第一交通産業株式会社の住宅ローン・保険板「住宅ローン・JAあんしん計画について 2スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. 住宅ローン・JAあんしん計画について 2スレ目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-15 22:05:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
住宅ローン・JAあんしん計画について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31366/
金利は安いが保証金、諸費用が銀行よりかかる場合があるので注意。

[スレ作成日時]2006-04-21 03:57:00

アーバンパレス長住

     
 
所在地:福岡県福岡市南区長住7丁目2区8番他4筆(地番)・2番13号(住居表示)

アーバンパレス長住口コミ掲示板・評判

222: 匿名さん 
[2006-06-19 23:55:00]
たしかにJAは保証料が高い。ただし、貸し出し金利は低かったというか一声で0.2%下げてくれたが。
銀行(BMTU)より2900万の保証料で15万も高かった・・・。
223: 匿名さん 
[2006-06-20 06:18:00]
222さん
値切れるんですか???
224: 匿名さん 
[2006-06-20 11:04:00]
値切れるんじゃなくて、向こうから言ってきた(銀行も考えていると言ったら、うちも融資をしてほしいんで0.2%くらいなら引きますと言ってきました)。
10年固定で2.0%の提示でかなり魅力でしたが、当方は長期の借り入れでしたので、10年後の優遇措置等や返済支援保険の設定など考えて結局銀行ローンにしましたが・・・。
225: 匿名さん 
[2006-06-23 12:51:00]
住宅ローン申し込み時に火災保険の話を聞きましたが、月、年払いはNGで一括のみとの事でした。
せっかくなので地震保険もつけたいのですが、一括だととても高くなります。
ちなみに、JAさんで用意している一括、掛け捨ての住宅ローンだと20〜30万程度(2000万借り入れ)火災のみ、地震は免責だと聞きました。JAで借り入れされた方は火災保険どうされていますか?
(もしかしてこれも支店によって違うのかな?ちなみに私はJA市川市です)
226: 匿名さん 
[2006-06-23 15:20:00]
>>225
火災保険のスレを見ただけですが
掛け捨てで20万程度なら普通ではないでしょうか?
AIUで水害をはずすと安くなるとか・・聞きましたけど
(地震保険の場合5年契約とか聞きました)

JAの火災共済も検討したのですが、満期金とか定期返戻金のあるタイプで
年払いがとても高かったので・・・
貯蓄も一緒に出来る余裕があればいいのですが
火災保険はシンプルに必要最低限の掛け捨てにしようかな〜と考えているところです

>>225さんのお話では、掛け捨て保険の取り扱いがあるのですね
支店に確認してみます
227: 匿名さん 
[2006-06-23 22:52:00]
JA市○○は融資担当者のレベルが低く、同じ質問しても人によって言うことが違うことが多い。
(いろんな支店で聞いている為) 組織としてどうなのかと思うが。。
よーく条件を確認しないと○○な担当に振り回されるよ。
228: 匿名さん 
[2006-06-24 00:43:00]
JA市川市は7月もキャンペーン続けるようですね。
229: 匿名さん 
[2006-06-24 08:46:00]
家の地域のあんしん計画は7月から金利アップだと聞いてます。
みなさんの地域はどうでしょう?
230: 匿名さん 
[2006-06-24 15:14:00]
横浜は6月からすでにアップしています。
231: 匿名さん 
[2006-06-25 21:17:00]
今日本審査申し込んできました。仮審査が通っていれば本審査が通らないということはまずないとのことでしたので安心しました。(新たにローンをくまないかぎり・・・)来月からあんしん計画は0.4%ずつあがるそうです。(その他固定は6月とかわらず・・・)
232: 匿名さん 
[2006-06-25 21:28:00]
231さん どちらのJAですか?
233: 匿名さん 
[2006-06-25 21:32:00]
三重県です。
234: 匿名さん 
[2006-06-26 09:53:00]
ここでみなさんの情報を色々と拝見して、近所のJAのあんしん計画を調べたら、
当初10年間1.8%以降2.96%ということで、本申し込みしてきました。
来月から金利が上がるようで、駆け込みが多いと融資担当者の方が話していました。
235: 匿名さん 
[2006-06-26 12:10:00]
>234
JAの中でももっともよい条件のうちの一つのようですね。
236: 匿名さん 
[2006-06-26 12:19:00]
>234
 そちらはどこの支所でしょうか?
237: 234 
[2006-06-26 12:59:00]
>>236さん
富山県の なのはな農協です。
ホームページには金利が出ていなくって、とりあえず電話で聞いてみたら思っていた以上に
低かったのでびっくりしました。

>>235さん そうなんですか?ここの掲示板のおかげですね。
組合員になるために、2口2000円の出資だけというのもありがたかったです。
申し込み時の金利適用なので、あとは審査が通ってくれるといいのですが・・・
238: 匿名さん 
[2006-06-26 13:07:00]

やっぱり地方はいいですね。
都市部でその金利はないに等しい・・・。
239: 匿名さん 
[2006-06-26 16:50:00]
うらやましすぎ〜
240: 匿名さん 
[2006-06-26 17:33:00]
JAで今でも35年長期で2段階固定があるなんて ラッキーですね。
JA広島は4月からなくなりました。
241: 匿名さん 
[2006-06-26 20:23:00]
ほかのJAでもあんしん計画はドンドンなくなって行きそうですね・・・。
242: 匿名さん 
[2006-06-27 00:21:00]
JAバンクはまだ9月まで2段階固定・35年長期で頑張っていますよ!
http://www.jabank-yamanashi.net/Campaign/HousingLoan/housing_loan_Frui...
243: 匿名さん 
[2006-06-27 00:49:00]
JAって
普通のサラリーマンでも利用できるんですか? 農業系でなくても
244: 匿名さん 
[2006-06-27 08:41:00]
>243
 利用できますよ。237で記載されているように、
 出資金を提供して、組合員になる事が前提だと
 思いますが。
 それと、当該JAの管轄内の住民になる事が前提
 だったと思いますが。。。
 事実、僕自身も普通のサラリーマンですが、
 JAにてマンションローンを借りております。
245: 匿名さん 
[2006-06-27 08:58:00]
>>243
うちもサラリーマンで農業には何の縁もありませんが
JAでローン利用できます。
出資金はうちの場合は2万円です。
各地域のJAで利率も出資金も保証金もいろいろ違うようですよ。
246: 匿名さん 
[2006-06-27 10:22:00]
JAって職員がたよりないですよね・・・。
247: 匿名さん 
[2006-06-27 18:32:00]
ちょうど今日、下記の書き込みと回答があったようです。
上で問い合わせた方と同じ方ですか?
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=5569
248: 匿名さん 
[2006-06-27 22:24:00]
JA職員は銀行員に比べ給料も安いし、銀行(株式会社)とは違い、相互扶助の協同組合なんだから金利が低い(庶民の味方)は必然的なこと・・・
ろうきんもしかり、信用金庫がそれに続く・・・
249: 匿名さん 
[2006-06-27 23:48:00]
JA、ろうきんの職員の方って本当に貸す気あるの?っていうくらいののんびりした感じですよね・・。儲けに走ってない感じで安心は出来ます。
250: 匿名さん 
[2006-06-29 00:47:00]
JA横浜で申し込みましたが、
・期間が竣工から35年間→中古売買の場合、35−築年数が借りられる機関となる
・繰上返済は期間短縮のみ→繰上で月々の返済額を減らすことはできません。ご利用は計画的に。
という2点が、銀行と比較して劣る(かもしれない)点でした。
これらの項目の重要性は人によって異なると思いますが。
251: 匿名さん 
[2006-06-29 15:20:00]
>249
JAとしては、ローンの存在を知ってほしいけど、あまり増えると貸し出しが多くなって
ちょっと体力的にきつい、というのが本音のようです。
最近こうしてネットなどで知られるようになって利用者が増えてきたので、そろそろ
利上げを考えている、というのが私の申し込んだJAの話です。
252: 匿名さん 
[2006-06-29 16:33:00]
249です。
本審査の申し込みすませました。
利上げされるまえに借り換えできそうでホットしています。
JAの職員さんって本当親切な方ばかりです。
253: 匿名さん 
[2006-06-30 08:06:00]
JAは借入れ後に転勤になった場合は問題なく継続できるんでしょうか? 経験者の方いらっしゃったら教えてくたさい
254: 匿名さん 
[2006-06-30 20:22:00]
毎年審査があるわけじゃあるまいし
255: 匿名さん 
[2006-06-30 20:57:00]
254 連絡先が変わるからバレル可能性あるんじゃない?
256: 匿名さん 
[2006-07-03 17:19:00]
251>
JAむさしのは、年末まで
キャンペーン続行でした。
10年固定で検討してます。
257: 匿名さん 
[2006-07-04 21:45:00]
258: 匿名さん 
[2006-07-05 00:25:00]
二段階いいですね〜
JAむさしのは二段階固定の金利は
少し高いです。
当初2.90ぐらい?
まあ今となってはそれでも安いんですけどね。
JAを申しこんでおいて
ギリギリで銀行ローンに変えた人いますか?
259: 匿名さん 
[2006-07-05 12:28:00]
JAでローンの本審査って通ったあと、書面で連絡が来ましたか?
うちは電話だけだったのですが、実行まで時間がかなりあるので
ちょっと心配。半年先です。
「本審査通った証明書」?みたいなのをもらったほうがいい
でしょうか?
260: 匿名さん 
[2006-07-05 20:31:00]
>>259
私は「審査結果のお知らせ」ってのをもらいました。
ハウスメーカーにも融資証明書を出さなければならなかったので…
261: 匿名さん 
[2006-07-05 23:09:00]
260さん、レスありがとうございます。
私もやっぱり書面でもらいたいと思うので、担当の営業さんに
聞いてみます。
262: 匿名さん 
[2006-07-11 02:14:00]
5月に審査の申し込みをしたのですが、まだ決まらない・・・
それどころか、「最新の所得証明を取り直して欲しい」と連絡を受けた
それって、再度審査し直しじゃないの??
遅すぎる〜〜(><)。。。
263: 匿名さん 
[2006-07-11 07:32:00]
>>262
今は、本審査中ですか?
うちは本審査2週間ちょっとでした。
264: 匿名さん 
[2006-07-11 17:12:00]
>>262 そりゃあんたが「微妙な人だから」だよ。他の銀行でもいっしょだろ。
265: 262 
[2006-07-11 23:07:00]
>>263さん
5月の中旬に初めて申し込んだのですが
仮審査→本審査と、いきなり本審査をお願いしています
株主総会の準備があって、少し遅れますと言われていたのですけど
6月が終わるまで、ほっておかれた印象です

>>264さん
えっ?そうなんですか?
ちなみに大手銀行もフラットも本審査は通っているのですが
よその銀行では一切そんな事言われなかったのですが・・・

確かに申し込みの時は(昨年の課税証明)この所得証明でいいって事でしたが
その後最新の(今年の課税証明)所得証明を・・・って事は
微妙〜ってことなんでしょうか?
ちょっとショックです。。。
JAは審査が厳しいのかな・・・
266: 匿名さん 
[2006-07-11 23:29:00]
>253
>JAは借入れ後に転勤になった場合は問題なく継続できるんでしょうか?

単なる転勤なら全く問題ないでしょう。
転職とかで、信用状態が極端に変化した場合は問題になる可能性もなくはないですが、
延滞とかせずにきちんと支払いしてれば、まず問題ありません。
267: 匿名さん 
[2006-07-12 22:22:00]
来年の3月に新築マンション引渡しのものです。
JAは、支店によって申し込み時の金利でいけるとこがある、
ということですが、滋賀でそのようなキャンペーンやってる支店ってありますか?
ご存知の方、ご教授ください!!
268: 匿名さん 
[2006-07-12 23:17:00]
6月に滋賀でローン実行しました。滋賀のJAはむちゃくちゃ対応悪いです。横柄な人ばっかり。こっちは客だよ!金利が安いし我慢してたけど、許せない!
269: 匿名さん 
[2006-07-12 23:42:00]
>>267
滋賀のどこかでキャンペーンをやっている支店を探すのではなく、あなたが購入するマンションが所属する地域のJAがキャンペーンをやっているかどうかを探すのですよ?
例えばJA滋賀○○には画期的な住宅ローンはあるけど、JA滋賀△△にはないとしたとき、あなたの買ったマンションが○○の地域なら借りれるし、△△の地域なら諦めるしかない(○○からは借りられないので)ということです。
270: 匿名さん 
[2006-07-13 08:46:00]
要は購入場所の管轄である1つのJAしか利用出来ない。だから管轄外のJAの情報集めても無駄なだけ
271: 匿名さん 
[2006-07-13 10:42:00]
県によるかもしれませんが、うちの県の場合は、
県内でしたらどこの地域も同じ住宅ローンサービスで
統一されていますね。滋賀ってそんなに大きな県では
ないようですが、そんなに支部で違うんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる