住宅ローン・保険板「火災保険どこがいい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 火災保険どこがいい?
 

広告を掲載

匿名くん [更新日時] 2011-09-09 13:20:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ RSS

火災(35年)+地震(5年)で新価実損払いの保険と検討中です。
候補はAIU(68万)とセコム(61万)です。ともに水害を除き、オール電化・省令準耐火
の割引が入っているので、他社よりいいかなと思うのですが、皆様はどこの保険会社をお
考えになられていますか?
また、選ぶ時何を重要視しますか?

[スレ作成日時]2005-10-19 09:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

火災保険どこがいい?

61: 匿名さん 
[2009-07-16 10:02:00]
ニッセイ同和って試算したら結構安かったんですが、
ここの保険自体は保証など、他とあまり変わりませんか?

ご教授ください。
62: ご近所さん 
[2009-07-18 09:19:00]
No.61 by 匿名さん 2009/07/16(木) 10:02

ニッセイ同和って試算したら結構安かったんですが、
ここの保険自体は保証など、他とあまり変わりませんか?

参考になればですが、ニッセイ同和さんは安くて充実の補償内容かと思います。
各社のパンフレットを集めて比較してみればよいとおもいます。
63: 匿名さん 
[2010-03-08 03:05:56]


ウェブサイトの見積もりは、セゾン自動車火災保険の保険料は割りと安いですが、サービスと対応がいかがでしょうか。経験される方がおしえていただたきたいです。
64: 契約済みさん 
[2010-03-09 08:14:05]
日新火災海上を検討しています。
契約された方、検討されて他社にされた方いらっしゃいましたら
ご意見いただけますせんでしょうか。
65: 教えて? 
[2010-03-19 17:57:32]
一戸建の火災保険でパワーボード割引があるあいおい損保とAIUで迷ってます。どちらが良いですか
66: サラリーマンさん 
[2010-03-20 01:00:34]
パワーボード割引なんてないでしょ。昔は外壁がALCだと木造でもBでしたが。

今はTかHですよ。

67: 匿名 
[2010-03-20 10:21:52]
パワーボ―ド割引有りますよ。
私はAIUにするつもり。
前みたいに半額とかにはならないけどね。
知らないのに適当な事を言わないように!
68: 匿名 
[2010-03-20 18:26:08]
積水ハウスの施主さんでシャーガードされた方、どうですか?
69: 契約済みさん 
[2010-03-21 08:00:49]
>64
各社見積りをとりましたけど
日新火災とAIUで迷いました。
しかしAIUは10年ごとに追徴の可能性があるみたいなので
そうなったら不快だと思いやめて日新火災にしました。
「日新火災」「代理店」で契約してさがしました。
各社物価の値上がりによる追加の可能性はあるようですが
AIUのはそれとは異質のようです。
70: 勉強中 
[2010-03-22 17:09:06]
皆さんどの位の年数を掛けられますか?
71: 匿名さん 
[2010-03-22 23:23:24]
うちはマンションですが、色々と比較しセゾンが割安で対応も親切でしたのでセゾンに決めました。
営業マンの来訪説明も丁寧に対応してくれましたし、地震保険も5年まで一括割引もありましたし、検討中の方は一度見積対象にされる事をオススメしますよ。
72: 入居予定さん 
[2010-03-23 10:06:51]
うちも、デベ等の紹介と比較した結果、セゾンにしました。
でも、コールセンターはなかなかつながらないです!
73: 64です 
[2010-04-13 21:52:01]
>69さん

引っ越しと仕事にはまり、レスすっかり遅くなりました。情報ありがとうございました。
69さんと同様に近くの代理店をネットで探し、無事、日新で契約しました。
銀行紹介やデベ紹介の保険会社より安価に契約できたので満足しています。
74: 銀行関係者さん 
[2010-04-20 00:00:16]
あい×い損保はやめたほうがいい。合併するけど何度も大損失を繰り返す。またやるぞ、皆、気をつけろ!
今度こそ会社がぶっ飛ぶぞ。金融庁もやつらの馬鹿さ加減には呆れているってホントですか?
社員のレスポンスが悪くてスピードがない、その点日新はいいらしい。
あとおい損保?ってホント??
75: 匿名 
[2010-04-20 09:07:11]
不動産で進められた保険は富士火災だったのですが、自分で調べてみようと思い、結局日新火災(住自在)とセゾンで迷っているのですが、新築一戸建の場合どちらの方が良いのでしょうか?
76: 匿名 
[2010-04-20 21:41:09]
うちはセゾンにした。
かなり安い!
内容は充実したものではない。ただ、焼太りはできないだけで必要十分と思った。
コールセンターも感動的なまでに親切でしたよ。
77: 匿名 
[2010-04-20 23:51:55]
セゾン最強!!
78: 匿名さん 
[2010-04-21 15:31:40]
地震保険は高い割りに保証は小さい。
入っても意味ないと思うね。
79: 買い換え検討中 
[2010-04-23 00:40:34]
あい×い損保はやめた方がいい。セゾンがいい。
80: 匿名 
[2010-04-23 09:16:45]
セゾンにしようと思っていたけど、見積もりしてもらったらAIU、日新火災、富士火災の方が安かったです。。。
何ででしょう?
そんなにセゾンは安いですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:火災保険どこがいい?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる