東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう80」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう80
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 15:27:44
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296122/

[スレ作成日時]2012-12-07 17:00:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう80

3: 匿名さん 
[2012-12-07 18:36:59]
シャレにならない。
シャレにならない。
4: 匿名さん 
[2012-12-07 20:38:32]
湾岸埋立地に住んでますが、恐ろしく揺れました。
ああ、やっぱ地震は現実なんだと、、
5: 匿名さん 
[2012-12-07 20:52:35]
うちは豊洲の高層なんだけど、ほとんど揺れませんでしたね。
6: 匿名さん 
[2012-12-07 20:56:32]
有益な情報なので最新スレにも貼っておくよ。

23区の資産価値が落ちない街ランキング(出典:Suumo首都圏版 20121204号、調べ:東京カンテイ)
23区は20位までが出てました。文句は出典元に言ってくださいね。
上から順に、

神保町
神楽坂
辰巳
武蔵小山
広尾
自由が丘
浅草
牛込柳町
勝どき
門前仲町
木場
本郷三丁目
半蔵門
菊川
清澄白河
二子玉川
錦糸町
田原町
白金台
高輪台

ただし、23区の平均リセールバリューが93.6%で上位20社の最後2か所は19位タイなのですが、103.8%です。
ですのでランキング外でも90%台後半から100%前後に位置しているかの世はあります。
残念ながら豊洲/東雲/有明がどの辺に位置してるかまではわかりません。

東京カンテイの計算方法は、
築10年の中古マンションの流通価格/10年前の新築マンション分譲価格 
新築:2001年9月~2002年8月
中古:2011年9月~2012年8月

※12年9月28日時点で新築マンションの供給がある駅のみ掲載だそうです。

該当期間に豊洲・東雲でマンションの売り出しがされてなければそもそもランキング対象外ということになりますね。
そんな昔の話知らないので誰か知ってる方が情報追加いただければ。

7: 匿名さん 
[2012-12-07 21:10:32]
晴海スレより
>No.927
>by 匿名さん 2012-12-07 11:57:16
>ここのネガさんの豊洲民率は高いですから、豊洲を悪く言うのはご法度ですぜ。
>豊洲晴海月島銀座。みんな仲良くやりましょう。

だそうだから、次回から
「豊洲・東雲・有明・晴海の事をはなしましょう」
でスレ立てよろしく。
8: 匿名さん 
[2012-12-07 21:21:22]
辰巳が入ってるね!
9: 匿名さん 
[2012-12-07 21:38:46]
スレを建てた豊洲人のセンスが
タイトル写真に集約されててワロタw

80'Sかよ
10: 匿名さん 
[2012-12-07 21:40:27]
焼却炉の煙突がどうしても写り込むのが…
11: 匿名さん 
[2012-12-07 22:32:14]
ダイオキシン
12: 匿名さん 
[2012-12-07 22:39:01]
■前日弁連会長・宇都宮氏は、 「土壌汚染が著しい豊洲への築地市場へ の移転は、安全性が認められるまで凍結 します」だって。
13: 匿名さん 
[2012-12-07 23:05:08]
>>8
豊洲のマンションに新規分譲があれば豊洲も入ったのでは?結局購入者は踊らされてるだけ。販売がなくなると資産価値のある街や人気の街から消滅する。馬鹿なのはそれを信じた人だけ。
14: 匿名さん 
[2012-12-07 23:27:58]
S氏ブログに面白い事書いてあるよ
ただし埋立住民は落ち込むから見ないほうがいいよ
15: 匿名さん 
[2012-12-07 23:59:54]
なるほど、
豊洲は揺れなかったのか、
素晴らしいです、
その制震装置、
建設会社の技術力は本当に素晴らしい、
揺れを吸収、制御して、
感じさせないのだから、



でも、

技術が凄い分、
地盤も杭も揺れ揺れだったかと思うと、、、
16: 匿名さん 
[2012-12-08 00:03:30]
何事もなかったおかげで仕事しなきゃいけなかった、疲れた
何事もなかったおかげで仕事しなきゃいけな...
18: 匿名さん 
[2012-12-08 00:11:53]
専門家が、来年豊洲の価格がストンと
落ちると警告されていますよ

bit.ly/WNYdcT
19: 匿名さん 
[2012-12-08 00:13:11]
こういう日は少し奮発しよう
こういう日は少し奮発しよう
20: 匿名さん 
[2012-12-08 00:25:48]
ちょっと前、うっかりこのエリアを買おうとしている知り合いの地方出身者がいたから説得してやめさせたよ。
東京の不動産についても色々教えてあげた。今は内陸物件を中心に候補を絞っており、感謝されてるよ。

やっぱり人助けをするのは気持ちがいいね。
22: 匿名さん 
[2012-12-08 00:33:40]
>13
2001年から2002年に掛けての該当期間に豊洲も東雲も新規分譲がなかったのですか?
23: 匿名さん 
[2012-12-08 00:34:25]
素晴らしい人助けですね。

そのときは嫌われちゃうかもしれないけど、
24: 匿名さん 
[2012-12-08 00:36:54]
何言おうが>>6が現実だよね。
25: 匿名さん 
[2012-12-08 01:10:06]
相変わらず共用部分の写真は
豊洲以外の写真だけ

詐欺だね
26: 匿名さん 
[2012-12-08 01:22:36]
地震が来なくても液状化するらしいよ。
豊洲君の脳が。じゃなくて、「広告の大量投下によって軟弱な需要を呼び込んできたことでなんとか成立した高価格」が。


さらに地震が来たら液状化のダブルパンチだね。
28: 匿名さん 
[2012-12-08 01:32:05]
豊洲は好きだよ、一度は遊びにいってみたい。
でも、ここのポジ主が気に入らないんだよな。
29: 入居済み住民さん 
[2012-12-08 01:39:30]
>>S氏ブログに面白い事書いてあるよ

S氏は、京都人。
その京都が前回の巨大地震から数百年も経っており、あまりにも巨大地震の空白期間が長い。
それこそリスクがあるって事だ。

この事も無知で、東京湾に10mの津波だと物理的に全くアホな事を書いていた。

鉄筋不足の設計通りに施工していない施工ミスを耐震偽装と言ったり、滅茶苦茶。
あれで、建築・土木の知識があるのか? と思った。
あんな奴信じる方がアホ。

で、傾斜地に立つ新宿の例の物件、いつまで経っても着工していないらしい。
そんな時に巨大地震に襲われたらどうするのか? と。
30: 匿名さん 
[2012-12-08 01:41:04]
やっぱり買えない妬みが多いんだね。改めて人気を実感できた。
32: 匿名さん 
[2012-12-08 01:45:26]
アンチのおかげで、人気スレ。アンチは大事にしないとね。
33: 29 
[2012-12-08 01:46:30]
今回の地震は311時の逆断層型地震と違い、日本列島が乗っかっているプレートが引き延ばされて正断層がズレるアウターライズ地震。
それは今回で終わりとは思えない。
南海トラフと富士山のマグマ溜まりを刺激しないことをお祈りする。

そういう事もわからない輩だよ。
あの、京都野郎は。
35: 匿名さん 
[2012-12-08 01:51:51]
>27
この程度の地震で、東京で被害あったところあるの?
36: サラリーマンさん 
[2012-12-08 02:01:52]
>>34

>>他人の悪口はそれくらいにして。

『他人の悪口』って何? それって同業者であるのをネタバレしている事?

震源地予想? 地震予知連が『地震予知は不可能!』と言っていた以上誰にもわからない。

空白域こそちょっとリスクがある。

原発が所在する鶴賀の敷地内の活断層も専門家同士が『この断層は動いた跡が無い! いや、動いた!』と水掛け論になっていた。

東京都内の震源地予想どころか、極めて想定外であった所に巨大地震が発生する可能性だってある。
札幌市はこれまで巨大地震に遭ったのか? 岡山は? 広島は? どこの大都市が?

むしろS49年の関東大震災50年周期説から随分時間が経っており、自然科学においてこれまでの常識は覆されると言う通り、前回の関東大震災から200年経っても発生しないと言う事も考えられるのでは無いか?

明日のことは、本当に誰にもわからない。
37: 匿名さん 
[2012-12-08 02:04:59]
ドクターX、豊洲で撮影してるみたいだね。視聴率20%超え!
38: 匿名さん 
[2012-12-08 03:03:20]
何十メートルもの長い杭の上に建っていること
イメージできないのかな。
39: 匿名さん 
[2012-12-08 04:35:37]
揺てたでしょう。
50: 匿名さん 
[2012-12-08 08:49:19]
新聞などの調査では猪瀬直樹さんが有力らしいね。

どんな政策なのか分からないけど。石原さんみたいな感じ?
51: 匿名さん 
[2012-12-08 08:53:03]
ドクターXも豊洲で撮影してるんだね。
阿部寛のドラマも豊洲で撮影してましたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる