住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:46:42
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

721: 匿名さん 
[2009-06-07 21:06:00]
>>720

ハイハイ、ご自慢の高輪ね。
何であちこちのスレに書きまくっているの?
722: 匿名さん 
[2009-06-07 21:56:00]
どの辺りが自慢と思われますか?
属性はごく普通だと思います。
荒らし行為については底辺属性の行為ですけどね。
723: 匿名さん 
[2009-06-08 00:53:00]
>>710
自分の視野の狭さには気づかない愚かさ
724: 匿名さん 
[2009-06-08 01:06:00]
>>721

スレの趣旨に沿った書き込みも自慢と受け取ってしまうイタイ奴。
このスレタイ程度のありきたりな年収の世帯の行動様式に妬みを覚えるくらいなら
無謀スレに帰った方がいいんじゃないの。
725: 匿名さん 
[2009-06-08 02:17:00]
711です。

みなさん、アドバイス、どうもありがとうございます。
そうですよね、確かにちょっと無謀ですよね。

実は知り合いの業者から安く売ってもらったファミリータイプのマンションがあって、
そちらは今売れば固めの数字で1500万円程度、毎月管理費等を除いた家賃が10万ちょっと
入ってきます。借金はありません。
緊急時にはこのマンションを売却してしまえば、何とかなるかな、という目算もありました。

それ以外は本当に普通のサラリーマンで、親の支援はあてにできませんし(むしろ将来介護の心配を
しなくてはいけないかもしれません)、特段のプラス要素はありません。
定年は60歳で、それまで年収は横ばいから微増と思われます。
退職金もありますが、まあ世間並の水準です。

というわけで、やはり今回は見送る方向です。もう少し価格を抑えた物件を探したいと思います。
ありがとうございました。
726: コーモン 
[2009-06-08 12:37:00]
そうじゃ、それがええ!! 見栄を張って高い物買わん方がエエんじゃああ(泣)
727: 匿名さん 
[2009-06-08 16:20:00]
>>711
マンション売ってお金作れるんなら大丈夫でしょう。
歳だし早く買った方がいいと思うけど。
728: 購入検討中さん 
[2009-06-08 23:33:00]
無謀でしょうか?宜しくお願い致します。

夫 40歳  年収1370万(外資系で安定性低、専門職、退職金無)
妻 40歳  専業主婦(国家資格あるため、将来パートで働く事は可能)
子供2人  (9歳、3歳)

物件購入額 7500万
頭金    1600万
ローン   5900万
貯金残   1700万
 
35年ローンで組み、実質20年返済の予定です。
729: 匿名さん 
[2009-06-09 00:39:00]
お願いいたします。

物件価格 8000万円
年収   主人 38歳(サラリーマン 1500万円)
     妻 36歳 (フリーランス 1000万円 変動有り±300)
頭金   1500万円
中古物件ゆえ リノベーション価格300万円

30年後には人口がかなり減って物件が余ってくるという話を聞きます。
30年ローンで多額の利息を払うことを考えると、
もう少し頭金を貯めてから購入するべきかと思いとどまっております。
730: 匿名さん 
[2009-06-09 02:05:00]
>>729
2人の年収レベルからはNo Problemに見えます。金利については、今後上昇懸念が
ささやかれています。少なくとも、今金利は過去最低に近い水準ですし、住宅ローン減税も
中古でも条件があえば受け取れるので、買いという判断もありと思います。

資産としてどうかということについては、人口云々以前に物件の属性が分からないので
なんともいえません。
中古であっても、場所、物件によっては価値を維持するものもあります。
しかし、もし既に10年くらい経過しているものなら、30年後は築40年。これをどう判断
するかではないですか?
731: 匿名さん 
[2009-06-09 02:13:00]
>>728
夫の年収がどれくらい振れるかによって、変わりますよね。安定して1370万程度あれば、
5900万の借り入れはギリギリOKと思いますが、大幅下ぶれ懸念があると、ちょっと
厳しいかな。。。貯金は子供のために使うとすると。。。個人的には、ローンを組む場合は
金利の上ブレや収入の下ブレを見込んでかなり保守的に計算してちょうど良いのではないか
と思います。見る限り、ギリギリローンになるので、何かあると極めて厳しい状況になる
可能性も捨て切れません。私は、毎月のローン返済額の1.5倍から2倍でもなんとか返済して
いける自信があるくらいで、ちょうど良いのではないかと考えています。
732: 匿名さん 
[2009-06-09 22:30:00]
>>728
頭金3000万円は欲しいところですが、出ませんか?
いずれにせよお子様が犠牲になる可能性が高いと思われます。

>>729
もう少し勉強されてから検討してはいかがですか?
もしくは生活レベルを下げる覚悟ができるまで見送るとか。
年齢相応の思慮ができないうちはやめておいた方がいいでしょう。
やり直しがきく程度の財産をお持ちでしたらこの限りではありませんが。
733: 匿名さん 
[2009-06-10 00:13:00]
729ですが、732さま


もう少し勉強されてから検討してはいかがですか?
もしくは生活レベルを下げる覚悟ができるまで見送るとか。
年齢相応の思慮ができないうちはやめておいた方がいいでしょう。

↑ おっしゃっている意味がよくわからないのですが・・・
  生活レベルは、特に高くないですし、実際。
734: れんこん 
[2009-06-10 03:16:00]
どうもはじめまして、ここの板みたら高額物件購入されてる方又は検討されてる方に圧倒されてしまいます

【年齢】34歳
【職業】超中小企業勤務 不動産(4人以下 厚生年金加入義務ない会社)
【年収】1040万円  (平成37年までは年収10%以上下がることもない)
【家族】妻36 専業主婦 子供なし
【物件価格】2100円 オール電化マンション 3LDK76㎡ 
      茨城県常磐線沿線竣工後1年経過 アウトレット物件並
【うちローン】1900万円/頭金:200万円
       本年3月実行 変動金利1.175% 25年 月額43,000 ボーナス時228,000
【管理費・修繕積立・駐車場】16,000円/月
【貯金】 ローン実行時300万 現在月額78,000定期貯金 
 
 20代までは年収が平均500万程度なので貯金がなかったです
 どちらかというと浪費家の類であり Jサッカー観戦(年間指定)と月1回市民マラソン大会参加、
 飲む・食べるが大好きで週2回程度外食、子供については不妊治療中でです
 年金保険、節税対策も考慮し国民年金基金に(運用に不安あるが)月額多めに加入
 来年確定申告以降に繰り上げ返済予定 40歳までに繰上げ返済総額最低500万検討中 

 他の方の投稿を見てると自分の物件価格は、超田舎なのでショボイですけど、生活自体支障ないので
 満足しております。
735: 匿名さん 
[2009-06-10 16:17:00]
夫 30歳  年収2300万(専門職、安定性低)
妻 30歳  年収500万(専門職、安定性低)
子供3人(幼児)

物件購入額 14500万
頭金    7000万
ローン   7500万
貯金残   1000万


30年ローンで組み、返せるときに繰り上げ返済する予定です。
かなり高額のローンを組んでしまったのかなと不安なのですが、
いかがでしょうか・・?
頭金のうち2500万は実家からの援助、残りは二人の貯金です。
736: 匿名さん 
[2009-06-10 17:49:00]
30歳の若さで4500万円も貯金していたなんてすごいですね!
737: 匿名さん 
[2009-06-11 08:46:00]
それだけ貯蓄ができていたということは、普通の生活スタイルを堅持されているのでしょう。
お子さんの教育費を将来どれだけ見込むかによりますが、7500万のローンno30年返済であれば毎月30万以下の返済でしょうから、楽に返済できると思いますよ。繰り上げがんばって下さい。

ちなみに、うちはもっと厳しいです…。でも今のところ、毎月多少は将来の教育資金を貯蓄できているので、何とかなっているかな、という感じです。

戸建て10500万円。頭金3500万円。ローン7000万円。35年返済で毎月25万弱の返済額です。
私は35歳で年収1700万円、妻は専業主婦で年収0。子供は小学生1人と幼稚園児1人です。
738: 契約済みさん 
[2009-06-11 12:01:00]
私(夫) 42歳 年収約2000万(自営業で季節変動あり 経常利益100万〜300万/月 手取りは1400万)
妻    40歳 専業主婦
子供1人(小学生)

物件価格(一戸建て) 諸費用込みで12000万
頭金7000万(貯金5000万+旧住居売却価格2000万)
ローン 5000万(25年 毎月25万 ボーナス時返済なし)
残貯金 100万弱

年収からはもう少し借りることは可能でしたが、ぎりぎりのラインしかローン組んでいません。
そのため残貯金が少ないのは気になりますが、今後も可能限り貯金より繰り上げ返済していくつもりです。
年収はこれ以上増えることはないですが、急激に減るようなことも無く安定はしています。
ただ自営業のため怪我、病気などが心配です。
739: 匿名さん 
[2009-06-11 17:09:00]
>>738
ふむふむと見ていましたが、残貯金100万円でちょっとびっくり。年収2000万でも500万くらいは残しておいたほうが、良かったのでは?まあもう契約されたようですけど。
740: 匿名さん 
[2009-06-12 21:15:00]
>738
ちょっと税務調査が怖いね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる