住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 09:51:07
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279811/

住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/

[スレ作成日時]2012-12-21 09:39:09

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21

117: 匿名さん 
[2012-12-24 18:13:54]
都内ではたったあれだけの地震だったのに、
自粛に追い込まれるような地域ってことですね。
118: 匿名さん 
[2012-12-24 18:46:37]
悪くないと思いますよ。
未入居で坪150万くらいなら。
119: 匿名さん 
[2012-12-24 20:27:06]
118
×2倍で買えるよ。
120: 匿名さん 
[2012-12-24 20:32:40]
117
内陸のマンション、被害大きかったみたいよ。
121: 匿名さん 
[2012-12-24 20:42:57]
>>117
都内全部、自粛してたよ。
被害の問題じゃないでしょ。
122: 匿名さん 
[2012-12-24 21:42:23]
ここは東京都じゃないって自覚があるんだよ。
123: 匿名さん 
[2012-12-24 23:23:17]
>122
どういう意味?
江東区って東京都だと思いますが。
124: 匿名さん 
[2012-12-24 23:25:23]
内陸で被害あった住宅ってどこ?

火災発生したのどこ?

125: 匿名さん 
[2012-12-24 23:40:28]
124
興味のない物件に何でレスしてるの?
126: 匿名 
[2012-12-25 01:06:52]
≫116
そんなことは誰でも分かってますが
築4年目でこれだけ売れ残っているのは
順調じゃないどころか価額価値のないマンションだということは火を見るより明らかですよ。
128: 匿名さん 
[2012-12-25 01:11:12]
ネガがあるのは人気がある証拠でしょう。だから、ネガは大事にしないといけない。
129: 匿名さん 
[2012-12-25 01:24:14]
再開発エリアである2,3丁目の最後の分譲なので、豊洲を検討している人は、まずは、この物件を見たほうが良いと思う。価格も一番高いですが、湾岸エリアで一番良いマンションです。ここまで必要なければ、4丁目、東雲、有明にリーズナブルな物件があるので、そちらを。いずれにしても、湾岸エリアは便利で暮らしやすい街なので、購入者の満足感高いと思います。
130: 匿名さん 
[2012-12-25 01:31:44]

こういうことを平然と書く心理がわからん。。。

これ、ご近所の知り合いと話すときも、同じように話すのかな。

ご近所さん:「今度引っ越ししようかと考えているんだ」
129  :「まずは、シンボルを見たほうが良いと思う。価格も一番高いですが、湾岸エリアで一番良いマンションです。ここまで必要なければ、4丁目、東雲、有明にリーズナブルな物件があるので、そちらを。」

132: 匿名さん 
[2012-12-25 01:44:33]
再開発エリアとその他エリアに差があるのは確かだからねえ。予算に余裕があれば2,3丁目が良いと思う。
133: 匿名さん 
[2012-12-25 01:48:00]
小さい子供がいる方は特に3丁目。豊洲北小の学区だし、通学も近くて安心。
135: 匿名さん 
[2012-12-25 01:52:46]
134
違いがあるって、自ら認めてるようなもんだよ。
136: 匿名さん 
[2012-12-25 02:02:22]
世田谷区成城
目黒区碑文谷
港区元麻布

う〜ん、違いは明らか。
137: 匿名さん 
[2012-12-25 02:12:06]
>136
どちらにお住まいですか?
138: 匿名さん 
[2012-12-25 02:14:24]
世田谷区成城は、都心から遠くしょぼい。
139: 匿名さん 
[2012-12-25 03:20:10]
私は西新宿で働いてますから成城は近くていい。
豊洲なんて東の遙かかなたですからね。
東京のホワイトカラーがすべて東京駅周辺で働いてるわけではないんですから豊洲信者の論理には無理ありすぎです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる