積和不動産中部株式会社 マスト分譲事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「マストスクエア白壁について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. マストスクエア白壁について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-08-22 20:17:31
 削除依頼 投稿する

マストスクエア白壁ってどうですか?
便利なエリアですし、屋根付き駐車場ってのがいいですよね。
情報交換出来たらうれしいです。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市東区白壁2丁目301番
交通:名古屋市名城線「市役所駅」徒歩7分
   名鉄瀬戸線「東大手駅」徒歩3分
総戸数:64戸
間取り:2LDK~4LDK
売主:積和不動産中部株式会社
施工会社:清水建設株式会社 名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-12-20 16:28:32

現在の物件
マストスクエア白壁
マストスクエア白壁
 
所在地:愛知県名古屋市東区白壁2丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 市役所駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

マストスクエア白壁について

253: 匿名さん 
[2013-10-26 16:55:00]
聞いたことあります
254: 匿名さん 
[2013-10-26 22:36:49]
だめ。部屋の中で燃焼させて暖を取るものはだめ。
基本的に使っていいのはガスコンロ(卓上含む)、ライターぐらい。
255: ママさん 
[2013-10-27 22:54:24]
ガスファンヒーターは便利と思って使っていると、知らないうちに壁にカビ生えました。
256: 匿名さん 
[2013-10-27 23:47:28]
え?なんで?
257: 匿名さん 
[2013-10-28 03:24:03]
買う前に知れてよかったな。
マンション、戸建て関係なく最近は高気密で、酸素を消費する燃焼器具は下手したら死ぬよ。
石油ファンヒーターを平気で使うような奴が24時間換気を動かし続けるとは思えないし。
もったいないとか言って切りそう。
258: 匿名さん 
[2013-10-29 21:13:53]
石油ファンヒーターは灯油を買って上まで運ぶのが大変なので、ガスファンヒーターを使う予定です。
259: 匿名さん 
[2013-10-29 21:50:58]
いい釣りだなー
261: 匿名さん 
[2013-11-16 23:22:45]
場所がイマイチなんだよな。。マンション自体は良い。場所だけの問題よな
262: 匿名さん 
[2013-11-16 23:52:50]
西角は全部売れたっぽいなぁ。
ちょっと悔しい。
場所はバスなら便は悪くないんだけどね。朝のラッシュはちょっと辟易するところはあるけど。市役所から乗れば大したことなくなるんだけど。やはり電車がいいのかな。
263: 匿名さん 
[2013-11-17 03:00:32]
場所良いよな
水没しないし、地下鉄名鉄基幹バス使える
白壁でも三〜五丁目は水没するし、駅使いたい時遠いしな
264: 匿名 
[2013-11-17 12:33:58]
ここまだ残っているんですか?良い立地だから完売したと思っていました。
265: 匿名さん 
[2013-11-17 12:41:45]
管理費が高めなのと、積和のブランド力ぐらいしか考えられんなぁ。
ファシリティは十分だし交通の便も悪くない。
プラウド白壁、パークハウス白壁レジデンスとかだったら速攻売れたのかね。

ちなみにここの機械式の幅って1950?1850?
2050だったら素晴らしいのだけど。
267: 購入検討中さん 
[2013-12-17 03:20:21]
スライドラック式と2段式ラックがあることしかわかんない。
ついでに言うと64戸あるうち28戸今売ってることしかわかんない。
268: ご近所さん 
[2013-12-17 16:49:34]
まだ28戸残っているんですか? 地下鉄にもそこそこ近く、環境も良くて、立地的には良いマンションなのに。どうして売れないのかな?
269: 匿名さん 
[2013-12-19 14:56:46]
>>265
カーライフのCGを見ると、現行BMW 5(全幅1860)とAudi A7(全幅1910)が描かれているな。
描かれているのが8台の平面という仮定でなければ、1950の可能性が高いのではないかと。
270: 匿名さん 
[2013-12-20 22:54:01]
管理費が高いんだろうhttp://sutekicookan.com/マストスクエア白壁

場所もモノも学区もアクセスもいいのに、
コンシェルジュ代が高過ぎだから何とかしたらと当初から言われ続けてたもんね
まぁ、払える層しか買わないから、住民の質という点では安心かも
271: ご近所の奥さま 
[2013-12-21 17:21:41]
270の意見+物件自体とランニングコストが高い割りに、特別高級感があるという訳じゃない。
免震はいいけど。
272: ご近所の奥さま 
[2013-12-27 17:45:32]
拘置所の前だから、街宣車が、仲間のためにガンガン音楽鳴らして回ってうるさいよ。
先日なんか、長渕のとんぼが大音量で回りまくってた。
私なら絶対買わない。
273: 匿名さん 
[2014-01-06 08:29:09]
このマンションの前後は道路を挟んで住宅、横も道路を挟んで明和高校ですね。
274: 検討中の奥さま 
[2014-01-07 02:28:38]
明和の近くであれば申し分ない・・・のにまだ28戸もあると言うのは・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる