住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 09:51:07
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279811/

住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/

[スレ作成日時]2012-12-21 09:39:09

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21

45: 匿名さん 
[2012-12-22 14:34:56]
定価購入者が哀れ過ぎる……
被害者であると同時に超割高価格を容認してしまったという意味で加害者でもある……
48: 匿名さん 
[2012-12-22 15:32:17]
1000人もこのマンションに価値を感じる人がいないってのはなんか悲しいね。

現状価値では売れず、出てくるのは将来何ができるかばかり。

できたら価値が上がるならいいけど、できて買値になるかならないかってとこ。なら、できてから他のマンション買った方がいいって感じ。
50: 匿名さん 
[2012-12-22 16:02:55]
売主様降臨w
54: 匿名さん 
[2012-12-22 19:11:31]
国土交通省発表のリポートによると
豊洲2~3丁目の中古物件はもう一段階の価格調整をしているみたいですね。
中古の下落に歯止めがかからない売れ残りマンションを
わざわざ定価で買う人はいないでしょうね。
56: 匿名さん 
[2012-12-22 19:25:49]
>42
の問題は100以上空室のここではかなりヤバい問題だと思うけどどうなんだろう。
将来の管理費に不足分が上乗せされるのかな。
住人がますますかわいそうな状態に…
58: 匿名さん 
[2012-12-22 20:13:39]
>57
買手有利の市況が続いていると認識するが、
豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、
売り主がもう一段階の価格調整に踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。



国土交通省のレポートによると中古は買手有利が続いているみたいです。
売りたい住民が痺れを切らして値引き交渉にどんどん応じているようですね。

12ヶ月値上がりって言っても地価が微かに値上がりしただけでしょう。
再開発地域だから値上がりして当然だと思います。
逆に再開発地域にしては値上がり幅が小さすぎます。
59: 匿名 
[2012-12-22 20:15:55]
もう築4年目になってるのにこの大量売れ残り。
築4年目ですよ、いわゆる新古物件ですね。
新古と中古が入り混じって市場に垂れ流れている、
そして市場から無視さているという最も酷い状態だと言わざるを得ないですね。
既に値引き情報が漏れてきてますが、
もうデベも抜本的な対策をせざるを得ないですね。
60: 匿名さん 
[2012-12-22 20:15:57]
ツインよりは大通りから離れている分、評価たかいだろうけど。

http://www.nomu.com/mansion/1174498/

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン サウスタワー
5,480万円
77.51m²
2009年
32階/48階建
坪230万円
61: 匿名さん 
[2012-12-23 04:07:17]
その物件、瞬間蒸発でしたね〜〜。
やっぱり人気あるな。
62: 匿名さん 
[2012-12-23 10:58:17]
@60万円以上損切りしてくれたからでしょう。
ツイン、シンボル共に@70万円未満で買えたら買いだと思います。
1000万円以上の損切りに耐えられる人、そこまでしてでも豊洲を出たい人を見つけるのが大変かもしれませんが。
後者はいくらでもいても(販売物件を確認)、前者がなかなかいませんね。
64: 匿名さん 
[2012-12-23 11:34:25]
とりあえず完成在庫を2桁台にしようよ。
3桁の売れ残りは恥ずかしい。

空室による管理費積立金や駐車場代の欠損は大丈夫なのかな?
70: 匿名さん 
[2012-12-23 12:02:30]
在庫1桁になったのはツインのほうだよ。
ここは2桁残ってる。

でも、10月の転入が16件あった事を考えると、相当な売れ行きだろうと思う。
ただ、中古が売れてるのかもしれないけど。
71: 匿名さん 
[2012-12-23 12:03:36]
まだ三桁
75: 匿名さん 
[2012-12-23 12:20:44]
ツインの在庫:1桁
シンボルの在庫:2桁


でも、10月にかなり入居してるところをみると、完売は近いかもしれんね。
76: 匿名さん 
[2012-12-23 12:34:16]
買手有利の市況が続いていると認識するが、
豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、
売り主がもう一段階の価格調整に踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。

って国土交通省のレポートに書いてあるから
さらに値引きに踏み切った物件においては一定の成約数が見られるみたいだね。
問題は値引きしているのが未入居中古か普通の中古のどっちという事。
未入居中古がさらに値引きしたのであれば完売も見えてくるかも。
77: 匿名さん 
[2012-12-23 12:39:03]
スーモなどで売り出し中と書かれているものだけで両方2桁あるのに…
なんですぐにバレる嘘を平気でつくのかな。
実際は完成在庫3桁だけど。
79: 匿名さん 
[2012-12-23 12:45:19]
スーモだと何戸なんですか?
81: 匿名さん 
[2012-12-23 12:48:25]
ツイン: 1桁
シンボル: 2桁

こんなかんじ。
82: 匿名さん 
[2012-12-23 17:02:27]
>81
そんなわけないだろ。
適当なこと言うな。
84: 匿名さん 
[2012-12-23 17:56:11]
だからどっちもスーモに2桁あるのに…
シンボルは実態3桁。ツインは知らん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる