積和不動産中部株式会社 マスト分譲事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「マストスクエア白壁について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. マストスクエア白壁について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-08-22 20:17:31
 削除依頼 投稿する

マストスクエア白壁ってどうですか?
便利なエリアですし、屋根付き駐車場ってのがいいですよね。
情報交換出来たらうれしいです。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市東区白壁2丁目301番
交通:名古屋市名城線「市役所駅」徒歩7分
   名鉄瀬戸線「東大手駅」徒歩3分
総戸数:64戸
間取り:2LDK~4LDK
売主:積和不動産中部株式会社
施工会社:清水建設株式会社 名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-12-20 16:28:32

現在の物件
マストスクエア白壁
マストスクエア白壁
 
所在地:愛知県名古屋市東区白壁2丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 市役所駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

マストスクエア白壁について

1: 匿名さん 
[2012-12-20 16:42:19]
コンシェルジュサービスのあるマンションのようです。
便利だと思いますが、必要性はないかな。

そして、Aタイプ、Hタイプを見ましたがベランダが狭そう。

もう少しベランダを広くしてほしかったところです。

他の間取りが出るのを待ちたいです。
2: 匿名さん 
[2012-12-20 17:19:06]
確かにベランダが狭そう。。ルーフバルコニーのある部屋はあるのかな?
現在販売中の平安通の物件はトランクルーム付きが魅力ですが、こちらは間取り図で見る限りなさそう?
全間取りと価格の発表を待ちたいです。
駐車場側からの完成図を見ると、団地っぽい外見になりそうですね。
3: 匿名さん 
[2012-12-21 10:32:47]
コンシェルジュをつけるなら、他に予算をとってほしかったところです。

価格がいくらなのかも気になりますね。

外観と値段を見て、妥当か判断したいです。
4: 買い換え検討中 
[2012-12-25 01:13:18]
モデルルームってないんですか?
今日現地見に行ったらすでに6階くらいまでできてました
部屋タイプ変更とかカラーセレクトとか出来ないですよね。
6: カイト 
[2013-01-15 11:41:48]
外観含め10年であきそう。10年後はもっといいものが出てくるだろうし。
屋根付きは結構あるので、すぐひっこせる財力がなければ、悩むならやめる。
7: 匿名さん 
[2013-01-17 09:41:08]
2LDK3600万円台~ですか、高めの価格帯のマンションになるんですね。
近くのスギ薬局によく行きますが周辺の雰囲気は雑多な感じです。
やはり今でも白壁ブランドは強いんでしょうか。
屋根付き駐車場は車好きな名古屋の方に受けそうです、意外とないものですし。
8: 匿名さん 
[2013-01-17 14:53:59]
最上階144.04㎡1億2千万の部屋はもう売れたのでしょうか?
9: 銀行関係者さん 
[2013-02-11 01:54:18]
これからはこのような多少財力に余裕がある人の心を満たす物件が求められる、
狭くて安い物件を漁る期間は終了だよ、インフレ2%なんだから。
10: 購入検討中さん 
[2013-02-11 13:30:16]
コンシェルジュ付きはいらん。駄金な人件費。管理会社は長期に利鞘を稼げるからこういうの大好き。
しっかりした管理組合でないと、最初からついているムダなサービスを削るのはかなり難しい。
11: 匿名さん 
[2013-02-13 09:00:06]
賛否両論ですね>コンシェルジュ。
最上階は億ションだったんですね、売れ行き気になりますね。
白壁の雰囲気はこの辺りでも出てるんでしょうか?
高校の近くなので通学帰宅時間帯は高校生いっぱいですが。
ものすごく静かとは言い難いです。駅近いのでそれは利点だと思います。
12: 匿名さん 
[2013-02-15 09:31:08]
コンシェルジュはエントランス付近に人の目があるということで
保安上とてもいいのではないでしょうか
各種サービスの取り次ぎをしてくれますが
それよりもやはり「人がいる」ことの重要性が大切です
13: 匿名さん 
[2013-02-15 12:02:14]
コンシェルジュはエントランス付近に人の目があるということで
保安上とてもいいのではないでしょうか
>>保安上という観点なら、昼間だけいてもあまり意味がないかと。
朝や夜、人通りが少なくなる時間帯にはいないコンシェルジュではむしろ逆効果では。
結局は、管理会社が長期に渡って利鞘を稼ぐためのコンシェルジュでしょうね。
コンシェルジュなくして、管理費が下がれば買いたいです。
14: 匿名 
[2013-02-17 20:46:23]
若いうちはコンシェルジュはいなくてもと思ったりしますが子供の帰りを見守ったり
有る程度年をとればちょっと便利に使うには便利なサービスだったりします
セキュリティが万全であれば大丈夫かなとも思いますが。仕事でとあるマンションのお宅に伺ったことがありますが管理人さんがいると何となく安心感があります。
15: 匿名さん 
[2013-02-18 07:04:37]
一流ホテルのコンシェルジュならいいんですが。
その程度のレベルで仕事ができる人材が、マンションの管理人(コンシェルジュ)になるとは思えない。
どちらかというと、一般的に仕事が満足にできない人材でしょう。
管理会社は会社の取り分を増やす為に、安く雇える人材を探すのでしょうからなおさら。就職口がない層の人材を安く雇うのでしょうね。
何か頼む度に、手際の悪さや対応にイライラさせられそうです。
年をとって便利なサービスやロビーでの話し相手が欲しいのなら、高齢者専用マンションをオススメします。

16: 購入検討中さん 
[2013-02-19 08:51:32]
No.15 さんのいうとおり。

中抜きのひどい管理会社の送ってくる、低賃金採用の人材にろくなのはいない。
管理人室に座っていても防犯の足しには全くならない。逆に管理人、コンシェルジュという
名のもと、低賃金労働者が長期間自由にマンション内に入り込めることの方が危険。

管理会社を通さず、マンション自身で管理人(コンシェルジュ)を雇い、きちんとした賃金と指導ができれば別だが。
ファックスサービスとか予約やクリーニング取り次ぎとか不要なことばかり。
全ては管理会社の儲けを増やすための策。
17: 匿名さん 
[2013-02-21 10:10:37]
でも現実問題自主管理は相当厳しいので
管理会社にお願いするしかないんですよね。
コンシェルジュさんも本当に運というかなんというか…。
ただエントランスに人の目があるというのは相当の防犯効果があると思いますがね。
18: 買い換え検討中 
[2013-02-21 11:31:21]
でも現実問題自主管理は相当厳しいので
管理会社にお願いするしかないんですよね。
>>そうなんですね。

モデルルームを見てから検討しようかと思っていましたが、見送ります。
コンシェルジュなんて無駄なものがついていなければ、魅力的な物件だったのですが。
立地などにはとても惹かれていただけに、とても残念ですね。
19: 匿名さん 
[2013-02-22 14:31:10]
後からコンシェルジュが不要になって
無くすことはできないんでしょうか?

清掃をする管理人とコンシェルジュは別物なのでしょうか?
人件費が一番かかるので
そのあたりはシビアにやっていかないとというお考えの方が多いんでしょうね。
20: アリーナ 
[2013-02-23 19:59:07]
本当の白壁(シカラベーゼ)は出来通りの南側。
21: 匿名さん 
[2013-02-23 20:28:48]
出来通りの南側は駅から遠くて不便なんですよね。
本当とかどうでもいいから、便利な方がいいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる