フジ都市開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「カールス相生山緑地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. カールス相生山緑地ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-19 06:42:56
 削除依頼 投稿する

カールス相生山緑地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市天白区境根町67番地(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「相生山」駅 徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階建
総戸数:28戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:64.00m²~92.43m²
バルコニー面積:13.00m²~36.40m²
テラス面積:13.00m²~26.07m²
アルコーブ面積:1.12m²・1.24m²
専用庭面積:9.10m²~20.30m²
駐車場:総戸数28戸に対して29台設置
自転車置場:総戸数28戸に対して52台設置
バイク置場:総戸数28戸に対して1台設置
分譲後の権利形態:(建物専有部分)区分所有権/(敷地及び建物共有部分)専有面積の割合による所有権の共有
建物竣工時期:平成25年5月(予定)
入居予定時期:平成25年7月(予定)

売主:フジ都市開発株式会社
販売代理:株式会社リーベスト
設計・監理:株式会社日興設計
物件URL:http://c-aioiyama.com/
施工会社:木内建設株式会社名古屋支店
管理会社:ミソノサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-12-14 07:33:55

現在の物件
カールス相生山緑地
カールス相生山緑地
 
所在地:愛知県名古屋市天白区境根町67番地(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 徒歩10分
総戸数: 28戸

カールス相生山緑地ってどうですか?

143: 匿名さん 
[2013-07-12 12:16:47]
もう一個の相生山のマンションのスレで
ダイエー後にマンションが出来る噂があるとか書いてある
本当ならかなりやばいな
144: 東部丘陵地区で検討中 
[2013-07-13 02:45:46]
マルチ&コンパクトで失礼します。

キタノエースなかなかよさそうですね。機会があったら行ってみたいと思います。

過去に近隣地区で生活していた経験のほか、そのあたりのモデルルームを拝見させていただいたり、そこでいただいた資料などをもとに比較検討した結果、素直にいいと思ったものをいいと言っているだけのことです。
住んでいたからこそ分かるということも併せて紹介させていただいているという面もあります。

御忠告ありがとうございます。ただ、論証という性質上、細分化は難しいですし、かえって分かりにくくなってしまいそうですので、あえてそのまま掲載させていただきました。

ダイエーが閉店することになったのは、建物の老朽化もあるでしょうが、一番の原因は近隣の住人があまり利用しないので、採算が取れなくなったからではないかと思います。
結局、車でアピタとかラフーズコア、タチヤなんかに買い物に行ってしまうからなのではないでしょうか。
145: OLさん 
[2013-07-13 11:10:00]
レスは細切が推奨ですよ。
146: 匿名さん 
[2013-07-14 16:41:19]
ん??

ダイエー閉店したの?
147: サラリーマンさん 
[2013-07-15 03:06:29]
もうすぐ閉店ですが。
148: 銀行関係者さん 
[2013-07-17 02:58:04]
結局このマンションの最大の売りは?。
149: 匿名さん 
[2013-07-17 10:47:26]
良い点は長文の人が何度もあげていますよ
面倒くさいから見てないけど
150: 銀行関係者さん 
[2013-07-18 03:55:51]
んじゃあ最大の捨ては?。
151: 東部丘陵地区で検討中 
[2013-07-18 23:12:57]
>キタノエース
オクトーバフェストに行った帰りに、ラシックのキタノエースに行ってきました。
郊外型店舗でいうと、カルディみたいなかんじで、こだわりの商品がたくさん置いてあって、見ているだけでも楽しいですね。
ただ、ここのこだわりはかなりのものでした。
たとえば、北海道の熊出没注意というラーメンは、名古屋駅地下の北海道のアンテナショップにさえ置いてないのに、ちゃんと全種類取り揃えてありました。
今度、またゆっくり散策したいと思います。
紹介してくださいまして、ありがとうございました。

152: 銀行関係者さん 
[2013-07-18 23:37:43]
このくらいの文の長さであれば読みやすいですね。
153: 匿名さん 
[2013-07-19 04:14:37]
よくHPで宣伝してる営業さんのスタッフブログみたいな感じだね
154: 匿名さん 
[2013-07-20 22:28:55]
あれ?

ダイエー閉店するんだ??
155: 不動産購入勉強中さん 
[2013-07-22 03:23:06]
今更そんなことを?
156: 匿名さん 
[2013-07-22 05:53:57]
ロケーションのとこ見るとダイエーがあった所空白になってるでしょ
まぁこのスレ見て気が付いた人もいたみたいだけど
157: マンション投資家さん 
[2013-07-23 05:25:35]
新聞でも報道されていたのにね。
158: 匿名さん 
[2013-07-25 21:53:48]
平和堂がオープンしましたね!

エンチョーの1階部分にできました。
159: マンコミュファンさん 
[2013-07-26 04:12:31]
あそこ前は何でしたっけ?。
何がどうなって平和堂になったんですか?。
160: 匿名さん 
[2013-07-27 16:11:53]
前はファニチャードームって家具屋
イオン有松に移転した
161: マンコミュファンさん 
[2013-07-29 02:02:30]
あそこの場所では家具家はもうからなかったんですかね。
162: 賃貸住まいさん 
[2013-07-30 21:24:13]
お客がいなかったのかなぁ。
163: 匿名さん 
[2013-08-01 10:11:09]
家具なんて買いかえるタイミング、あまりないものね。
164: 社宅住まいさん 
[2013-08-03 07:38:44]
ここの購入者が大挙押し寄せてくるじゃん。
165: 匿名さん 
[2013-08-05 12:06:19]
エンチョーで木を買えばDIYで作れるじゃん
166: 親同居さん 
[2013-08-06 01:26:04]
あ、そっかー。
167: 匿名さん 
[2013-08-06 09:23:03]
インターネットで家具を買うことが多くなりましたね。
お店で買っても、配送は自分で持って帰れば無料、お金を払って配送を頼むこともあったりします。

前、有名家具店で配送が平日1日限定で、会社を休んで家具を受け取ったことがあります。

それを考えると、インターネット注文が手軽な気がしますよ。
168: 匿名さん 
[2013-08-07 18:13:00]
ここの購入者はどのくらいいますか?
売れ行きはどうなんでしょうね。
169: 匿名さん 
[2013-08-07 19:10:31]
レスが少なくてもいつの間にか完売してる物件もあれば
そうでない物件もある。

レスが多くても全く売れない物件もあれば
そうでない物件もある。

ここはマンションの規模のわりにレスが多めですが、
同じ人の投稿が多数あるので実質、少ない方ですね。

あくまでも私の想像ですが、
ここは苦戦していると思います。
170: 匿名さん 
[2013-08-08 21:57:56]
そうですね。
検討している人はあまりなく、近隣住民の方の投稿が多いですもんね。

検討している人同士での会話というよりも、このあたりの話題なので、購入している人は少数派のような気がします。

このエリアでは珍しいので、気に入ったら買う人が多いのでしょうね。
171: 匿名さん 
[2013-08-08 21:57:56]
そうですね。
検討している人はあまりなく、近隣住民の方の投稿が多いですもんね。

検討している人同士での会話というよりも、このあたりの話題なので、購入している人は少数派のような気がします。

このエリアでは珍しいので、気に入ったら買う人が多いのでしょうね。
172: 外野席 
[2013-08-09 23:02:36]
検討してる人は、読むだけだと思われます。
書き込んでみたところで、まともな回答は期待できなさそうですし、巻き込まれたくないですもんね。
173: 物件比較中さん 
[2013-08-17 01:49:55]
入居始まった頃ですかね。
174: 匿名さん 
[2013-08-17 16:25:10]
ええもう始まっています
やはりまだまだ残っているようですね
人気があるとはお世辞にも言えませんでしたね

175: 買い換え検討中 
[2013-08-18 01:57:52]
今何戸入居状態?。
176: 匿名さん 
[2013-08-18 22:25:51]
結果がすべて
売れ行きがいいと言っていた人は何者だったのか
この時期になると解ってしまいますね
177: 匿名さん 
[2013-08-19 08:55:46]
まだまだ残っているんですか。
178: 匿名さん 
[2013-08-19 16:15:54]
HP見る限りは間取りも階層も選べるくらいあるようですね
179: 契約済みさん 
[2013-08-20 23:50:05]
それって普通の売れ行きじゃないの?。
180: 匿名さん 
[2013-08-22 22:48:06]
すぐ完売とはならないと思ってましたよ。
181: 契約済みさん 
[2013-08-22 23:22:26]
それは何故なの?。
182: 匿名さん 
[2013-08-23 19:20:56]
このあたりは、本当に欲しい人じゃないと買いませんよね。
だからです。
183: 匿名さん 
[2013-08-23 20:58:33]
そんなの投資用以外の他の物件でも同じことだよ
売れないのには必ずわけがある。
売れていないのに売れていると言う人にもそういわざるを得ない理由がある。
184: 契約済みさん 
[2013-08-24 03:33:42]
このあたりでホントに住みたいと考える人、少ないんですかね。
185: 匿名さん 
[2013-08-24 08:24:04]
このあたりで住みたいと思うとしても、ここよりもっと駅に近いマンションにすると思いますし、学区がちょっとネックです。総合的に考えて天白区のここより緑区の方にと考えてしまいます。
187: 匿名さん 
[2013-08-29 10:13:18]
そんなにってことはないのでしょうが、地域性って重要ですもんね。

緑区には、大学教授や教員ばっかり集まってる教員タウンがあるそうです(だから、子供も生まれつきそれなりに賢い)。天白区はそこまでじゃないみたいですよ。
188: 匿名 
[2013-08-29 15:14:48]
ダイエー跡地にマンションが建てば、そちらのほうが便利。
189: 匿名さん 
[2013-08-30 09:11:31]
その情報が確定する前に売り切りたかったはず
これは販売価格下がって当初の低価格住戸の値段でよい部屋が買えるかも
190: 匿名さん 
[2013-09-03 17:52:22]
駅から離れてしまっている分、価格面では考慮はあったんじゃないかと思いますけれど…。
我が家は子供がまだこれから、なので学区の事はよくわからないのですが、
かなりじゅうようなんですね。
でもこちらが取り立てて悪いわけではなく、
緑区が特別良いという感じなのではないかという印象を受けました。
自分の子供の時を思うと、結局周りの環境よりも親の姿勢の方が子供に与える影響は大きいのでは…?!
192: 匿名さん 
[2013-09-04 13:16:37]
丁寧な教育が受けられるからいいのでは?
194: 匿名さん 
[2013-09-05 09:26:45]
>ダイエー跡地にマンションが建てば、そちらのほうが便利。

そうそう。

早くできないかな。
196: 匿名さん 
[2013-09-10 10:22:40]
そういえば近くに沼地みたいなのあるね。
197: 匿名さん 
[2013-09-10 12:12:37]
でも駅近だと売れそうだ
ここ駅まで行くのにすごい坂道あるからな
198: 匿名さん 
[2013-09-10 23:37:30]
 今日新聞に載っていたので、名古屋市の大規模盛土マップという
のをみてみました。ここは微妙ですがダイエー跡地は、やはり盛土のようですね
緑区、天白区 名東区は盛土のところが多かったので将来怖いです。
でも私実家が緑区なのですけどね(^^;)



199: 匿名さん 
[2013-09-11 05:35:54]
ここの物件も売れてると誰かが言っていたわりには結構残ってるみたいだし
この辺りの地域は不人気にだということか
201: 匿名さん 
[2013-09-12 09:38:14]
ここの坂は洪水時は助かるけど、毎日駅から登ると思うと大変そう。

ダイエーの跡地は広いし、基礎工事さえしっかりしていればいいかなとも思ったり。
どうなるでしょうね?
203: 匿名さん 
[2013-09-13 10:54:10]
やっぱり結果がすべてですよ
この時期でこの販売状況

売れ行き好調とか言っていた人はそう思い込みたかっただけでしょうな
207: 匿名さん 
[2013-09-22 20:52:42]
>売れ行き好調とか言っていた人

売れ行きなんて個人の主観でしょ。

誰も完売って言ってないし、「(このあたりにしては)好調」とかそういう表現もあるってことで。
208: 匿名さん 
[2013-09-22 21:31:36]
違うでしょ
ある程度主観の違いはあっても
この時期でこの残戸数となると
大方の見方はわかる
209: 匿名さん 
[2013-09-23 10:46:46]
平和堂の最近はどう?
212: 匿名 
[2013-10-07 21:53:11]
平和堂はゲームセンターがないのがいい
本屋やセブン銀行があるし、上はホームセンターで使いやすい
けどダイエーにあった衣類がないのがちょっとした時に不便かな?
213: 匿名さん 
[2013-10-08 11:26:11]
あるクチコミで、ダイエーにコストコ製品が安く売られていたってあったんだけれど、本当かな?
それが確かめられなくなってしまったのがとても悲しい。

近くにダイエーはどこにあるかな?
214: 匿名さん 
[2013-10-09 13:14:08]
平和堂にはセブン銀行があるんですね。

イトーヨーカドーとは違うと思っていたのですが、実はイトーヨーカドーと平和堂は一緒だったりするんでしょうか。
216: 匿名さん 
[2013-10-18 11:09:14]
>213

ダイエー店舗情報
http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopSearchShopList.do?prefcd=A23

愛知県には4店舗しかないみたいですよ。名東区2つと北区と千種区。かなり遠いですね。
218: 匿名さん 
[2013-10-21 14:56:05]
ホタルの間違いでは?

リスとかタヌキとかいてもおかしくないけどね。
220: 匿名さん 
[2013-10-24 13:14:47]
いつの時代?
221: 匿名さん 
[2013-10-25 15:47:04]
タヌキの情報が消されてる・・・
225: 匿名さん 
[2013-11-03 20:58:09]
アライグマなの?タヌキなの?
226: 匿名 
[2013-11-04 13:21:37]
アライグマもタヌキも普通にいますよ

ダイエー跡地に大型マンション建つらしいから、ここは後々売却も難しくなりそうだ
中学学区も悪いって言うし、車じゃないとどこにも行けないし、いい所ないな~
227: 主婦さん 
[2013-11-05 02:07:01]
イノシシもいるんだよね。
228: 匿名さん 
[2013-11-05 08:27:55]
リスもいるんでしょ?
229: ママさん 
[2013-11-06 01:55:35]
コオロギはいますよ。
230: さつき 
[2013-11-06 03:16:08]
トトロは?
231: 匿名さん 
[2013-11-06 08:22:14]
ガマガエルならいる
232: ねこバス 
[2013-11-06 22:14:10]
春は、梅の花、新緑など、生命の息吹
夏は、木々を抜けてくる風が涼しい、ヒメボタル乱舞
秋は、紅葉、
冬は、寒い、小春日和が狙い目

http://www.aioiyama.org/HP-sozai/kankyoumap2009.pdf
http://sizen-tenpaku.com/topikkusu/aioi/
http://www.mf.ccnw.ne.jp/urban/oasisunomori.html
http://www.nagoya-rj.com/article/371277590.html
233: 匿名さん 
[2013-11-06 22:25:49]
上空からです。
http://goo.gl/maps/UvRE3
234: OLさん 
[2013-11-07 00:39:37]
緑地を無残にぶち抜く道路の下に広大な造成地がありますね。
235: 匿名さん 
[2013-11-07 10:18:44]
道路ができると、このあたりも一変してしまうのかな・・・
236: 販売関係者さん 
[2013-11-08 05:25:42]
道路できると思います?。
私は中止だと思いますけど。
237: まっくろくろすけ 
[2013-11-11 00:58:14]
私も道路より、自然を残してもらいたい派です。

>広大な造成地
造成地らしきところを拡大して見てみるとどうやら畑のようですね。
ねこバスさんのリンク先にある「相生緑地に残る野菜畑」のことなんでしょうね。
238: 匿名さん 
[2013-11-13 13:33:34]
道路って、本当にできるのかな。

途中でとん挫するような気がしてしまうけど。
239: 検討中の奥さま 
[2013-11-14 00:34:05]
できないと朝夕混んで困ってます。
240: 匿名さん 
[2013-11-15 15:38:36]
駅近くに今度はダイワのマンションが出来るみたいですね
241: ビギナーさん 
[2013-11-16 07:02:34]
どっちが期待出来ると思う?
242: ご近所の奥さま 
[2013-11-16 20:06:35]
ホタルを守れって声、
最近新聞によく載っているけどこれが市民の声ってことなのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる