東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(都心湾岸東エリア)の事をはなしましょう81」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(都心湾岸東エリア)の事をはなしましょう81
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
投資マンションテレアホ [更新日時] 2012-12-19 07:49:02
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう
真夜中の豊洲ポジなりすまし投稿も見つけ次第注意喚起してあげましょう

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235495/res/553
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297898/res/790
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280141/res/126
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247387/res/40
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282505/res/15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284212/res/128
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/res/771
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295428/res/484
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/423

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297898/

[スレ作成日時]2012-12-12 14:07:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(都心湾岸東エリア)の事をはなしましょう81

201: 匿名さん 
[2012-12-13 19:46:57]
しまいました
しまいました
205: 匿名さん 
[2012-12-13 20:47:51]
ほら、老舗場外が築地で結束して、新しい千客万来施設を造るってさ。
築地で一定以上の年数を営業してきた店だけが出店できる。
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/TKY201212120759.html
だから、新豊洲は、回転スシや牛丼屋チェーン店しか入らない。
だれもゆりかもめに乗ってまで新市場に行かない。っていうか、平日ガラガラでチェーンも撤退か。
206: 入居済み住民さん 
[2012-12-13 20:48:06]
エンドユーザーを連呼するのはS氏の特徴。
ヨソ者が青年時代、上京してなりすましているだけ。
江戸東京の事が良くわかっていない。
地震に関しては、小学入学前後で震度4を体験するとある程度トラウマと言える経験をする。
奴はそんな体験もない癖に首都圏の巨大地震の勘違い想定をしている。
関東大震災50年周期説で騒がれたり、防災拠点構想を教科書で読んだこともない奴だ。
207: 匿名さん 
[2012-12-13 21:37:29]
そう言えば住宅専門家榊氏が
豊洲に警笛をならしていますね。
208: 購入経験者さん 
[2012-12-13 22:27:05]
>>そう言えば住宅専門家榊氏が
>>豊洲に警笛をならしていますね。

全く信用できない。
むしろ、とっとと京都に帰れ! と。
そして、花折断層を震源とする巨大地震の恐怖を味わえ! と。
209: 匿名さん 
[2012-12-13 22:31:17]
豊洲の割高を指摘してるのは彼だけではないけどね。
彼も言い方はともかくそんなに間違ったことは言ってないよ(笑)
210: 匿名さん 
[2012-12-13 22:33:47]
むしろ優しい。
言ってくれるのだから。
211: 購入検討中さん 
[2012-12-13 22:36:23]
>>豊洲の割高を指摘してるのは彼だけではないけどね。

だ・か・ら、資産価格のカネしか考えていないんだろ! と何度も言っている。

それ以外は信用できない。

鉄筋不足を施工ミスと言わずに耐震偽装と言ったり、何の理屈もなしに熱海のリゾートマンションを叩いていた。

東北他方太平洋沖地震で、被災した不動産の資産の価格なんて気にしているところではないだろう。

富士山が噴火したり、南海トラフを震源とした三連動超巨大地震が発生したら、豊洲どころかこの日本の不動産の価格なんてクソもあるのか?
212: 匿名さん 
[2012-12-13 22:40:40]
ここのポジ主は、

  見ザル
     聞かザル
         黙らザル

だなあ。

今ならまだ抜け出せるのに。
213: 匿名さん 
[2012-12-13 22:53:07]
AMG CLSいいね。車替えようかな?
AMG CLSいいね。車替えようかな?
214: 匿名さん 
[2012-12-13 22:53:54]
>ということは、少なくともネガさんは仕事にあぶれたんだ。
>冗談のつもりだったのに。
>本当にお気の毒です♪

この会話って子供が負け惜しみ言ってるレベルと思わないか?
215: 匿名さん 
[2012-12-13 22:56:44]
>豊洲の割高を指摘してるのは彼だけではないけどね。

大半だから今や売れないのでしょう

216: 匿名さん 
[2012-12-13 22:59:10]
湾岸検討者はS氏のブログはチェックした方がいいよ
有料レポートは買わなくていいけど(笑)

それを踏まえどう考えるかは個々人次第
217: 匿名さん 
[2012-12-13 22:59:38]

所詮埋立地ごときが
内陸部同等な身分ではない

ドデカイハンディーを背負ってることを認識すべき
219: 匿名さん 
[2012-12-13 23:16:32]
マセラティの新型も
マセラティの新型も
220: 匿名さん 
[2012-12-13 23:18:08]
他人の通貨車の写真撮ってどーすんだw

幼稚過ぎ。

221: 匿名さん 
[2012-12-13 23:23:46]
自分で詐欺師を名乗るネガさん、信頼できる情報はありません。
222: 匿名さん 
[2012-12-13 23:24:12]
アウディA7も悪くないねえ
アウディA7も悪くないねえ
223: 匿名さん 
[2012-12-13 23:32:29]
足立ナンバーではあまり見ないからここの湾岸の住民じゃないんじゃない?
225: 匿名さん 
[2012-12-13 23:38:27]

 湾DUFFるプロジェクト

 迫る。

 枝川豊洲プロジェクトも
 
 
 しかし、個人的には三井のイメージ大分下がりました。
226: 周辺住民さん 
[2012-12-13 23:40:30]
>>218

何回も同じ画像を貼り続けているのは、実際に現地に行っていない証拠だな。

>>震度3で液状化開始した軟弱地盤。

どこにそんな事実があるの?
長時間の震度5+で地下水が振動したためだろ。

震度6強の激震なら?

直下型と長周期型の違いもわからないのが、ネガの顔に書いてある。
むしろ、地震・火山国の日本列島に住んでいる自覚が無いんだろう。

あんた、大和民族?
227: 匿名さん 
[2012-12-13 23:43:13]
劣等感丸出しの
どこかの田舎者でしょ
いい年して恥ずかしい
229: 匿名さん 
[2012-12-13 23:45:52]
232: 匿名さん 
[2012-12-13 23:53:07]
こんな住人がいる町、、、
233: 匿名さん 
[2012-12-13 23:56:14]
液状化って、地盤だけじゃないんですか?
234: 匿名さん 
[2012-12-14 00:07:15]
毎回論破された詐欺ネガを平気で繰り返すからアホ臭いんだよ。

もっと新しいネタないの?


236: 匿名さん 
[2012-12-14 00:20:45]
>>235
千葉県民?
237: 匿名さん 
[2012-12-14 00:21:52]
液状化もだけどむしろ温暖化による海抜マイナス●mになるのが恐いけどなー
238: 匿名さん 
[2012-12-14 00:24:36]
水辺のある街は良いよ。癒されます。
239: 匿名さん 
[2012-12-14 00:46:04]
夏季オリンピック開催によって、地価が押し上げられる可能性は過去の例からかなり高い。
他の立候補先がイスタンブールとマドリーというEU絡みの深刻な問題を抱えており、
東京が選ばれる可能性はかなりある。

コンパクトな会場計画と強固な都市基盤は高い評価を既に受けている。
東京オリンピックが開かれると、湾岸を中心に開発が行われることになる。
東京の不動産価格が上がる効果は、これから持家購入する人を含め、
その恩恵にあやかることができる。
不動産を含めた資産インフレは名目上の資産価値を増やし、
住宅ローンの負担を軽くする効果がある。

唯一の問題は、都民・国民の支持の低さが挙げられている。
少なくとも、持家購入派には悪い話ではないと思う。
開催地決定は2013年9月7日、あと10か月ほど。
注目である。
241: 匿名さん 
[2012-12-14 01:09:52]
今どきオリンピックとか(笑)
過去の開催地って今どうなってるっけ?
242: 匿名 
[2012-12-14 01:18:05]
日本だと、冬季ですが白馬ですね。
今や負債抱えてボロボロですよね。。
でもオリンピックバブルがもし来るなら、その時になんとか売り抜こうと皆さん考えてるんでしょうね。
なんとか売り抜けないかと思っているのが住人の本音でしょう。
ということはオリンピックが来なかったら万事休すということですね。
ま、来ても地下が上昇するかは今時怪しいですがね。。
244: 匿名さん 
[2012-12-14 01:34:43]
オリンピック来ないかなあ。一流アスリートを間近で見たい。
245: 匿名さん 
[2012-12-14 01:41:46]
枝川・豊洲・塩浜・潮見
エリアって、
大変そうですね。
246: 匿名 
[2012-12-14 01:42:42]
要らぬ心配どころか目の前の現実をちゃんと直視したほうが良いよ。
248: 匿名さん 
[2012-12-14 01:51:43]
要らぬ心配だね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる