京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート烏丸御池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イーグルコート烏丸御池ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-13 18:42:46
 削除依頼 投稿する

イーグルコート烏丸御池についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都市中京区衣棚通御池下る長浜町159番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅2分
京都市営地下鉄東西線「烏丸御池」駅2分
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:45.86㎡~


売主:株式会社ダイマルヤアネック
施工会社:株式会社鍛冶田工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-12-19 22:45:09

現在の物件
イーグルコート烏丸御池
イーグルコート烏丸御池
 
所在地:京都府京都市中京区衣棚通御池下る長浜町159番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅2分

イーグルコート烏丸御池ってどうですか?

65: 匿名さん 
[2013-02-21 23:31:16]
ここはファミリー用ではないってちゃんと公式にHPでも書いてるんですね。

まぁ独身かなー。
けど浴室1317は住みたくないなー。。
66: 匿名さん 
[2013-02-21 23:43:16]
こんなマンションで子供が走りまわったらすぐ苦情出そうだな
67: 匿名さん 
[2013-03-03 10:36:20]
モーニングサービス付って
毎朝、コーヒーをいただいてから出勤できるということ?
メリットあるようなないような気がするのは自分だけですかね?
68: 匿名さん 
[2013-03-18 20:47:44]
なんだかんだで売れてるんですね。
風呂がちっこくても、ファミリーには狭く見えても。
やはりマンションは立地か。
69: 匿名さん 
[2013-03-18 22:07:06]
ディンクスや老夫婦には良いと思いますよ
ファミリーはやめといた方がいいでしょうが
70: 匿名さん 
[2013-03-19 09:38:08]
ファミリー向けでは確かにないかも。
でも、夫婦がゆっくり暮らすには最適な感じがします。
これから二人の生活って考えたらいいんでしょうね。
71: 匿名さん 
[2013-03-20 01:14:07]
夫婦がゆっくり暮らすのに風呂が1317は悲し過ぎる

洗面が900前後しかないのもあり得ないよ
72: 匿名さん 
[2013-03-20 02:14:28]
リタイアしたらもう一緒には入らないからこれでよしって事ですかね
73: 匿名さん 
[2013-03-20 09:57:41]
一人でも1317は相当狭いよ
学生マンションくらい
むしろリタイアしたらゆったりお風呂に入るのが
楽しみの一つになるからね
74: 匿名さん 
[2013-04-29 19:10:55]
この物件の価格帯でも今となれば割安ですね。
新築価格も中古価格も上がり続けてますし
庶民には手が出せなくなりそうです。
75: 匿名さん 
[2013-04-29 19:31:41]
もともと割安でしょ
割安は割安なりだね、ってはなし
76: 匿名さん 
[2013-04-29 21:01:30]
割安というのは品質や分量と比較して相対的に
価格設定が低いことを言います。
割安なりに(商品が良くない)という言葉は
存在しないと思います。
77: 匿名さん 
[2013-04-30 20:33:54]
それなら割安ではないな
品質相応に安いだけ
78: 匿名さん 
[2013-05-03 18:08:39]
いくつか見ましたが特に品質が悪いということは
なかったと思います。特別に優れているということは
ないでしょうけど。割安だというのは頷けます。
詳細な理由もなく非難する意見は他のマンションの
営業の方でしょうね。
79: 匿名さん 
[2013-05-04 00:54:35]
品質が悪いというより分譲クオリティじゃないよねw
全てが賃貸仕様!
80: 匿名さん 
[2013-05-04 07:04:25]
ところで、売れてますか?
81: 匿名さん 
[2013-05-04 11:34:45]
分譲クオリティ?とか賃貸仕様?とか
言葉が曖昧すぎて笑えますねww
もう少し考えて書き込みして欲しいです。
82: 匿名さん 
[2013-05-04 15:26:15]
電気代が上がりまくるこのご時世、オール電化のうえ床暖房がないロジュマンよりはずっとお買い得かと
83: 匿名さん 
[2013-05-04 19:00:33]
立地で言えばまだロジュマンの方がマシですけどね。

御所南のメリットがなくなった今、特に御池以北に住むメリットがないです。
阪急近い方がよほど資産価値高いですね。
84: 匿名さん 
[2013-05-04 20:20:23]
御池通沿いのパークホームズ堺町御池は坪280 らしいでっせ
85: 匿名さん 
[2013-05-04 20:54:48]
三井ブランド強気だな〜
86: 匿名さん 
[2013-05-04 21:24:52]
パークホームズは御池沿いじゃないでしょ。

あの臭いって評判の堺町沿い。

まぁそれでもプレミストよりは売れるかもね。
87: 匿名さん 
[2013-05-04 22:21:25]
御池通沿いでなくても、鰹臭くても坪280はホンマらしいよ。プレミストは御所南も六角堂の向かいも坪250は軽く超えるやろ
88: 匿名さん 
[2013-05-04 22:22:49]
ロジュマン、評判さっぱりですよね
89: 匿名さん 
[2013-05-05 00:36:11]
ロジュマンは立地が中途半端
90: 匿名さん 
[2013-05-06 14:20:44]
立地、そんなに悪いのかしら。
ただ、どこの物件でもいろいろという人はいますよね。
噂ばかりたてる人に限って購入しないのでは?
91: 匿名さん 
[2013-05-06 15:45:21]
立地より、オール電化ってのが大問題。勘違いもいいところ
92: 匿名さん 
[2013-05-06 16:45:20]
一割値上がりしても月々の支払い的にはオール電化の方が安いとは聞きますが
93: 匿名さん 
[2013-05-06 17:01:55]
というかイーグルコートとの比較でない限り
他物件の評価は該当の掲示板でしてもらいたいです。
94: 匿名さん 
[2013-05-06 22:10:38]
そうそう。ロジュマンの話どうでもいいし、傲慢な上、嘘八百の関電の回し者91は超ウザイ
95: 匿名さん 
[2013-05-06 23:57:00]
間違えた。嘘八百の関電の回し者は92でした
96: 匿名さん 
[2013-05-07 00:20:45]
お下品ですね(笑)
97: 匿名さん 
[2013-05-07 19:02:50]
完売したみたいですね!
1階の前田珈琲がどのような感じになるか
楽しみです。
98: 匿名さん 
[2013-05-07 21:11:24]
やはり中京区は人気ありますね
99: 匿名さん 
[2013-05-15 18:05:44]
現地見たらまだ一邸販売中とありましたよ
100: 申込予定さん 
[2013-05-27 12:43:42]
残り1邸大幅値下げですね。
101: 匿名さん 
[2013-05-27 21:34:21]
烏丸以西のイーグルコートは値崩れが激しいですなあ
102: 匿名さん 
[2013-05-28 07:14:05]
500万くらい下がったのでしょうか?
103: 匿名さん 
[2013-06-02 10:30:19]
キャンセルが出たのでしょうか?
でも、値下げされたら待っていた方は即買いになるのでは?
104: 匿名さん 
[2013-06-02 11:34:50]
適当にキャンセルが出たといって遊ぶちょっと痛い人がどこの板にもいますんで、直接確認された方がよいと思います。不人気物件ではないので、キャンセル出たらキャンセル待ちの人にまわって埋まるように思います。
105: 匿名さん 
[2013-06-02 11:51:33]
なるほど。情報ありがとうございます。
106: 匿名さん 
[2013-06-02 12:29:15]
10日ほど前に、残り一邸!と現地工事現場に横断幕がかかっていたのは事実ですよ
それ以前に完売していたのであれば、キャンセル住戸が発生してなおかつキャンセル待ちも居なかったのでは
107: 匿名さん 
[2013-06-02 12:43:18]
そういうことですか。失礼しました。つい先日通りかかったらなかったように思うので、もう売れたのかもしれませんね。
108: 匿名さん 
[2013-06-04 08:52:56]
ホームページも開きませんし
たぶん、完売したのでしょう。
今残っている物件が多いのに人気ぶったんですね。
場所がよかったと思います。
109: 匿名さん 
[2014-03-04 21:19:51]
いよいよ内覧会ですね!

前田珈琲はいつから開店するのでしょうか?
110: 周辺住民さん 
[2014-06-08 09:24:11]
前田珈琲はもうオープンしたと思いますがいかがですかね?どなたか教えてください。
111: 匿名さん 
[2015-08-25 21:58:05]
1件売りに出てますね
賃貸募集もしてますね
家賃こんなもんなのかな?

http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003639340/
イーグルコート烏丸御池 8階
価格 4,000万円
間取り 1DK+納戸
専有面積 46.94m2(登記)
(バルコニー面積 3.78m2)
所在階/建物階 8階/地上11階建地下1階
主要採光面 南
所在地 京都府京都市中京区長浜町
交通 京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩2分
築年月 2014年3月(築1年)

http://www.xn--1lqq62m6a527a.jp/detail/1110819132.html
イーグルコート烏丸御池5F
賃料152,000 円 敷金1ヶ月 礼金2ヶ月 保証金-解約引-
共益費0円 間取り1LDK 専有面積50.21㎡ 築年月平成26年3月
112: 匿名さん 
[2016-03-03 06:47:05]
中古物件は掲載期間が終了しているのか、今は販売していない模様。こんなものなのでしょうか。月々15万円は庶民からすると高いと思いますが。

1LDK、間取りは50㎡くらいですもんね。やっぱり京都の都会は家賃高いなぁ。
113: 匿名さん 
[2016-04-11 23:23:27]
1LDKで15万円。
2LDKでも17万円前後。
「?」と思ったら広さはそれほど変わらないのですね。
部数の問題ですか。
駅から近いですけど、家賃高めですね。
114: 匿名さん 
[2016-05-13 18:42:46]
駅から近いから、高めなんじゃないでしょうか。
おひとり様でその家賃、住む人が限られそうに思います。
間取りも広そうですし、買った方がお得にも思えますけど、
4,000万円~となると、一人暮らしには贅沢かもしれません。
でも、ゆったりと快適な一人暮らしができそうな部屋だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる