なんでも雑談「おい、生涯独身のやつら」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. おい、生涯独身のやつら
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-21 20:13:25
 削除依頼 投稿する

老後どうするのか考えとけよ?

[スレ作成日時]2012-12-23 01:12:07

 
注文住宅のオンライン相談

おい、生涯独身のやつら

651: 匿名さん 
[2014-12-14 06:25:24]
友達って、同窓生じゃないといけないの?
652: 匿名 
[2014-12-16 19:52:43]
友達ならいいんじゃない
653: 匿名さん 
[2014-12-16 20:14:03]
同窓会にほかの友達連れてくる奴いないよ

おかしいんじゃないか?
654: 匿名さん 
[2014-12-17 05:35:45]
>>653
そういう意味じゃないから。
同窓生に友達がいなくても、他に友達がいれば良い、ということ。
同窓生ではない友達を同窓会に連れてくる、と言う意味じゃないから。
655: 匿名さん 
[2014-12-17 23:52:16]
同窓生に友人がいないって、ぼっちじゃないの。

ほかに友人居るとかありえないわ (-。-)y-゜゜゜
656: 匿名さん 
[2014-12-18 00:11:14]
煩わしいことや我慢する人間関係もうんざりだけど
生涯独身よりいいや。
何もないよりずっとマシ!
657: 匿名さん 
[2014-12-18 05:00:06]
同窓生に普段から付き合いある中の良い友達はいないよ。
年賀状だけに付き合い。
中学高校、今住んでいる所から飛行機で1時間。
行き来できないし、今の友達の方が付き合いが長い。

658: 匿名 
[2014-12-18 07:56:59]
知れ
659: 匿名さん 
[2014-12-18 08:43:46]
友達多い奴って結婚早いよな
660: OLさん 
[2014-12-18 20:27:39]
お金だけが頼りです
誰も信用していません
661: 働く女子さん 
[2014-12-20 16:40:39]
老後どうします?
お金がない場合、、、
662: 匿名さん 
[2014-12-20 19:38:50]
生きるべきか、否か
663: 匿名さん 
[2014-12-21 09:52:50]
べつにいいじゃない・
自分のことは自分でできてるわけだし
664: 匿名さん 
[2014-12-25 14:35:22]
老後病気になっても?
665: 匿名さん 
[2015-02-25 19:56:42]
老後は若干不安ですがしかたありません
旬の時期に異性に選んでもらえなかった自己責任だし
お金だけは貯めようと思いました
666: 匿名 
[2015-06-24 17:27:47]
>646
結婚してなかったら同窓会に行っても面白くない
皆、子どもやパートナーの話をしているのに、参加できず

なにを期待して同窓会に行くのか
667: 匿名さん 
[2015-07-11 09:27:59]
花の独身は同窓会は行かなくいいと思う。
話題は家族と仕事の自慢ばっかりでレベルが低いし。
668: 匿名さん 
[2015-07-11 12:10:08]
同窓会でのレベル高い話ってどんなのだろ?
669: 匿名 
[2015-07-11 17:32:44]
金 職業 出世 など
670: 匿名さん 
[2015-07-11 18:33:09]
結局は自慢話
671: OLさん 
[2015-07-11 20:13:35]
うちらには縁遠い話。
同窓会なんか行かんわ
672: 匿名 
[2015-07-11 23:14:03]
生活が大事
673: 匿名さん 
[2015-07-11 23:58:37]
孤独死が心配
674: 匿名さん 
[2015-09-23 16:24:15]
おひとりさまには世間の風も役所も冷たいと思う。
税金たくさん払ってるんだからもう少しやってほしいと思う。
675: 匿名さん  
[2015-09-23 22:34:27]
>>674
何をやるの?
676: 匿名さん 
[2015-09-24 12:52:25]
一人はさびしいよ
677: OLさん 
[2015-09-26 09:41:52]
仕方ない
もうひと付き合いはあきらめた
678: 匿名さん [男性] 
[2015-09-26 09:51:47]
貧乏人の子沢山で、そのたくさんの子供5人がどいつもこいつもだらしない。
皆成人してるのに、誰一人正社員で働いていない。
アルバイト2人、ニート1人、行方不明2人。
生活保護を受けている。
679: 匿名さん 
[2015-09-26 09:55:05]
でもでもだって、結婚や子育てに憧れるんだよね?
680: 匿名さん 
[2015-09-26 15:44:12]
独りが一番。他人がいると煩わしいし、信用できない。
681: ↑ 
[2015-09-26 17:26:38]
独りが一番でもいいけど、
老後金で解決できると思うなよ。
そもそも介護施設なんて地獄だから。
緊急ボタンは「押すと爆発するから」って、脅されるしね。
ちなみに我々の子供たち世代は、せいぜい身内の面倒位は見てもいいけど
他人の面倒までは見てくれないらしい。
税金払っているからって、恩恵受けられると思わない方がいい。
却って、結婚していた方がいろいろ助かるだろう。
682: 匿名さん [男性] 
[2015-09-26 19:36:11]
介護施設って、子供に見捨てられた年寄りばかりなんだよ。
子供がいても、結局はね~
683: 匿名さん 
[2015-09-27 02:32:16]
そう思わないと独身は辛いからな。
684: 匿名 
[2015-09-27 05:13:48]
でも実際そうでしょ?
施設に入っている人はみんな独身者って事はないでしょ?
685: 匿名さん 
[2015-09-27 13:34:38]
早朝から質問しても返事がないみたいね。
つまり賛同者がいないってことよ、残念。
686: 匿名さん 
[2015-09-27 17:18:49]
軽費老人ホームにつとめています。
単身者と家族有り、圧倒的にお子さんがいる高齢者の方が多いですよ。
費用が安いので子供に負担がかからず、年金で入所できます。
自己破産して生保となり、子供と一緒には暮らせないという、貯金ゼロの人も少なくありません。
この様な人を見ていると、独身、既婚関係なく、お金は貯めておくべきですね。
お金が無いと、親を施設に入れた後、面会すら来ません。
子供、孫がいるのに、気の毒ですよ。
かといって、自由に使えるお金も無い。

最後は何はともあれお金なんですよね。
687: 匿名さん 
[2015-09-28 08:42:26]
いくら一生懸命頑張ってもねぇ

孤独死は最懸案事項
688: 匿名さん 
[2015-09-28 12:55:06]
奥さんに先立たれた叔父が前日孤独死しました。
子供に、老人ホームに入るよう勧められていたけど、頑なに拒否し続けた結果です。

俺は独身だから、早めに老人ホームを見つけておくよ。
689: 匿名さん 
[2015-09-28 12:56:52]
家族居ても不幸ということですね?
出ないと不安すぎるますしね。
690: 匿名さん 
[2015-09-28 15:46:19]
おい、とはなんだ!!

このタイトルにムカ~(`へ´*)ノ
691: 匿名さん 
[2015-09-28 16:33:04]
独身最高!!!!悪い?
692: 匿名さん 
[2015-09-28 16:40:14]
別に。それで幸せならいいんじゃない。
693: 匿名さん 
[2015-09-28 19:46:13]
来月晴れて独身になるよ!

23年ぶりに自由になる!

嬉しい!
694: 匿名さん 
[2015-09-29 00:23:00]
うれしいのは一瞬だけで
あとは虚しさと寂しさの日々だってさ
695: 匿名さん 
[2015-09-29 06:12:20]
そんな事ないよ。
金遣い荒くて片付けられない嫁と働かない子供達から、給料持っていかれなくて済むんだから。
しかも家の中はごみだらけ。
696: 匿名さん 
[2015-09-29 10:27:49]
そんな女しか縁がない己の実力のなさ
697: 匿名さん 
[2015-09-29 13:17:38]
後見人か養子を考えるのも一案です
698: 匿名 
[2015-09-29 16:32:28]
何のしがらみがなく生きる 最高だね
699: 匿名さん 
[2015-09-29 21:31:58]
自己満足は勝手だが
周りに迷惑かけるなよ
700: 匿名 
[2015-09-29 21:35:23]
後見人はひと月3~5万円取られるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる