住宅ローン・保険板「登記を自分で」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 登記を自分で
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-11 20:35:00
 削除依頼 投稿する

所有権移転登記、抵当権登記は自分でできますか?

[スレ作成日時]2005-10-09 15:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

登記を自分で

2: 匿名さん 
[2005-10-09 15:54:00]
出来るけど、重説に「こちらで指定した・・・」って書いてない?
うちは書いてあったし、知り合いの司法書士さんやご自分では出来ませんって言われた。
だからあきらめたよ。
絶対、ぼったくられる・・・。悔しい〜。
3: 匿名さん 
[2005-10-09 16:36:00]
普通の司法書士ならぼったくらないですよ♪
少なくてもうちは…
4: 匿名さん 
[2005-10-09 16:44:00]
>>01
売主にしろ、銀行にしろ、素人や馬の骨司法書士に登記を任そうとは思わないでしょ。

どうしてもというなら、登記前に売主にカネ渡して、登記後に銀行からカネをもらう。
これなら相談にのってくれるかも。一時的に全額のキャッシュが必要だけどね。
5: 匿名さん 
[2005-10-10 01:02:00]
>>04
それならOKかもしれないですね。ただ、自分で登記をする、
というのはそれなりのリスクを負いますよ。
万が一(万万が一かな)、残金決済前に二重譲渡や
差し押さえの登記が入った場合は、買主の第三者対抗要件に問題が
発生する可能性があります。
すでにお金は流れていますと、さぁどうしましょう?という
ことになりかねません。
持分での登記を考えている場合は、下手をすると贈与税の問題も
からんできます。
たった一回のことですから、安心料と考えてみては?
6: 匿名さん 
[2005-10-10 11:21:00]
車検を自分で通すのとはワケが違うから、素人が手を出すべきでは
ないと思うけどな。。。
7: 匿名さん 
[2005-10-10 11:31:00]
自分でやるのはせいぜいローンを返し終わった時の抵当権抹消ぐらいにしておいた方がいいでしょうね。
それとてウィークデーに会社を休みにくい人は上司ににらまれてまでやるべきかどうか、というところでしょう。
8: 匿名さん 
[2005-10-12 00:28:00]
できます。
ただし、事前の勉強と何回か登記所等に通う時間があれば、です。
私は大学で法律を教えています。先日自分で所有権移転登記してきました。
おそらく皆さんもできると思います。
02さんも書かれていますが、司法書士は、それで食べている方達なので、
おそらくできるとは言わないはずです。自分でやるには覚悟が必要です。
でも登記官は親切です。
9: 匿名はん 
[2005-10-12 01:41:00]
新築マンションでやるのは無理です。
全体にも迷惑掛けかねませんやめましょう。
あと費用は実費+司法書士報酬です。
司法書士報酬は法定なんで限度があるのでぼったくられることはないです。
10: 匿名さん 
[2005-10-12 03:38:00]
>09
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=2800
これですね^^;<迷惑掛けかねない
11: 匿名さん 
[2005-10-12 04:28:00]
>>08
登録免許税はいずれにしても掛かる。
結局司法書士への手数料を節約できるだけのこと。

区分所有の場合は、手続きや添付書類に不備があると、他への影響が大きいです。
あんたが法律を教えているなら、自慢げに記述するのは控えた方がいいな。
12: 匿名さん 
[2005-10-12 14:03:00]
そうそう 手続き上はできても 実際は
銀行が抵当権の設定書類を買主には渡さないよ
現金で購入するのなら まだやりようはあるけど
時間と手間が必要
13: 匿名さん 
[2005-10-13 06:27:00]
これって板親が質問したの?

http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=3316

登記を自分でするのはどうか?

質問者:tomo さん 質問日時:2005/10/12 09:51 回答件数:1件

マンション購入予定です。以前質問にもありましたが,登記費用が高いと思います。業者からは,こちらで一括します。ということですが,夫は司法書士資格があります。但し,実務は行っていません。夫は自分で行いたいと言っていますが,無理を言えば可能でしょうか?
登記を自分でするのはどうか?

回答者:泉水 悟 回答日時:2005/10/12 16:17:52

司法書士の資格を有することと、実際に登記手続きをやることとは、全く違います。
ただ、法律上は本人が申請できないということではありませんので、当事者にご相談されてはいかがでしょうか。
現実問題として、自ら手続きすることに応じてもらえる可能性の高い場合は、中古マンションで、ローンを利用しない場合ではないでしょうか。
反対に、新築マンションである場合、また、担保権の設定を予定されている場合は、応じてもらえる可能性は低いと思います。
司法書士自身が購入する場合でも、自ら手続きを行えるかは、事情によります。
新築マンションの場合には、なかなか例外を認めてもらうのは難しいと思います。
融資がある場合にも、融資を受ける立場の債務者が登記をすることはなかなか認められないと思います。
しかしこれも、司法書士自身が購入の場合には、それに応じてくれる金融機関もあるようです。
どちらにしても、ご主人が実際に手続きできる自信があるのであれば、当事者にご相談してみるのは無駄ではないと思います。

泉水 悟
泉水司法書士事務所
14: 電子マン 
[2005-11-18 05:58:00]
不動産登記はオンラインでだれでも電子申請できるようになっています。ただし、登記所が限定されているようです。
オンライン申請が対象になっていれば、司法書士に払っている報酬料10数万円節約できるでしょう。
↓ご確認ください。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji73.html
15: 匿名さん 
[2005-11-18 18:56:00]
鍵の引渡し前に移転先の役所に住人票と印鑑証明を取りに行って(←違法だったら削除して下さい)
その足で鍵を貰い、書類を提出します。
所有権移転登記?何だったかが安くなるってありですか?
詳しい方教えて下さい。
16: 匿名さん 
[2005-11-18 22:05:00]
引越し前住所で登記した場合、引越し後に、新住所での登記の変更が必要になるのではなかと思います。
そのための手間と費用が無駄になります。
誰か?このケースで登記の変更する場合の費用を知ってる人、ついでに教えて〜。
17: 15 
[2005-11-21 12:06:00]
登記の変更する場合の費用は二万から5万と聞きました。その分浮くと思ったのです。
今日、デベから全戸一斉に現住所で登記し、変更をかけると連絡があったと銀行から知りました。
そんなぁ。今は二万だって新居に何か買えるのに。
どなたか詳しく教えて〜!
18: 匿名さん 
[2005-11-21 16:20:00]
>>15
住む前に転居届けを出すのは違法です。

不要な経費を減らすのは結構ですが、必要経費まで削らないようにしましょう。
19: 匿名さん 
[2005-11-21 20:10:00]
>18
違法なんだけど おそらく罰則はなさそうな気がする
おかしな話なんだけど 役所はダメだと言う
法務局は それをすると 税金を軽減すると言う

どっちの考え方が正しいのかね?
20: 匿名さん 
[2005-11-21 21:26:00]
やっぱり法務局じゃないかな。
無駄な時間と費用は削らなくちゃ!
21: 50代の主婦 
[2005-12-29 21:51:00]
戸建の家を建替えしました。抵当権の抹消はしたことがありましたが。
家を作る時に必要な所有権保存とかローンを借りる時に必要な抵当権の設定は司法書士にしか
できないと思っていました。
でも、ネットサーフィンをして、あるHPを見て、自分の家は何でもできるということを知りました。
(夫名義の者は妻である私ならできるのです。他人の家のことはできませんが)

家を作ってくれる建設会社の営業マンに契約の時に始めから、事情を話し、私が新築の家の法律的な
手続きをしたいのでご免をかけること頼み、銀行にも私が抵当権設定したいと申しでました。
融資課長は司法書士にしかできないといわれ、他の人に担当を代わってもらいました。

古い家の建物滅失登記、建物表示登記(家の監督をした設計士に平面図は協力していただきましたが)
所有権保存登記、抵当権設定登記《銀行のローン会社から、委任状《抵当権設定契約証書の登記の申請
に関する件の委任状》をもらい、設定登記のために銀行の担当者に登記所に同行してもらいましたが、

登記所には(登記担当官がいて、すべて親切に教えてくれます。抵当件の抹消をやった時は雛形の台帳を
写したものでしたが、今は名前、住所等、必要事項書き込むような用紙を全部下さいます。

自分で一連の法的手続きをしたいと早めに行ってやり方を聞くことです。
私は50代のおばさんですが、80歳の年上の友人に全部を自分でしたのと話しましたら、彼女は20年も
前に土地購入の時、その後の家を建てた時全部。私がしたのよ。登記官の人が親切に教えてくれるのですもの
誰だって、時間の余裕があればできるのよねとあっさりといわれ、ちょぴり、自慢したい私はあっさりと
かわされてしまいましたが・・・

誰でも自分の家のことはできます。皆がしてしまうと、司法書士の方達の仕事が少なくなってしまうので
一般の人にはできないと思いこまされているだけなのです。
登記官の人は本当に親切に教えてくれます。
専業主婦で時間的余裕のある私が**予防防止の為にしたことですが・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:登記を自分で

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる