マンション雑談「大阪府立成人病センター跡地開発☆東成区の未来は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 大阪府立成人病センター跡地開発☆東成区の未来は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-18 14:55:00
 削除依頼 投稿する

大手前に移転が決定し、大林による落札が決定しました。
東成区最大といってもいいコア施設の移転・・
高層マンション・スーパー・医療モールなどが検討されています。
さて需要の方はいかに?


【大阪の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-25 15:15:30

 
注文住宅のオンライン相談

大阪府立成人病センター跡地開発☆東成区の未来は?

1: 匿名さん 
[2012-12-25 15:23:53]
中央大通りに面しており、電車・バス・タクシー・車いずれも交通便のいいところです。
跡地開発が東成区の未来を背負っていると言っても過言ではないでしょう。
面積は2.4haあり、高層マンション・スーパー・銀行など複合的な開発が望まれます。
周りのマンションは吹き飛ばされそうですが…平成28年なのでまぁ大丈夫でしょう。
2: 匿名さん 
[2012-12-25 17:44:58]
吹き飛ぶというよりも、成人病センターで勤務していた人が大手前近くに移り、ここいらの賃貸が壊滅するんじゃないの?
4: 匿名さん 
[2012-12-25 19:34:18]
成人病センター移転したら中道周辺のワンルームマンション虫食いだらけ(笑)
5: 匿名さん 
[2012-12-26 23:12:43]
あの辺りのワンルームマンションはエスリードがほとんど。
時期に老朽化が進んできているので、ちょうどいいと思う。
ロイヤルホームセンターや、南口のスーパーもあるので、新しいマンションを建設すべきである(了)
6: 物件比較中さん 
[2012-12-27 00:40:59]
スポーツジムか、ショッピングセンターが良い!
近くに住む予定なので。
森ノ宮操車場の開発も期待です。
7: 匿名さん 
[2012-12-27 01:19:54]
ペッパルは関係ねェから話題に入らんでいいよ。
そっちは谷町四丁目や農林海監の建替え計画を注視した方がいい。
8: 匿名 
[2012-12-27 01:53:06]
そうだね、JRの東と西では、生活レベルが違いすぎる。
東成には立ち入らんほうがええよ。
7みたいな人がいるからね〜。
9: 匿名さん 
[2012-12-27 06:48:08]
つかベッパルまで行く事の方が少ない(笑)
さっさと完売御礼だしなよ。
10: 匿名さん 
[2012-12-27 07:06:45]
あの規模で、残りわずからしい。すごいね。
そりゃ、妬み嫉みを持つ輩が出るのも、理解できる。
11: 匿名さん 
[2012-12-27 17:06:11]
森ノ宮団地ね。
白が汚れないように毎日、外壁掃除しなよ。
排気ガス+雨で垂れ染みがつくから。
12: 匿名さん 
[2012-12-27 23:33:44]
書き込みのレベルが、低すぎる。。
地域由来の限界か。。

何が出来ようが、この区に未来はないね。。
13: 匿名さん 
[2012-12-28 00:01:00]
民度が低過ぎる^^;
14: 匿名さん 
[2012-12-28 07:57:14]
さすが中道&森ノ宮中央
15: ビギナーさん 
[2012-12-28 20:23:17]
中道は下界ですょ!No.14
16: 匿名さん 
[2012-12-28 22:42:51]
青少年会館跡地は少子高齢化の影響で負の連鎖が続いているな。
17: 匿名 
[2012-12-28 23:38:54]
>>16

そうなの?
青少年会館跡地はマンションで終わっちゃったけど、府立成人病センターはいろんな施設できるみたいやね。
府や市のサイト見てるとマンションはセンター南部にとどまるみたいだし楽しみやん。
18: 匿名さん 
[2012-12-29 00:51:32]
青少年会館の規模だったら、下は商業施設のタワマンでもよかったのにね。

ペッパルッパル~493戸と店舗1で終わったよ。高速の乗り入れは便利だけど、住もうとは思えないねぇ~☆

後の祭りだけど、森ノ宮中央へは坂道。ピロティーホールぐらいしかないので中道と森ノ宮中央は混じり合うことはないよ。

森ノ宮中央は空駐車場がいっぱいあんだから開発したらいい線行くと思うよ。

中道は成人病センター跡地開発頑張れ。以上です。

あっピロティホールは1回も足を運んだことがないです(笑)

19: 匿名さん 
[2012-12-29 08:09:41]
あそこ買った人の中に、高速の乗り入れの便利さが、購入のポイントになった人はいないでしょ。
20: 匿名さん 
[2012-12-29 11:26:24]
同じく
21: 匿名さん 
[2012-12-29 11:35:48]
同じく学区がいいので購入
22: 匿名さん 
[2012-12-29 21:07:37]
ファインシティーみたいなダサいマンションじゃなくここはタワーがいいわ
スーパー+スポーツジム+クリニック+その他ショッピング施設+カフェ併設のタワーマンション希望
23: 匿名さん 
[2012-12-29 21:38:10]
おおよそ、オシャレなタワーマンションには逆立ちしても手が出なさそうな輩の言葉遣い。ミジメ。。
24: 匿名さん 
[2012-12-29 21:41:35]
何か、成人病センター跡の板なのに、ファインシティへの妬みのはけ口になってますね。
個人的利用は慎みましょう。
25: 匿名さん 
[2012-12-29 22:31:47]
あの価格帯で僻みもクソもないわ
26: 匿名さん 
[2012-12-29 22:43:03]
実際に、ファインシティ買える財力あるなら、構わずほっておけばいい。ここのお題と関係ないことばかり、書き込み過ぎ。

ま、自分から金が無いとは言えんわな。ローンアウトも結構あるみたいやし。
27: 匿名さん 
[2012-12-29 22:43:56]
同意。
どこをどう見たら妬みだと思えるんだろ
常々感じてたけど、青少年会館跡地マンションの人って
「妬み」「僻み」って言葉使うの好きだよなぁ~
28: 匿名さん 
[2012-12-29 22:52:52]
>>23
>>26
残念だけど今年同じ中央区にマンション買っちゃったんだけどw
もちろんファインシティーよりも高い価格でね
だから僻みとか言われてもとんだお門違いだしw
逆にあんなダサい外観のマンションによく住めるもんだと感心するよ
自分だったら絶対に客呼びたくないくらいのダサさ…
よくあれで自慢できるわー
29: 契約済みさん 
[2012-12-29 23:13:11]
確かに外観は他のオシャレなマンションと比較すると少し劣るかもですね…。。
それは確かに認めます
しかし冷静に考えてファインシティーはコンビニが入って便利だと思いますよ^^
私はそこが気に入っています
あと価格帯ですがファインシティの約2500~3500万円は他のマンションと比較して
リッチな方じゃないですか?
コスモスクエアの方には1800万くらいのマンションもありますし、すくなくとも
私が検討したマンションの中ではかなり高級物件です
僻みという言葉はやはりこのマンションの価格が平均より高めだからだと思います
ファインシティ入居予定の皆さん、妬み僻みばっかりの奴はスルーしていきましょう
30: 匿名さん 
[2012-12-30 00:27:06]
同意です。
ここの掲示板の目的にそぐわないコメントは他でやってもらいましょう。
31: 匿名さん 
[2012-12-30 01:12:06]
見た。
感想。
完全に団地型マンション。
あと周り何もない。
白い。
高速アクセス便利。
以上。
32: 匿名 
[2012-12-30 09:11:13]
買った本人が気に入ってればいいのでは?団地だろうと、白だろうと、他の人には関係ない話。幼稚すぎ。
成人病センター跡地は、ヤマダ電気みたいな大型家電量販店がいいです!ヨドバシまで面倒。あと、スポーツクラブも!
33: 匿名さん 
[2012-12-30 10:00:49]
まだ先の話しですが、リタイアしたら毎日ジムに行きたい!ついでに買い物ができたら、充実した日々になりそう!
家電量販店も間違いなく便利だけど、使う頻度で考えたら、スポーツジムかな〜
34: 匿名さん 
[2012-12-30 11:06:34]
ファインシティが羨ましくて仕方ないんでしょ
ここに嫌味書いてる人たちは
うちは買えてよかった~!
35: 社宅住まいさん 
[2012-12-30 11:33:05]

(⌒▽⌒)
社宅はいいぞ。家賃は安いし、新築マンションMRを冷やかしで行ける。
36: 匿名さん 
[2012-12-30 12:20:03]
うちもずっと社宅。家賃は安いのはメリット。
でも、家賃が安くなくても、自分の好きなようにアレンジして住めるほうに、楽しみを感じます。まあ、これも人それぞれですね。

ただ、MRの冷やかしって。。
ほかに人生の生き甲斐ないのかしら。。。
37: 匿名さん 
[2012-12-30 14:56:00]
どうせ行く場所なんて
USJ,中之島、梅田、難波、天王寺、大阪城公園、あとおまけでIKEAぐらい。
MRいろいろ回ってると、設備の勉強になるからいいけどね。
ファインシティもゴチでした。来春4月から仲良くやってください。いい場所です☆
38: 匿名 
[2012-12-30 15:16:42]
大きな商業施設をつくるには敷地がいささか狭いように思いますが。駐車場の確保ができるかどうか。周囲の渋滞は勘弁してほしいです。
39: 匿名さん 
[2012-12-30 16:10:12]
ここ荒らしてる人って
ファインシティのMR行ったけど買えなくて八つ当たりしてるようにしか見えない…。。
自分が手が届かないからってこんなところでネガキャンしなくてもいいのでわ?
ちょっと見苦しいです。。
40: 匿名さん 
[2012-12-30 16:12:46]
??もう売り切れじゃないの??
気にすんなよ。ネガリーマンの思う壺だよ。
41: 匿名 
[2012-12-30 16:31:23]
そうですよ、無視が一番。ファイン検討者、購入者はそれぞれの場所で有意義な議論してくださいね!
跡地はスーパー、ジム、薬局、電気屋、クリーニング、カメラ屋、TSUTAYA、銀行が集結して欲しい!一ヶ所で全てが済むのはありがたい!
42: 匿名さん 
[2012-12-30 17:09:04]
なるほど社宅に住んでる人からしたら逆立ちしてもファインシティには手が届きませんものね
だからあんな汚い言葉で貶したりネガキャンに必死になってるんですね
なんだかすっごいお気の毒~
そういう人間に関わらずに済むことは幸せだと思っておきましょう
43: 入居予定さん 
[2012-12-30 17:25:41]
そうそう!僻みばっかりの人と同じマンションじゃなくてよかったです
中央区で環境も良いところなんてめったにありませんしね^^
きっと悔しくてたまらないんでしょ
何とか貶したくってたまらない!ってのが丸出しの書き込みだしw
44: 匿名さん 
[2012-12-30 21:46:57]
中央区>>>>>>>>東成区
この壁を越えられないヒラリーマンが多すぎてウケル。
45: 入居予定さん 
[2012-12-30 22:17:05]
壁を越えられないヒラリーマンが多いから自然と僻まれるんでしょう
そんな人たちからしたら中央区の上町台地にあるマンションは高嶺の花ですもの^^
同じ森ノ宮でも東成と中央区じゃ比較になりませんよ
ネガや僻みが出ても当然と思ってます
嫌味を言いに来るヒラリーマンは無視しましょ!
46: 匿名さん 
[2012-12-30 22:23:07]
ネガリーマン
ヒラリーマン
ヒガリーマン
ヒマリーマン
徒歩5分程度の坂道で息切れする、オッサン、オバハン、そして65歳までの高齢者どもを指す。
66歳以上は言わんでもわかるな?日本の国のこと考えて、質量を地球に返還しなさいや。
47: 入居予定さん 
[2012-12-30 22:41:45]
>46
そういう人たちは東成に籠っていてほしいですね
ファインシティをバカにする人は東成がお似合いですから
48: 匿名 
[2012-12-30 23:02:20]
ファインを愛する皆さん(私も)こーゆー変な人を相手にするのはやめましょ。同じレベルと思われますよ。上町台地の頑丈な地盤に歴史あふれる文教地区、大阪城のお膝元。最高の場所に住めるんです。 胸を張りましょう〜。
何を言われても無視です。
49: 匿名さん 
[2012-12-31 11:23:15]
下界とは同じにされたく無い!
50: 匿名さん 
[2012-12-31 14:05:12]
正直、玉造筋より東側、森ノ宮中央1丁目が一番便利だが、次は中道1。
成人病センター無くなったら、余程のテナントが来ない限り廃れる。
一種の企業城下町のようなもの。
次が森ノ宮中央2丁目、ここは正直使えない。ただ、高速の乗り入れは良い。これは非常に便利。
次が城東区森ノ宮・・ここの団地はもう限界団地。建替えないとダメ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる