住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-03 12:52:00
 

私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。

廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

わずか数ヶ月の入居日の差で、

最大控除額が160万→0     の予定から
      160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。

他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-11-19 20:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?

261: 匿名さん 
[2008-11-22 21:02:00]
>>260
では問題ありませんね。
262: 匿名さん 
[2008-11-22 21:04:00]
問題あります。
263: 匿名さん 
[2008-11-22 21:06:00]
みなさん、また荒らしが来ますよ。備えましょう。
264: 匿名さん 
[2008-11-22 21:12:00]
>>262
あるスレッドがある考え方についての意見を求めるものであった場合、
反対意見がそのスレッドの内容とは無関係であることを証明していただけますか?
265: 匿名さん 
[2008-11-22 21:15:00]
地震キタ━━(゜∀゜)━━ヨびっくりした

スレの内容に対しての反対意見は、スレと完全に関係しています。
今までの削除されたレスを見ていても、単なる反対意見は削除されていませんし。
266: 匿名さん 
[2008-11-22 21:19:00]
これまでの経緯、過去スレ(以前の類似スレ)を読んでいたら執拗な反対意見が荒れる原因になるということが
誰にでもわかるでしょう。
必ず、クレクレ煽りと合わせ技でやってくるのですから。
肝心な「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」の意見がちっとも聞けません。


投稿削除基準

14 スレッドが荒れてしまうと判断するもの
267: 匿名さん 
[2008-11-22 21:20:00]
ここで反対意見を表明することの意義を教えて下さい。

諭したい?煽りたい?邪魔したい?
268: 匿名さん 
[2008-11-22 21:22:00]
>>267
意見を求められているのだから意見を述べたい。
269: 匿名さん 
[2008-11-22 21:23:00]
>>266

反対意見が荒れる原因ではないと思いますよ。
反対意見だけを勝手に拒絶するから荒れる。
270: 匿名さん 
[2008-11-22 21:25:00]
もう反対意見は十分ですよね。私たちの意見もおかげ様である程度まとまりましたし。
これ以上は荒れる原因になりますから、お帰り下さい。
これからは本当の20年組の方の意見が聞きたいのです。
今後は遠慮せずに存分にスレ趣旨逸脱で削除依頼出します。
271: 匿名さん 
[2008-11-22 21:28:00]
賛成意見しか求めないなんてスレタイに書かれてないんですが。。。
272: 匿名さん 
[2008-11-22 21:31:00]
>自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
>どうしても気になったので、スレをたてました。

>他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
>のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
>(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

>また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
>納得ができそうでしょうか?
273: 匿名さん 
[2008-11-22 21:45:00]
たぶん、これから偽装20年組が来るでしょうね。(文章練り中かな)

はやく周知して本当の20年組さんに書きこみしてほしいものです。

住民税控除のくくりで19年組さんも仲間ですけどね。
274: 匿名さん 
[2008-11-22 21:49:00]
私も20年組だけど一緒にしないで〜って決まり文句で来そうですね。w
275: 匿名さん 
[2008-11-22 21:53:00]
20年組の真面目な意見はレス番30ぐらいまでにだいたい出てましたよね。
276: 匿名さん 
[2008-11-22 21:59:00]
以前にスレ主さんが

>意外にも仕方がないとか気にしないとか静観されている方が多いのに驚きました。

と言っておられましたが、私ははっきりいって眉唾ものだなと思って見ておりました。
277: 匿名さん 
[2008-11-22 22:37:00]
自分に有利なら、何も言わない。
自分に不利になると、突然、クレーマーに。
要は、自分中心なんですね。
278: 匿名さん 
[2008-11-22 22:43:00]
あなたは何が不利でそんなにこの掲示板に粘着するんですか?
誘導を削除依頼してる人、やめてくれませんか?何を恐れているんですか?
署名を荒らしたりしている人も。

私たちは自分中心とかズレたことは思う必要ありません。
何度も言うように問題の当事者なんですから。
279: 匿名さん 
[2008-11-22 22:45:00]
先日入居しました。
今の暮らしには満足しているからとりあえずの減税でもありがたい
別に減税なくてもいい
なぜなら、日本は借金大国だからです
こんなに未来の世代に借金を背負わせても自分が得をしたいとは思いません
だから、麻生総理の施策には疑問です

自分が不利益だからともっと拡充しろという論理にも疑問です
ぎりぎりいっぱいでローンは組むべきではない
ローンが組める人々だからこそ、税金も払う必要がある
280: 匿名さん 
[2008-11-22 22:53:00]
住宅ローン減税が今年で打ち切りということで急いでマンションを購入したのに、
この時期にこの格差は酷いと思います。運が悪いとかではすまされないのでは。
払っているのは同じ税金なのだから現行控除適用となる人への不公平を無くす
何らかの措置をすべきだと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる