住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 09:51:07
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279811/

住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/

[スレ作成日時]2012-12-21 09:39:09

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21

625: 匿名さん 
[2013-01-31 01:24:55]
消費税が上がるのって他のマンションも同じだからココは選ばないでしょ。
627: 入居済み住民さん 
[2013-01-31 05:06:19]
賃貸だと、80平米台の部屋でも30万近い相場のマンションだからなあ
恐らく賃貸で住む人は勤めも流動性があって海外勤務もある層だろう。
平均的な所得層がターゲットであって、富裕層向けの物件ではないよ
ネガは、もっとハイクラスの物件をネガればよろし
635: 匿名さん 
[2013-02-02 16:24:02]
>628
重要事項説明に書いてあるはずだよ。
少なくとも分譲マンションを賃貸にしてはいけないなんて決まりはない。
これってこのマンションに限ったことじゃないはずだけど。

でもこのマンションは値下げもせず、売れ残りを再販業者や賃貸会社にだして完売させることもない。
在庫して長期販売することを選んだ。

ようはモデルルームの営業経費捻出するくらいは毎月売れてる。

値下げ狙いなら完売にこだわるデベの竣工間際のマンション探した方が良いよ。
ここで値下げ交渉するよりよっぽど簡単に下げてくらるよ、

どちらが良いデベかは知らんがね。
640: 匿名さん 
[2013-02-04 00:08:18]
炎上マーケティングも効果なし・・・
641: 匿名さん 
[2013-02-04 04:51:02]
週末に来た折込チラシがキンキラ金の変な広告に変わってて爆笑。
相変わらず、スミフ趣味悪すぎ。

毎週末来る売れない広告ベスト3

1 シンボル
2 シティタワー有明
3 ブリリアスカイタワー有明

湾岸の売れ残り御三家だね。
642: 匿名さん 
[2013-02-04 04:53:28]
ps まだツインも売ってるんだね。

この物件は流石に折込チラシはやめたのか?
644: 匿名さん 
[2013-02-04 20:20:34]
>>640
炎上といっても火が足りなかったんだろ
http://twitpic.com/c0jsex
645: 匿名さん 
[2013-02-04 20:32:12]
それで、おとなしいんですね。
646: 匿名さん 
[2013-02-04 20:46:35]
火事?
647: 匿名さん 
[2013-02-04 23:15:58]
泣き面に蜂とはこのことですね。
648: 匿名さん 
[2013-02-05 01:22:05]
おやおや
650: 匿名さん 
[2013-02-05 16:23:24]
>639
>ちなみに、豊洲北小の学力テスト結果は都内でダントツだったらしい。

「らしい」ってw
この親にしてこの子あり、ってやつ。

651: 匿名さん 
[2013-02-05 22:06:27]
火事は何が原因だったのでしょう。
652: 匿名さん 
[2013-02-06 08:29:32]
やはりマンションでも火災の危険があるんですね。
地震時には、揺れの大きいこの辺の地域だと、マンション火災の危険も高そうですね。
653: 匿名さん 
[2013-02-06 10:11:52]
311のときも都内で真っ先に火の手があがっていたのは埋立地でしたね。
656: 匿名さん 
[2013-02-07 21:34:43]
>655

このマンションでそんなに悲惨な火災があったんですか?
何があったんですか?
657: 匿名さん 
[2013-02-08 12:58:15]
ここは豊洲にしては高すぎたな。
ここ買える層は豊洲には住まないよ。
豊洲で売れるのは一部上場企業のリーマンクラスが背伸びして買える5000万から頑張って6000万だよ。それ以上になると買えないか、他のところにするやつが多い。
658: 匿名さん 
[2013-02-08 13:04:30]
火事の原因はなんだったのでしょう。
659: 匿名さん 
[2013-02-08 13:40:05]
一生懸命背伸びして買った住み処が江東区、って……
人生嫌にならない?
660: 匿名さん 
[2013-02-08 18:32:26]
このマンションは、江東区内や豊洲内からの住み替え組が多いんですよ。
だからそもそも江東区に抵抗感がないわけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる