マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-10 01:14:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

この度、マンションを購入しようと色々物件を見ています。
主人は田舎育ちなので庭付きの1Fが良いといい、私も音のことなど気にしなくて良いので
1Fでもいいと思っていたのですが、私の母に相談したところ反対されてしまいました。
理由は
①隣との境がフェンスで庭は勿論部屋の中も丸見えになる。(実際は丸見えではないが)
よってプライバシーが保たれない。
②庭の前がほとんど人が通らない細い道なので人目がなく防犯面が心配。
ということです。なので、絶対2F以上にしろと言われました。

母のいうことは確かにそうだなと思うのですが、実際に住んでいる方の
お話聞いてみたいです。
良い点・悪い点等教えてください。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2006-10-24 18:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて

803: 匿名さん 
[2009-10-24 14:44:25]
過激な人がいなくなったら、今度は過疎りましたね。
804: 匿名さん 
[2009-10-24 15:01:40]
ほら、加太代、空いたぞ。
好きなだけ専用庭について語りなさい。
805: 匿名さん 
[2009-10-26 10:23:00]
久しぶりに来たのですが、なんだか変になってるのかな???
えーっと、以前、1階庭付き分譲マンションに賃貸で住んでいました。
転勤して現在は2階に住んでいるのですが、やはり、以前の地に足がついた生活が忘れられず、
このたび、1階庭付き分譲マンションを買おうと思います。
で、お部屋が、南東と南西があって、どっちが良いかなぁと・・・。
以前住んでいたのは南西で、暖かくて、寒がりの私には良かったし、
その前は、東向きに住んでいたのですが、朝日が気持ちよかったし、
我が家は早起き家族なので、南東もよいかなぁと。
お値段は同じくらいです。
方位は好き好きがあると思いますが、庭付き1階なら、どっちがお勧めでしょうか?
806: 匿名さん 
[2009-10-26 10:31:53]
方位スレで聞いた方がよいと思われます。
807: 入居済み住民さん 
[2009-10-26 12:50:35]
目の前の建物などの条件にもよるかと思いますよ。
我が家は南西の角ですが、マンションの敷地外の西側(庭の西側)に2階建てがあるので冬は午後になると早々に日陰になります。
周辺環境も考える必要がありますね。
808: 匿名さん 
[2009-10-26 12:51:16]
南西角の人って多いね。
809: 匿名さん 
[2009-10-26 12:59:09]
>805さん
こんにちは。
当方のマンションでも、南南東向きと西南西向きの庭付き1階がありましたが、朝バタバタで出勤する家庭なので、西南西にしました。休日の夕方などは、夏は少し暑いですが(日が高いのでそれほど部屋内には差し込みません)、他の季節はポカポカ日だまりでくつろいでますね。一方で朝に洗濯をされたり家事の中心があるのであれば、南東向きの選択肢もあると思います。1階という意味では、庭には南からの日が問題なく当たってて、夏の植物もよく育ってますよ。周囲の状況にもよりますが、庭が南にも開いているのであればそれなりに明るい時間はあるのではないでしょうか?後は1階に限らないので、方位スレの方が詳しいと思います。
ご参考まで。
810: 匿名さん 
[2009-10-26 13:02:06]
そんな長文で必死になって・・・
スレ違いですから、相応のスレに書き込みましょう。
811: 匿名さん 
[2009-10-26 20:37:04]
805です。
レスありがとうございます。
スレ違いとのご指摘もありますし、方位レスも見てはいるのですが、
上層階よりは日当たりが良くない1階ならではのこともあると思うので、
もう少しだけお邪魔させてください。

周辺環境は、南西側は3階建てくらいのマンションが南東向きに、
南東側は10階建てくらいのマンションが南西向きに建っていて
どちらも平行ではなく垂直に建ってるし、それが希望の部屋の真ん前ではないし、
ウチのマンションも含め、すべて敷地ギリギリではなく余裕をもって建ってるので、あまり影響はないとのことですが、1階なので植栽の影が少し気になって

予算の都合で角部屋ではなく、南西向きか南東向きの中住居を購入予定です。
以前に住んでいた庭付き1階(南西)は、植栽がかなり大きくなってるせいもあり、
お昼からの日差しが、夕方くらいには植栽によって影になり、ちょうど良かったですが、
逆に考えると、植栽がしっかりある南東の1階だと、植栽によって朝日があまり入らないのかなぁなんて思ったり。
以前、東向きの6階に住んでいたことがあり、朝日は好きですし、朝日の方が植物は良く育つって言うし、
朝に洗濯など家事をするので、南東に惹かれるのですが、
1階の南東だと、朝の日が低いうちは植栽に邪魔され、
昼からは、日が西のほうに行って、一日あまり日があたらないなら、
暖かさを取って南西にした方がいいかなと思ったり。
南東の1階にお住まいの方、どうでしょうか?




812: 匿名さん 
[2009-10-27 01:13:43]
いくらなんでも長文すぎですよ。
内容的にも方位スレの方が良いです。
813: 匿名さん 
[2009-10-27 03:20:47]
>南西角の人って多いね。
うろつくスレ間違ってるし、言ってることも間違ってる。
どの方角が多いかなんて掲示板で判断できるかw
強いていうなら、掲示板にうろつくような人間は南西角が多いってとこか。
814: 匿名さん 
[2009-10-27 11:03:39]
↑またまた出た!どうして東向きさんは、ひねくれてるのかね~
815: 匿名さん 
[2009-10-27 12:18:02]
だからー、迷惑だし皆まとめて方角へ池
816: 入居済み住民さん 
[2009-10-27 13:16:52]
805さん、
専用庭の奥行きにもよりますよ。
植栽で庭が陰られても部屋の中は明るさがあるのか?とか。
これから冬至まで日が低くなるので確認しておいた方がいいかと思います。
817: 匿名さん 
[2009-10-27 13:18:37]
巣に帰りなさいよ。過疎っていたわよ。
818: 匿名さん 
[2009-10-27 13:47:15]
>805さん
現地は見られましたか?新築で建物がなかったとしても、1階は現地を見れば非常にイメージがしやすいので、今はだいぶ日が低くなって来てますし、朝夕の影の当たり方を確認されてみたら良いかと思います。ただ隣に10階建てがあると、南東側は何となく厳しい感じがしますね。
819: 匿名さん 
[2009-10-28 10:54:06]
一階専用庭は、南向きが一番太陽の恩恵を受けられ、ベストです。
820: 匿名さん 
[2009-10-28 14:46:14]
私も1階専用庭付きを買う時、方角に迷ったのでよく分かります!
最初に見たのは南西角。
朝日は入らないけれど午後4時くらいまで明るいです。
次に迷ったのが南東角。
朝から明るいけど午後2時過ぎには日陰になります。
結局買ったのは最初の南西角でした。
南東角より100万円安かったです。
でも朝6時起きの我が家には東の朝日が入る方がよかったかなと…
休日でも陽が当たる頃には出掛けて、帰ってくる頃にはもう日が暮れてますからね~
朝日は強いですが西日は弱いというのも実感としてあります。
821: 匿名さん 
[2009-10-29 01:44:34]
南東向き1階に決めました。
観葉植物の専門店の人に、「植物は朝日で育つ」とアドバイスされたから。
ガーデニング大好きなんです。
上の方も言われるように、西向きより価格は格段に高かったですけど、
大切な趣味には替えられませんしね。
822: 匿名さん 
[2009-10-29 15:34:25]
南東向きに決められて良かったですね!
自分で育てた緑たちに囲まれて
気持ちのいい毎日をお過ごし下さい♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる