横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)
 

広告を掲載

MM住人 [更新日時] 2015-03-08 13:51:59
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】みなとみらいの住環境| 全画像 関連スレ RSS

横浜市は11日、みなとみらい21(MM21)中央地区59街区の開発事業予定者に、スーパーの「オーケー」(東京都大田区)などで構成された企業グループが決定したと発表した。敷地面積約1万6千平方メートルで、売却額は約95億円となる見込み。同社が都内から本社を移転するほか、ホテルやマンションなどウオーターフロントを生かした複合施設を建設する。

岡田ビルは東側約9千平方メートルの土地にホテル、商業施設、マンションを建設する。建物は地下1階地上28階建てで、延べ床面積は約5万5千平方メートル。マンションは354戸を予定している。大成建設は計画全体の支援を行う。

[スレ作成日時]2012-12-12 11:06:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)

264: 匿名さん 
[2014-09-02 22:13:54]
現地に「建築計画のお知らせ」でてました。
着工 2014年11月1日
完了 2017年3月31日
住戸数 355

265: 匿名さん 
[2014-09-02 22:35:34]
まだまだ先ですね…
266: いつか買いたいさん 
[2014-09-03 06:02:18]
来年いっぱい工事ですね。
販売は、来年かな。
267: いつか買いたいさん 
[2014-09-04 05:56:59]
32街区も59街区も商業施設併用なのですね。
32街区は、どんな商業施設が入るのかな。
クイーンズ近傍だけれども、低層階はお店、中層階から上はオフィスの標準的なビルになるかな。
マークイズみたいにすべてお店ってわけにはいかないか。
さすがに、ホテルは入らないだろうと思います。

59街区のホテルは、どんなホテルになるのかな。
○○インのような、ありきたりのビジネスホテルだとがっかりします。
268: 匿名 
[2014-09-04 06:02:34]
>>268さん

ラブホなんか如何でしょうか(*´д`*)
案外、繁盛するかもしれませんね(*´д`*)
269: 匿名さん 
[2014-09-04 08:53:31]
ビスタホテルグループ
地上20階建て、客室数230室程度の宿泊主体型
http://www.hotel-vista.jp/info/vista/1851

32街区は住宅棟とオフィス棟が別棟になるようです。
270: いつか買いたいさん 
[2014-09-04 21:50:41]
269さん
情報ありがとうございます。
旗艦店ですか
楽しみです。
271: いつか買いたいさん 
[2014-09-05 22:42:35]
みなとみらいに住みたいと思い、探しているんだけれど、
最近、物件が出なくなった。
小学校の報道と関係あるのかな。

何か理由がありますか。
ご存じの方、教えてください。
272: ご近所さん 
[2014-09-06 12:24:46]
本日、20街区の説明会がありました。
273: 周辺住民さん 
[2014-09-07 12:11:38]
>>272さん

おお!参加されたんですね!
当方、都合が付かず不参加でしたので気になっておりました。
何か展開ありましたでしょうか?
274: 物件比較中さん 
[2014-09-13 19:08:09]
武蔵小杉のシティタワーは、今坪単価395になってるよ。
あの大通と電車に面した土地で395だよ!!
もうスミフ凄い値上げ!!!
今年の4月は、300くらいだったのに。
275: 匿名 
[2014-09-13 21:57:03]
>274
これだけ高値になると
買い手がついて来れなくなるんじゃないのかな。
もう息切れしている?
276: いつか買いたいさん 
[2014-09-14 06:31:08]
武蔵小杉でこの値段
みなとみらいは、いくらになるだろう
想像するだに恐ろしい。
はたして、庶民に買えるのだろうか。

海側の開けている側は、即、買い手がつくと思われるけど。
いったいどうなるか
277: 匿名さん 
[2014-09-14 08:30:07]
武蔵小杉は今バブル、みなとみらいはまだ余裕アルから270万円ぐらいでしょう。
278: 匿名さん 
[2014-09-15 01:16:07]
>>277
平均なら楽観的すぎ。
その単価なら、みなとみらいの中古の平均にも届かない。
新築プレミアムを考えれば、もっと上だろう。










279: いつか買いたいさん 
[2014-09-15 03:34:36]
たしかに・・・
278さんの言うとおりだと思います。

坪270に一瞬でも期待してしまいました。
そのぐらいで、買えるのだったら買いです。
というか、買います。

売り物件があまり出なくなりました。
様子見のようですね。

ある不動産雑誌で、渋谷と同等以上の潜在力をもつと読んだことがあります。
買いたいけれども、買えるのだろうか。
他のエリアを見た方が良いのか。
悩みます。
280: 匿名さん 
[2014-09-15 07:32:04]
平均で300弱ですが、
安い部屋は200前半です。
駅から遠いので、32街区よりは下がりますね。
281: いつか買いたいさん 
[2014-09-15 07:59:32]
>平均で300弱ですが、

本当にそんなに安いのですか。
待ちます。

早く、販売開始してほしい。
282: 物件比較中さん 
[2014-09-15 15:43:41]
>>280さん

本当にそんなに安いんですか!?
お詳しいようですが、何かソースがあるのなら是非教えて下さい。
因みに何マンションになるのでしょう?
例)プラウド、パークシリーズ、等
283: 匿名さん 
[2014-09-15 15:49:40]
>>277
まだ余裕あるから
の意味がわかりません。

何の余裕があるの?
解説をお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる