 00:21:47]
いいからまずは規約を守れ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる