住宅ローン・保険板「民主党政権で住宅ローン減税廃止!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 民主党政権で住宅ローン減税廃止!?
 

広告を掲載

眠酒党 [更新日時] 2010-02-08 09:51:17
 
【一般スレ】民主党政権で住宅ローン減税廃止!?| 全画像 関連スレ RSS

民主党は6日、衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げている、一部の税金を例外的に増減税している租税特別措置見直しについて、継続年数、適用件数、政策効果の三つの尺度から判断していく方針を固めた。

 政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、2011年度税制改正で少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出(ねんしゅつ)したい考えだ。一方、優遇策を失いかねない業界団体などは民主党の動きに神経をとがらせている。

(中略)

 例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、(略)と指摘している。民主党は、減税適用者に明細報告を義務づける「租税特別措置透明化法案」を遅くとも10年の通常国会で成立させ、実態調査を急ぐ方針だ。11年度から廃止する方針を示している所得税の扶養控除、配偶者控除分と合わせ、2・7兆円分の財源を確保したい考えだ。

 しかし、産業界からは「住宅ローン減税は確実に住宅需要を下支えしている」(住宅業界)、「低燃費自動車や省エネ関係の減税廃止は、広く産業界に影響が出る」(自動車業界)などの声が出ており、見直しの動きが本格化すれば反発が強まりそうだ。

 また、住宅ローン減税を縮小すれば、住宅購入意欲を高めて景気を下支えしてきた効果が薄れる。企業の投資を促進する減税の見直しも、日本経済の競争力強化を図る流れと逆行しかねない。

 民主党も政策的意義や効果があると判断すれば、措置の継続や恒久化を検討する考えだ。(略)(2009年8月7日04時53分 読売新聞)

[スレ作成日時]2009-08-09 14:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

民主党政権で住宅ローン減税廃止!?

1081: 匿名さん 
[2009-09-21 10:47:39]
足長は少しは脳みそあると思ってたが、ただの馬鹿か民主嫌いか政府嫌いのどれかだな

常識的に考えて最低保障も物価スライドするだろ
1082: 足長坊主 
[2009-09-21 11:23:32]
>>1081

「常識的に考えて最低保障も物価スライドするだろ」

しねえんだよ。
1083: 匿名さん 
[2009-09-21 13:39:01]
めんどくせーし、そういうことでいいや
どうせ将来になりゃ分かることだ
1084: 匿名さん 
[2009-09-21 13:46:24]
>>1080

>先週最後の報道ステーションで報道してたよ。日本国民は全員年収の15%を年金に納める事になったんだって

勤労者なら、医師だろうが弁護士だろうが、既に払ってるよ。
労使折半で、年収の15%以上をね。
1085: 匿名さん 
[2009-09-21 13:57:20]
年収2000マンの輩がこんなスレに書き込みしねえよ!脳内
1086: 足長坊主 
[2009-09-21 14:28:41]
結局、民主党は選挙の票欲しさに、マニュフェストを詐欺商法まがいの玉虫色にしといて、増税した訳だ。

おめでたい国民だよな。

わしは早めにハワイに移住して、そんなの関係ない。はい、オッパッピー。

1087: 匿名さん 
[2009-09-21 15:57:11]
ハワイに移住した奴が何で日本のマンションに関する掲示板に居座ってるんだ?
ハワイ州に行ったのつもりが間違って羽合温泉にでも移住したのか?
1088: 匿名さん 
[2009-09-21 16:07:34]
金が有ればハワイ移住できると思ってる無知貧

人だなw
1089: 匿名さん 
[2009-09-21 17:18:11]
>>1086
ねえねえ~ どうやって永住権取ったの~
ちゃんと証明してみなさいね~
1090: 足長坊主 
[2009-09-21 17:42:01]
わしは元々アメリカ人じゃ(ハーフ)。

ゆえに、フニャチンじゃ。

詳しくは「住宅営業マンの驚くべきトーク」を参照されるがよろし。ただ、日本の若奥様には「ふにゃふにゃなんか論外です」とレスされておるがの。

ところで、別スレの太陽光発電では、民主党が国の補助金を「執行停止」にするとのレスがあったの。9月19日の日経新聞に載っておったそうじゃ。

民主党は無理な約束したから、「執行停止」を連発せなならんようになったの。

そろそろ住宅ローン減税の「執行停止」も明言して欲しいもんじゃ。はっきりせんから、1000レスも超えてしもうた。
1091: 匿名さん 
[2009-09-21 18:04:34]
>>1190

ハーフなら永住権や市民権あると思ってる?
1092: 匿名 
[2009-09-21 20:21:54]
だから何の話でしたっけ?ズレてます。
1093: 匿名さん 
[2009-09-21 20:38:47]
ハワイに住む予定がない人は
坊主の戯言は放置の方向で行きましょう
1094: 足長坊主 
[2009-09-21 22:47:57]
わしを放置するから、レスが途絶えるんじゃ。要は、住宅ローン組んで、年内入居すれば、毎月5万円ずつ、10年間、所得税と住民税が戻っくるのじゃが(条件による)、来年入居だと、一銭も戻って来ない可能性大。じゃから年内入居せんのは損じゃという話しじゃ。
1095: 匿名さん 
[2009-09-22 01:29:17]
無責任に可能性大と言われても可能性なだけであって
来年入居でも今年と同じく戻ってくる可能性もあるわけで…。
1096: 匿名さん 
[2009-09-22 03:05:28]
ハワイに移住してるなら日本の住民税も所得税も関係ないじゃんw
アメで年金貰いたいんら、社会保障税の支払いを考えてたほうがいいんじゃないの?



1097: 匿名さん 
[2009-09-22 06:34:47]
もし、住宅ローン減税が今年限りと発表されたら、あと3ヶ月で建築を完了させなけりゃならなくなり、
駆け込みで業界は混乱する。
大臣はそんな無茶しないよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000528-san-pol

JAL問題、ダム問題、高速道路問題が優先で、ローン減税改革までは手が回らないと思うけど。
1098: 匿名さん 
[2009-09-22 07:10:16]
ローン減税改革は、財務省が考えることでしょ。
所管が違うから、やろうと思えばできなくはないのでは?
とはいえ無茶はいわないと思うけど。
1099: 匿名さん 
[2009-09-22 07:39:59]
国交省がメインじゃないかな?
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/zeisei_index2.html

財務省は実務の担当?
1100: 足長坊主 
[2009-09-22 07:41:19]
国交省の管轄じゃ。ダムと高速道路を優先させてるから、住宅ローン減税の廃止は年明けてからの議論になるよ。ただ、スレ主さんの引用された記事みたく廃止は濃厚。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる