住宅ローン・保険板「公務員って!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 公務員って!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-30 17:50:00
 

公務員ってどのくらい優遇されるのですか?
全銀行で対応してますか?
優遇されてるみなさん、教えてください!

[スレ作成日時]2006-12-18 15:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

公務員って!

102: 匿名さん 
[2007-01-16 20:48:00]
自衛隊の共済の定期貯金はよかった。
年率4%以上の金利だったよ!
まだやってんじゃないの?
103: 匿名さん 
[2007-01-16 21:10:00]
地方公務員は結構余裕があるようで。
国家公務員も暇な所はあるかと思いますが、私が一番忙しかったときは毎日終電で、家に着くと2時近くになっていました。
朝は7時過ぎに家を出るので、睡眠時間は3〜4時間くらいでした。
残業時間も月に150時間を超えていましたが、予算が無いという事でもらえた残業手当ては1日1時間くらいでした。
半分ホワイトカラーエグゼンプションをされていたようなものです。
人の2倍働いても給料は同じです。
104: 匿名さん 
[2007-01-16 21:14:00]
自衛隊って金食い虫で、無駄遣いが多く、経理もでたらめだとか。
会計検査院のやつが言ってました。
105: 匿名さん 
[2007-01-16 21:19:00]
都内でも多摩地区の市役所なんてのは、50代の連中なんて就職の際、
名簿に名前書いただけでOKだったそうな。
そのくせパソコンもろくに使えず若い連中の足引っ張ってる。
役所のしきたりには詳しいから、そんな経験だけにモノ言わせて
偉そうにしてるよ。ホントただの給料泥棒。
今の若いのはみんなそれなりに競争して試験受けて入ってきてるけど、
年寄り連中のいい加減さに士気も下がっちまうね。
106: 匿名さん 
[2007-01-16 21:28:00]
104
そりゃそうよ。契約する品物の名称が「特殊用品その1」とかだけど、
中身はパソコンとか普通のものなのよ。
会計検査院の人がちょっと見てもわからなくしてるからね。
なんでこんなにまでして買ってるかと言うと、自衛隊を定年退職する
人が就職する会社から買う必要があるわけさ。
自衛隊の武器の値段が異常に高いのは
定年退職する人の雇用費用を含んでいるからだよ。
道路公団の契約と同じだ。それを見るとびっくりすると思うよ。
国を守るためだとか精神的なものに国民は騙されていると思うよ。
ちなみに自衛官は54ぐらいで定年する(普通は国家公務員で60歳)
から若年退職者給付金といって2千万近く水増しされた
退職金をもらってるわけさ。それでも民間から品物を買って
再就職していく。鬼のような集団なわけさ。
107: 匿名さん 
[2007-01-16 21:47:00]
自衛隊や社会保険庁みたいなのがいるから、他の人が迷惑するの。
地方公務員もしかり。
108: 匿名さん 
[2007-01-16 22:10:00]
>>95
>>96
私も中途採用の地方公務員です。

30歳で転職して、現在35歳。専門職の技師ですが新卒とは基本給で4〜5万違います。

皆さんの所もそんなんですか?私の所は5年は100%経験としてみなされますが

以降は、18月で1年とみなす。更に、どんなに経験があっても必ず一級からです。

スレ違いですが、こんなに差があることに最近頭にきてて

上部団体の例規集など調べたのですが、予想通りやはり同じ条件でした。
109: 匿名さん 
[2007-01-16 22:19:00]
検査院がもっと多く指摘している官庁はどこでしょう?
110: 匿名さん 
[2007-01-16 22:21:00]
× 検査院がもっと多く
○ 検査院が最も多く
111: 匿名さん 
[2007-01-16 22:26:00]
>>77  自衛隊にいる事務官も隊員ですよ!
112: 匿名さん 
[2007-01-16 22:49:00]
こうやって見ているとみんな勝手だね。私は銀行が世の中で1番悪い奴らの集まりだと思ってます。
113: 匿名さん 
[2007-01-16 23:01:00]
銀行の敵をつくればよろしい。
郵便局とか。
民営化なんかにしたから
目の上のたんこぶだったろうね。
114: 匿名さん 
[2007-01-16 23:46:00]
政治家が一番悪い奴等だよ。
115: 匿名さん 
[2007-01-17 02:12:00]
政治家は実際には利用されているだけだと思う、誰かに。その誰かが一番悪い。でも誰だろね。
116: 匿名さん 
[2007-01-17 03:03:00]
民間企業です。給料は高いですが、仕事は一杯しています。楽じゃないです。

 出張費や通勤費 えきすぱーと というソフトが開発されてから、誤魔化せなくなった。
         公務員の方はパソコン使わないから、知らないのかな?
         ホテル代は領収書と引き換えです。

普通の民間と同じでしょ?って云うけど、建設・銀行など護送船団に守られた業界以外は、
バブルの崩壊後、生き残るのに必死でしたよ。その頃に使えない団塊世代が淘汰されて、
今高収益を上げている会社もある。
何もしないで、税金が増えました〜と喜んでいるところとは違う。

サービス残業も威張るものではなく、民間でないところは皆無でしょう。
中小企業では、残業という概念すらないところもある。

ここ読んでも判りますが、学校出て公務員一直線の方の「公務員も大変だ」の書き込みと
民間から移った方の「楽」、「士気が下がる」という書き込みを見て、どう判断されるかは
各人にお任せします。
117: 匿名さん 
[2007-01-17 08:07:00]
公務員から民間へ移って仕事が減った、という意見もある↓
>>34
>>59
118: 匿名さん 
[2007-01-17 09:18:00]
私も国家公務員から民間に移って仕事量は半分,お給料は2倍になりました。
116さん,公務員はえきすぱーとを使い,出張費も通勤費も出しています。全国転勤も,その費用も法律で計算方法が定められており,ごまかすことは出来ません。
また,民間と違い,会計検査院のチェックが入ります。

採用担当もしていましたが,最近,応募してくる方の層が下がっています。人員削減して仕事量は増える,お給料も下げるとなると優秀な人材は来なくなり,また,ヘッドハントされて転職する方も増えます。
そうなると,ますます使えない公務員になりますが,皆様,どうお考えですか?
119: 匿名さん 
[2007-01-17 09:19:00]
普通に考えて
母体にゆとりがあるところはある程度許される。
母体にゆとりがないところは窮屈になる。
これ当然のこと。

ゆとりのあるところとゆとりがないところを
比べても意味がない。

公務員の方ってそこら辺を考えないのかなぁ・・。

公務員から民間に移って仕事が減って給料が増えたから
公務員を批判するなぁ・・はおかしな論法。
だって、そこの民間企業にはゆとりがあるから許されてるわけだし。
それに比べ国はゆとりがないでしょ、、、
だったら、少ないのも当たり前、労働環境が悪くなるのも
当たり前、それぐらい当然なのに・・・。
それを、なんとかごまかして労働環境を維持しようと
しているから、批判されるわけだし。
別に正当な手法で維持するなら良いけど、先送り的な
手法で維持しようとするでしょ、、、ビジョンなさそう
だし。
そこら辺わかってるのかなぁ・・・--;
120: 匿名さん 
[2007-01-17 09:25:00]
>118さん
>採用担当もしていましたが,最近,応募してくる方の層が下がっています。人員削減して仕事量は増える,お給料も下げるとなると優秀な人材は来なくなり,また,ヘッドハントされて転職する方も増えます。
そうなると,ますます使えない公務員になりますが,皆様,どうお考えですか?

なら、使えない方をクビにして、有望な方が来るような体制構築にお金を廻したら
どうでしょう?!
人材育成に力を注げるような公務員制度の見直す事を望みますが・・・・。

仕事量が増える・・・→コンピュータ導入してるんだから、いずれ人員、仕事量が減るのでは?!
          それか、仕事していない人に仕事を廻してみたら?!
給料も下がる・・・・ →不要な人員をクビにして、優秀な人にお金が行く仕組みを構築してみては?!
          それか一律な給料じゃなくて、成果や仕事量に応じた給料を上げてみたは?!
121: 匿名さん 
[2007-01-17 10:36:00]
福井さんは、株で儲けたお金を次は、銀行に預けたのですね。金利を上げてまた儲けるのですね。
日本はやはり、金持ち優遇の国です。我々庶民は、住宅ローンに苦しめられるのです
122: 匿名さん 
[2007-01-17 14:02:00]
116さんは少し無知みたい。
時代遅れの解釈しかできていない。
123: 匿名さん 
[2007-01-17 14:11:00]
120さんの考えに大賛成します。
現場では、しばしばそのような意見がでます。
が、上に立ってる人は働かない世代の方達。
そんな人たちだから、守るのも使えない職員になるんです。
出来る人が多くなれば、自分の身が危なくなりますからね。
そんな環境だから、仕事が出来る人は嫌になり公務員を辞めていくんです。
124: 匿名さん 
[2007-01-17 15:10:00]
120さん,
現在,能力給制度が導入されつつあるのをご存知ですか?今年の1月から従来の定期昇給は廃止になっています。
ただ,どんなに能力給制度があっても,上限はかなり低く設定されています。
クビも切れません。
その上,民間が社内規則を変えられるのと違い,公務員は自分で勝手に社内規則にあたる法律をかえられません。
法律改正を促してください。
125: 120です 
[2007-01-17 15:28:00]
>124さん

えーっと、、、
なんと言ってよいものか^^;

>現在,能力給制度が導入されつつあるのをご存知ですか?今年の1月から従来の定期昇給は廃止になっています。ただ,どんなに能力給制度があっても,上限はかなり低く設定されています。

知ってますよ。
詳しい内容まではわかりませんが・・・。
ただ、ずいぶん甘い内容になっている・・とは聞いていますが。


>クビも切れません。
その上,民間が社内規則を変えられるのと違い,公務員は自分で勝手に社内規則にあたる法律をかえられません。法律改正を促してください。

じゃ、民間人がどうすれば法改正を促す事ができるのか教えて下さい。

あと、公務員の方自身の手でかえようとは思わないですか?
126: 匿名さん 
[2007-01-17 15:49:00]
法改正は、立法機関の仕事だから、そういう法改正をしてくれる政治家を当選させるんだよ。
公務員も民間人も、法律を変えることはできない。法律は国会が作る。
127: 匿名さん 
[2007-01-17 20:01:00]
公務員に対して批判的な意見を言う方たちは
本当は公務員がうらやましいんでしょうね。
うらやましくてうらやましくて仕方ないけど
今更、公務員になれない人達が批判してるんでしょうね。
私にはそのように映ります。
公務員でのらりくらり働いているのは最近は
ごく一部です。民間にもこういう人いるでしょう?
公務員でも最近の若い人達は、バリバリ頑張ってますよ。
因みに私も公務員です。すみません。
128: 匿名さん 
[2007-01-17 20:36:00]
>給料も下がる・・・・ →不要な人員をクビにして、優秀な人にお金が行く仕組みを構築してみては?!
          それか一律な給料じゃなくて、成果や仕事量に応じた給料を上げてみたは?!

「総人件費抑制」がお題目になってるから、浮いたお金は優秀な人に回りませんよ。
129: 匿名さん 
[2007-01-17 20:39:00]
>>127さん。
公務員批判をする人のほとんどが中小企業に勤めるサラリーマンです。
大企業のエリートサラリーマンになるほど公務員批判はしないもんです。
前者は安月給、不安定、リストラ、倒産など常に危機的な状況におかれてるわけです。
だから、公務員みたいに、安定し倒産、リストラもない公務員が羨ましいのです。
***の遠吠えなんです。
130: 匿名さん 
[2007-01-17 21:28:00]
ここって、貧乏人が貧乏人を批判している所ですか。
さびしいなー・・・
131: 匿名さん 
[2007-01-17 22:01:00]
公務員でいいのは高卒だね。
大卒だと仕事量がものすごいからね。
どうでもいい形ばかりの仕事だがね・・・
132: 匿名さん 
[2007-01-17 22:13:00]
そうそう、形ばかりの仕事。自分たちはものすごくもったいぶって大層なことをしているように思っているけど、もっと柔軟に考えたら効率よくできるじゃん、できるようになることがたくさんあるじゃん、てことばっかりだ。これは外務省などの高級官僚も同じだね。彼ら外交なんかしてない。しているのは条約とか口上文のこねくりまわし。
133: 匿名さん 
[2007-01-17 22:13:00]
>>127>>129
確かにそういう側面もあるだろうけど感じ悪いなw
マスコミの偏見バリバリの報道や、ろくな対応をしないおじさん窓口職員ばかりを見てたら
この不景気な世の中、批判の対象にもなるさって私は思うけどな。
だけど公務員批判してる人たちにはもう少し待ってほしいな。
127さんの言うように、今の若い職員はさすがに努力して狭き門をくぐりぬけただけあって
それなりに真面目で優秀だし、一般の人が想像するよりはるかに薄給で、使えないおっさん職員
を尻目にがんばってる。給与改革でろくに昇給せず仮に部長クラスになったとしても、
今の役立たずヒラ職員の給与すらもらえないだろうにね。
ただあと5年もすればコネや無試験で雇われてた団塊のおっさんらは大量に退職し、
少なくとも平均給与は劇的に下がるし、優秀なやつらが残ってくる。
ただまぁ、こんだけ条件悪くなったら、今後は優秀なやつははなから公務員になりたいとは
思わないだろうけどね。んで時代はくり返すとW
134: 匿名さん 
[2007-01-18 11:42:00]
どっちもどっちだがサラリーマンの方が
必死だろ。日頃の行動が死活問題に繋がる
だけに・・・。
早く同じ状況になれば批判はなくなるよ。
むしろ同情されるのかもね。
(安月給の上に長時間労働なんでしょ)
135: 匿名さん 
[2007-01-18 17:28:00]

そうなれば、少しはサービス改善されるっしょ
今の対応、態度ともに悪いし
136: 匿名さん 
[2007-01-20 18:26:00]
勝ち組み公務員は、関西以西の地方公務員。高卒(中卒)。現業系。
転勤無し。週休2日、夏冬休み+20日年休。残業なし。現業手当て有り。
年収は毎年上がる。

同じような能力の人が、民間会社に勤めたら、
転勤。出張。休日ほとんど無し。サービス残業。
年収はある程度で横ばい。
こういう人の、公務員批判はものすごい(わからんでもない)。
137: 匿名さん 
[2007-01-21 16:04:00]
仕事出来ない奴が・・・

①大企業
②中小企業
③公務員

の3つで人生シュミレーションしたら、③を選択した時に、
1番ましな人生が送れるってだけで・・・

意欲的な人間だったら、案外②を選択した方が、人生成功する
って事もあるんだよね。

世の中で1番はぶりがいいのは中小企業の社長さんだから、
その下で修行を積むのは、

一番の早道だから。①でテッペン目指すのもいいが、
人格崩壊か過労死するかもね。
138: 匿名さん 
[2007-01-22 01:02:00]
>>137
一理ある。
でも②だとどんなに能力や意欲のある人間でも一生リストラ、倒産の不安はつきまとうよね。
試験の委託化で、一次試験をコネだけでパスするのはかなり難しくなってきてる今、
③を選択するにはすでにそれなりの能力が必要(一部例外あり)になってきてるし。
公務員がおいしかったのは試験さえ受ければ入れて、過去の給与表ですでにかなり
昇給している40歳以上であって、今から勉強して、新たな国家公務員の給与表で採用されても、
下手すりゃ30歳で手取り20万切るもんなぁ。
しかも過去のイメージで一緒くたに国民やマスコミには叩かれるし…
養老孟司の言うように、今から公務員ってのは決しておいしくないと思う。
結局は能力のあるやつは起業。能力のないやつは…、もう抜け道のない世の中ですかね。
139: 匿名さん 
[2007-01-22 12:20:00]
>>138

ここで言う能力ってのは、暗記したり試験にパスする能力ではないよ。
営業力とか、ものを売る能力とか、ビジネスモデルを創造する能力とか、
がむしゃらに仕事してステップアップの道を現場で切り開いていく能力とか、
投資に精通しているとか、そういう能力。

②は、倒産やリストラはもちろんあるけど、能力のある人間の成功時の収入は
それが経営者であれ個人であれ契約社員であれ、いわゆる大企業サラリーマン
や公務員の何年分にも相当するで、たとえ好景気が去ってもちゃんと貯金して
自己管理しておけば問題ないんだけど。

たとえ、倒産やリストラされても、そこで破産する人間は、バランスシートが
マイナスの人だけで中小企業が倒産しても金持ちのまま引退する経営者も多い
わけで。経済社会がなくなるわけでも資本主義社会が崩壊するわけでもないし、
その人の能力の市場価値が下がるわけでもない。

まあ、こういう能力がなくて、こういう原理も理解できない人は、学歴とか
試験にパスする能力とかコネにすがって生きていくしかないんだけど、
収入は限定されて当然だわな。希少価値のある能力ではないからね。
140: 匿名さん 
[2007-01-22 12:40:00]
能力が収入に結びつかない部類の人はどうすればいいんでしょうか。
141: 匿名さん 
[2007-01-22 23:22:00]
>>139
学歴とか試験にパスする能力→収入の高い仕事
っていう時代にしたほうが絶対良いぞ。
142: 匿名さん 
[2007-01-23 09:06:00]
141
学歴はいらんだろう・・・
143: 匿名さん 
[2007-01-23 18:36:00]
>>141

>学歴とか試験にパスする能力→収入の高い仕事
>っていう時代にしたほうが絶対良いぞ。

絶対良いってのは学歴ある奴にとってだけ言える事だな(笑)
現実は学歴があっても、たいした待遇は得られないので、
学歴だけを誇り(アイデンティティ)に生きている人の方が多い。

高級住宅にある自分の家に来て、聞いてもいないのに
「わたしは早稲田卒ですが、あなたは?」なんて聞いた芸術家志望の
腐れ中年ニートがいたが、自分は3流大学中退なので「高卒です。」
って答えてやったよ。
144: 匿名さん 
[2007-01-24 12:23:00]
公務員叩きする人らのモチベーションって何って考えたら
本人は違うこと言うだろうけど、傍から見てたら嫉妬がかなりの部分を占めると思う。
「俺らはこんなにサービス残業してんのに!」とか「税金で飯くってるんだから偉そうにするな!」
とかって何の矛盾も感じないで平気で言う奴もいる。正直みっともないと思う。
経済学勉強したことのある奴ならわかるだろうけど、マクロ経済的には全く無駄な公共投資なんて
存在しないんだから、あら捜しして一部をとりあげ全体の公務員叩きするより他に是正すべきこと
っていっぱいあるだろうに。

って言ったら俺公務員て思われるかな…
ちなみに俺の会社は東証一部上場でもなんでもないが、「公務員と同じ待遇ができます」と
言われて借入全期間1.25優遇でした。
リップサービスかもね。
145: 匿名さん 
[2007-01-24 19:33:00]
>>144

公務員に嫉妬する気持ちと、公務員と同じ優遇で借りられたと
いう優越感にひたる気持ちって、どっちもどっちなんだけどね。

でも、中小企業サラリーマンの事を、サービス残業して可哀想なんて
思ってたら、やがて東証一部企業も残業代なくなるし(事実上
無いに等しいところも多い)、公務員にも鉄槌がくだる。

郵便局みたいに、トヨタ式導入されて奴隷のように管理され、
ああ昔が懐かしいなんてことになるのはそう遠くない未来
だろうね。
146: 匿名さん 
[2007-01-24 19:41:00]
>145
公務員にも鉄槌がくだる
奴隷のように管理
遠くない未来

多分、能力はある(と思っている)のに報われない。そんな、あなたの思いがよく出ていますネ。
147: 145 
[2007-01-24 23:46:00]
>>146

なんか、とげとげしい言葉で過敏に反応させちゃったみたいでごめんネ。

僕が言いたかったのは、お上や経営者の立場から見れば、
公務員も大企業サラリーマンも中小企業サラリーマンも、
肉体労働者も、みんな所詮賃金労働者(奴隷)にすぎないって事。

国債発行を減らしたいのに減らせない国が、つぎに考えるのは、
サービス残業あたりまえの低所得者層の支持を得て、公務員改革
したり、ホワイトカラーエグゼンプションで大企業の労働コスト
を減らす事。(「美しくない国」)

つまり、公務員が、低所得者の国民を嗤えば、民主主義という
システムによって必ず自らに帰ってくる。

ちなみに、うちは、母が小学校教員、父が大学職員、
姉が国立大学の秘書、義兄が大学教授です。わたしは経営者だけど、
公務員の恩恵もろにうけて育ってるので、公務員に対して嫉妬はないよ。
148: 匿名さん 
[2007-01-25 00:27:00]
あんまり虐めると犯罪に走るからその辺にしておいてください。
149: 匿名さん 
[2007-01-25 12:13:00]
嫉妬から今度は一転自慢話・・・・
なかなか楽しそうなスレですねw
150: 匿名さん 
[2007-01-25 14:06:00]
>>149

つーか、公務員とかあなたの生活の何を嫉妬すればいいのでしょうか?
嫉妬されてると思ってる人への素朴な疑問です。
151: 匿名さん 
[2007-01-28 01:12:00]
一連の流れを見たけど145の読解力のなさと文章力のなさ、さらに公務員全般に対する
知識のなさは甚だしい…
150のレスは、内容ではなく『読解力のなさ』から推察して=145のレスと判断させて
いただいてよろしいか?
どこをどう読んだら『149氏が嫉妬されていると思っている』という理解になるのか…
間違ってたらごめんなさいね。こころから誤ります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる