住宅ローン・保険板「どんな滞納をするとローン審査がおりないか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. どんな滞納をするとローン審査がおりないか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2019-02-02 12:47:31
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

よく滞納があると審査に落ちると言いますが、どの程度の滞納でしょうか?
公共料金やその他を1、2ヶ月遅れで払っていたりもまずいでしょうか?
何年前までの情報でひっかかるのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-08 20:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

どんな滞納をするとローン審査がおりないか?

171: 匿名 
[2010-05-08 17:51:09]
全銀協の入金区分履歴に×3つあります。カードローンです【口座についてる自動融資 毎月1万円返済する予定】

SBIモーゲージフラット35の住宅ローン審査無理ですか?
172: とうちゃん 
[2010-05-19 10:19:04]
>164です。

無事審査を通りました(^^;

今週末に借り換え実行です。

いろいろ勉強になりました!

ありがとうございました。
173: 匿名 
[2010-05-20 20:11:42]
171さん
もう出しました?
CICも調べましたか?
基本的にカードローンは、残債あれば審査謝絶です
延滞事故情報が掲載だときついかも

NTTならネット事前審査できまからチャレンジを

基本的に負債ある場合厳しいと聞きます
174: 匿名 
[2010-06-06 10:11:24]
質問させてください。

嫁の私にカードローンの借り入れがある場合、住宅ローンの審査は通らないものでしょうか?

現在 新築の購入を考えているのですが、旦那に内緒で30万弱ほどの借り入れがあり、物件を見に行く度、ドキドキしてしまいます。
名義人は主人にするつもりなのですが、大丈夫でしょうか?


毎月5〜6万入れてるんですが、公共料金の引き落としでいつも満額までいってしまいます。

公共料金の延滞も審査と関係してくるものでしょうか?止められたことはなく、次の月には必ず払うようにはしています。


質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
175: 匿名さん 
[2010-06-06 11:29:16]
>>174
大丈夫だよ
でももし専業主婦なら今月からはクリアにしておかないとダメだね

今月からあなたのカードは旦那の信用によるものになるからね
176: 匿名 
[2010-06-06 13:03:50]
174です

≪175さん ありがとうございます。借り入れをしようと思っている銀行のカードローンを利用していまして(カードの名義人は私です)、大丈夫かどうかとても心配になってしまいまして…。

嫁の情報は調べないものなんでしょうか?またまた質問ですみません。

また、保証人は嫁がなるパターンが多いのでしょうか?

よろしくお願いします。
177: 匿名さん 
[2010-06-06 17:27:02]
>>176
あなたのケースでは嫁が住宅ローンを借りるわけじゃないので嫁の信用情報は調査しない
それは6月以降も変わらないんだけど、6月の改正化資金行法で無収入の主婦(夫)の与信枠(カードの限度額)は
相方の収入で決まるようになった。
だから、夫の調査をすれば自動的に嫁がカードを使ってる事が分かるのだ。

ただ、嫁が無収入でなく、自分の収入で与信枠を設定している場合は夫を調べても何も出てこない
今回、あなたは無収入なのでこのケースには該当しない

今直ちに就労して直ちに給料が出たとしてもこれまで無収入だったので今年一杯は年収0扱い。
だからどう転んでも6月審査の時点で自分の収入に与信枠は設定できない。
今月審査が決まってるなら即全部返済すればギリギリ間に合うかもしれない。

保証人は裏づけのある資産や収入がなければなれない。
あなたは無収入なので資産があればなれるけど、なければなれない。
178: 匿名 
[2010-06-07 13:57:54]
174です

いろいろとありがとうございました。

少しずつでも返済していくようにします。
179: 匿名 
[2010-06-08 03:02:08]
質問です。
労金で住宅ローンを組もうと思ってます。その労金でカードローンが40万ほどあります。極度額は50万です。この場合でも全額返済しておいたほうがいいのでしょうか?年収は430万で勤続13年です。借入は2300万予定しています。よろしくお願いします。
180: 匿名 
[2010-06-08 06:05:47]
ろうきんは、自分とこのローンには甘いから、多分大丈夫かな。 つか、直接聞けばいいじゃん。
181: 匿名 
[2010-06-08 20:00:46]
今週仮審査を『山口銀行』に申請予定です。


申請者
昨年度年収 266万
勤務年数_4年
車のローン完済、カードローン、借金、今まで滞納はありません。
親の自営を手伝ってるので、自営業扱いになります。

申請物件は1100万円になります。

1ヶ月前に、2000万近くの物件申請の為、母の昨年収204万と合算でSBIモーゲージとスルガに申請して、モーゲージは本審査、スルガは仮審査で落ちましたので再度新しい物件で山口銀行で申請しようと言う結果になりました。


スルガは母の年齢が60だったので落ちたと言う事でした。


今回、山口銀行に1100万円の住宅ローンは、母の収入と合算で申請した方がいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
182: 匿名さん 
[2010-06-08 22:23:12]
正直そのスペックで貸してくれるところなんてないんじゃないかな
183: 匿名 
[2010-06-09 14:21:58]
かあちゃんとの合算で申請さないと何もおきないよ。
失礼だけどおたくの収入じゃ。
184: 匿名 
[2010-06-12 20:59:46]
年収夫700万、私100万。
1800万の借り入れ希望です。

うっかり口座に入金し忘れ
先月子供の学資保険を3ヶ月滞納してしまいました…

審査に影響しますか?
どなたか教えてください
よろしくお願いします。
185: 匿名 
[2010-06-12 22:19:03]
借り入れ金額は、全然余裕ですし、保険料の方も大丈夫だと思いますよ。
186: 匿名さん 
[2010-06-12 22:20:13]
>>184

保険は借金じゃないし、関係無いと思うけど…
187: 匿名 
[2010-06-12 22:34:11]
お返事ありがとうございます!

審査中の銀行から電話で
子供の保険の残高を聞かれたんです…

安心しました。
188: 申込予定さん 
[2010-07-02 12:04:04]
近々中古物件3000万円を購入する予定です。今から書類を準備し銀行へ仮審査をします。ただ夫に内緒で夫名義のカードローンを使い、現在6万円残っています。夫の年収は800万円です。今から全額返済しても審査には影響しますか?タイムラグはどのくらいあれば審査に影響はしないでしょうか?
189: 匿名さん 
[2010-07-02 14:46:28]
>>188

何か根本的に勘違いしているようだが、それはただのカードローンであって、延滞ではないだろ。
何で返済後に審査に影響するのよ?

ちなみに、信用に傷がついたら消えるまでに5年かかるよ。
190: 匿名さん 
[2010-07-02 22:55:35]
電話料金の滞納は問題なかった
191: 匿名さん 
[2010-07-04 13:34:11]
>>189
相手は相談者なんだから、そんな高圧的な物言いは関心しませんよ。
解らないから質問してるんだから。ね!
192: サラリーマンさん 
[2010-07-06 00:20:27]
ここでもう一度、信用情報ってのを整理しましょう。

信用情報に登録されるものは、
①指名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先等
②借入金額、借入日、最終返済日等の契約内容とその返済状況(延滞とか完済の事実)
③不渡情報
④官報情報
 です。

これに基づいて信用情報機関に登録されます。
信用情報機関は以下の通りです。
①全国銀行協会
②㈱シー・アイ・シー (CIC)
③㈱日本信用情報機構 (JICC)

①の会員は、主に銀行とその関係会社
②の会員は、主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業
③の会員は、主に貸金業、クレジット事業、リース事業、保証事業、金融機関事業等の与信事業を営む企業です。

①~③にデータが重複する可能性があります。ちなみに武富士はどこにも加盟していません。
電話料金等の公共料金は関係ありませんが、クレジットカード払いにしていると②に反映されます。
税金等の滞納は、反映されませんが、土地や建物に仮差押等あるとローンは厳しいです。

長文となりましたので今回はここまでにします。
193: 匿名さん 
[2010-07-07 13:18:56]
>>191

何が言いたいのかさっぱり分からん。
相当なゆとり(←この言い方ダサいと思う)だなww

こういう「自分は丁寧に扱われて当然」みたいな輩のことを世間では「モンスター」と呼びます。
194: 匿名さん 
[2010-07-07 13:44:51]
アホは通らないよ。
195: 匿名 
[2010-07-07 21:30:09]
>>193
WWとかもダサイよ
196: 匿名 
[2010-07-08 09:16:32]
>>188
夫名義のカードを勝手に使い、それを隠し通そうとするような嫁がいる家庭で、ローンを組むのは自殺行為かと

旦那さんが可哀想ですね
197: かお 
[2010-07-09 13:28:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
198: 匿名さん 
[2010-07-09 15:37:00]
>>197

いくらのローンを通そうとしているかが書いてないから、年収だけ書かかれても答えようがないよ。

ローンの金額によっては、延滞以前の問題かもしれない。

まあそれ以前に、住宅ローンを組もうという直前に車とバイクのローンを組むような資金計画の人には、銀行も貸したくないだろうけどね。
199: ビギナーさん 
[2010-07-09 16:06:04]
>>197さん
冷たいようですが今回は住宅購入を諦めた方がいいです。
超長期の住宅ローンは自分自身の生涯ライフプランが重要です。
自動車ローンが住宅ローン審査にどの様な影響を及ぼすか位は勉強しておくべきです。
自動車ローンを終えて貯蓄を作りその上で検討された方がいいです。
今のまま住宅購入に踏み切ると営業さんに言われるがまま高い人ローンを組み
破綻するのが目に見えてきます。
200: 匿名 
[2010-07-09 16:47:31]
ですね
事故情報が掲載されています
姓が変わったからといって調査すれば分かります
さらに鬼門のローンまで
冷たいようですが、今回は無理です
ジャ○ネットの分割払いですら通らないんですから
201: 匿名 
[2010-07-09 16:50:07]
追伸
事故情報は完済された記録が掲載されてから5年経たないと消えません

一度ご自身で、信用情報を調べてみてはどうでしょうか
202: ビギナーさん 
[2010-07-09 17:27:54]
・債務整理
・自己破産
・各種ローン遅延
・消費者金融利用

上記に一つでも身に覚えがあれば無理。
年収400万円以下でカーローン利用があれば
残責次第ではあるけどほぼ無理。

仮に自事故情報がないとしても
借入極度額内(1300万円くらい?)で家を買おうにも
資産価値に?が付きローンが通らない悪循環。

よく住宅ローンを勉強して出直すが吉。
203: かお 
[2010-07-09 21:03:38]
みなさん回答ありがとうございました。

通らないとの回答が全てでしたが本日SBIモーゲージでの審査が通りました。

204: 匿名 
[2010-07-09 22:36:06]
それは良かった
確か仮審査でしたよね
ノンバンクは先にCICだけで判断します
本審査で残り2社に調査かけます
最後まで確認をおすすめします

その物件はローン通らない場合のキャンセルで手付け返還されますか?

住宅ローンに延滞はありませんよ
最悪債権整理会社に負債額が売却され、最終的に競売が待っています
生活費犠牲にしても払えますか?
バイク、車を売却する覚悟ありますか?
最悪を考えていかなければなりません
205: かお 
[2010-07-10 00:34:03]
車とバイクは一括返済予定ですので心配いりません。ありがとうございました。
206: 匿名 
[2010-07-14 22:29:42]
四年くらい前過去に延滞しましたがいまは借金がありません。車のローンくみたいのですが銀行は無理でしょうか。
207: 匿名 
[2010-07-15 08:39:01]
無理
208: 匿名さん 
[2010-08-13 17:00:15]
バイクローンの審査が通らず困っておりました。
CIC、CCBの存在を知り「個人信用情報の開示」ができる事を知り大変参考になりました!
ずっと気持ち悪かったので 早速手続きをしようと思います。

このスレを読んでみて(サラッとですが)「はっ!」としたのが、3年前ぐらいにジャパネットタカタで買ったテレビのローンが度々遅れていた事を思い出しました。。
209: 匿名 
[2011-05-02 17:21:34]
住宅ローン借り審査。10件落ちました。自分自身疲れ、仕事も夢も辞めて今、楽です。不動産会社じたいは、良かったものの、担当が最低、
210: 匿名さん 
[2011-05-02 21:52:43]
よく10件も仮審査かけましたね…

担当が最低とのことですが、むしろ10件も粘ってくれたことを感謝したほうが。
211: 匿名さん 
[2011-05-08 18:06:22]
わたしは4年前にカードローンの遅延がありました。

しかも1回だけとかではなく、複数月にまたがって遅延(というか滞納)
していて、複数のクレジットカード会社からこれ以上遅延したら
債権回収会社に…なんていうお手紙が来てたりしてました。
(滞納金額の総額は50万以上100万未満ぐらい)

その手紙にびっくりして、そのときはあれやこれやでなんとか払いきりました。

この春、住宅ローンを組もうとあれこれ調べていたときに、
はじめて信用情報のことをしりました。

自分の信用情報は全く調べていないのですが4年前の出来事なんで
ローン通らないかと思い、またこの4年間に大手からベンチャー企業に
転職していたので(今の会社は入社後3年未満)ダメかなーと思って
いたのですが審査に通りました。
(提携ローン・変動金利の0.775%・全期間△1.7%)

とりあえずワタシの状況は以下の通りです。

・現時点では一切ローンがない。(車のローンも3年前に完済)
・3500万円の物件に対して、自己資金500万円・ローンが3000万円
・クレジットカードも3~4年前に一旦全てキレイに。
 (今のクレジットカードでは遅延やキャッシングも一切していません)
・今の年収は700万ぐらい

銀行や保証会社の審査基準はよくわかりませんが、とりあえず4年前という
ことでで見逃してくれたのかも…。

ローンに落ちる人は、キレイなカラダになるまで気長に待ちましょう。
その間に自己資金を増やしていれば、ローン借入額も少なくなるので
ハードルも下がりますし。

ローンに落ちそうな懸念のある方は…案ずるより産むが易し
とりあえず審査に申し込んでみましょう。
案外いけるかもしれないです。
212: 匿名 
[2011-05-08 19:53:57]
一度審査して落ちると、履歴が残るから止めた方がいいですよ。
審査は5年経過してからにしましょう。
213: 匿名 
[2011-05-10 15:02:24]
申し込みブラックってやつですよね?
2〜3ヶ所程度の審査なら大丈夫って聞いたんだけど…
214: 匿名 
[2011-05-24 23:51:32]
NHK受信料。
215: 匿名さん 
[2011-05-25 21:44:41]
過去2年の間にローンの滞納を5回もしてしまいました。
どれも督促状が来てから直ぐに払ってはいました。
今年1年は滞納無しです。
年収400万
自動車ローンを労金で150万ほど融資してもらおうと思っていますが、

不可能ですよね?

事の重大さに気づくのが遅れていた自分が悔しいです。
216: 匿名 
[2011-05-26 10:31:33]
>>215
大丈夫だ、問題ない。
217: 匿名さん 
[2011-05-26 16:44:07]
住宅ローンに落ちショック、
税滞納もあり納入忘れていました。
それに引越しして住所変更していなかったので
キャッシング残1万円の滞納通知も届かなかったようで
行方不明になってたみたいです。
銀行口座も解約していたので不明人になってたのか。
218: 匿名さん 
[2011-05-26 16:57:35]
個人商店や事業者で事故や火事を出した場合かなりキツい。いつ倒産してもおかしくないし
219: 匿名 
[2011-05-26 23:19:16]
nhk受信料払おう。
220: 匿名 
[2011-05-27 08:23:03]

なんなの?NHK受信料未払い=滞納、ではないじゃん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる