株式会社ダックスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パレスト高城エクシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 新貝
  6. パレスト高城エクシアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-03 07:35:28
 削除依頼 投稿する

パレスト高城エクシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大分県大分市新貝272番、273番(地番)
交通:日豊本線 「高城」駅 徒歩15分 「文政開」バス停から 徒歩4分
敷地面積:2,810.44㎡
建築面積:858.26㎡
建築延床面積:6,373.73㎡(共用廊下、駐車場棟容積対象外面積758.88㎡)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階
総戸数:68戸
分譲戸数:68戸
間取り:3LDK、4LDK
駐輪場:84台
駐車場:91台(うち機械式46台)、133%
バイク置場:15台
分譲後の権利形態:[土地]住戸専有面積割合による所有権の共有/[建物](共有部分)住戸専有面積割合による所有権の共有 (専有部分)区分所有権
管理形態:区分所有者全員で管理組合を設立し、管理会社に委託
竣工予定:平成26年1月上旬
入居予定:平成26年1月下旬

事業主・売主:株式会社ダックス
設計・監理:株式会社サンユニオン
設計図書閲覧場所:株式会社ダックス
物件URL:http://www.dax-jp.com/mansion/p_takajo/index.html
施工会社:株式会社菅組
管理会社:株式会社ダックス

【物件情報を追加しました 2013.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-07 07:38:23

現在の物件
パレスト高城エクシア
パレスト高城エクシア
 
所在地:大分県大分市新貝272番、273番(地番)
交通:日豊本線 「高城」駅 徒歩15分
総戸数: 68戸

パレスト高城エクシアってどうですか?

46: 物件比較中さん 
[2013-07-24 20:34:27]
39って本当にたちわるいよな。

パークサイド大分にも 湧いてた奴だろう?
いやなヤローだ。口調が同じなんだよ。
あちこちに湧いて 自社の駅前マンション勧めようと必死だな。

ここのサイトの管理人に通報したら特定できるんだよな?
規約見る限りでは 管理人は分かりますって書いてるが。
47: 契約済みさん 
[2013-08-01 14:55:53]
金持ちからみればこの物件は安いし環境も
良くないとか思うかも知れませんが
一般のサラリーマン家庭の家族が考えた
末に決めたマイホームなんですよ
だからと言って貧乏だからここに決めた
本当は駅前が良かったなんて言うのは
パレスト高城の購入者に失礼です!!
まぁ業者なんだろうけど…このスレには
来ないでください 不愉快です!!
48: 契約済みさん 
[2013-08-01 15:03:31]
>>45
こんな物件とは失礼ですね(-_-#)

こんな物件でも買えなくて妬む人はたくさんいると思いますよ!!
49: 匿名さん 
[2013-08-02 08:49:12]
39も含めてだけど、34と36の書き込み いわゆる「発信者情報開示請求」の対象にならない?
高城 液状化 深刻 これは本当に現在発生している事実なの?そうなれば公共の利益上問題なしだけど。
しかも、新聞社名まで特定してますね。
50: クンニ大魔王 
[2013-08-31 14:31:03]
購入したのみ、書き込みできんと、どーでもいい奴がはいってくる!いろいろ言わんと、良い所かいなはれ!いろいろ書き込みする奴ほど、ローン通らない(笑)ゲラゲラ
ボロアパートに住みつきなはれ!
51: ★ 
[2013-09-02 21:29:05]
前は何が建ってた
土地かわかる方いますか?
52: 契約済みさん 
[2013-09-03 09:54:44]
某自動車会社の部品会社で長年安定した土地だと言う事でしたよ
53: 契約済みさん 
[2013-09-12 11:20:02]
値段は実際かなり安いよ 今はあんな値段じゃ鉄筋コンクリート造は出せないんじゃないかな
設備は良くもなく悪くもなくって感じだけど、今までの自分の暮らしよりは良くなってるのは間違いない
54: 購入経験者さん 
[2013-09-12 14:52:02]
価格は安いが 場所がねー マンションは場所が大事だね 安いと割り切ればいいんじゃない
55: 購入経験者 
[2013-09-13 11:10:53]
場所そんなに悪くありませんよ
56: 匿名さん 
[2013-09-14 15:21:35]
この周辺に住んでいる人って、電車とか使う人より、車で通勤する人が多いのではないでしょうか?
そう考えると、駅まで少し遠くてもあまり問題ないかな?と思います。
駐車場も全戸数分以上にあるみたいですし、悪い場所ではないのではないでしょうか?
全体的に、部屋の広さがゆったりしているのは良いと思います。
57: クンニ大魔王 
[2013-09-15 10:07:06]
粉塵はすごいです!みんな住んでるので、気になりません(笑)(^-^)v
58: 匿名さん 
[2013-09-15 10:16:40]
粉塵少なかったらお値段高いよ!
59: 購入経験者 
[2013-09-15 11:03:45]
みなさん生活していますが平気ですよ!!
60: 匿名さん 
[2013-09-15 12:02:08]
59さん無責任な事を言ったらいけませんよ?平気?よくそんな事言えますね!
購入の意思がある方は、周辺に住んでる知り合いに聞いたほうが良いですよ。自分の耳で確かめて下さい。
こういう媒体では59さんみたいな無責任な事言う方がいますから。





61: 契約済みさん 
[2013-09-15 13:50:30]
出たよ!業者が(笑)
この過疎コミュに張り付いてるネトウ ヨがいますね。
市内に今販売中で、かつ荒らしが少ないページはどこかなー?笑
62: 匿名さん 
[2013-09-15 13:52:24]
足ひっぱりたいんでしょ。たちが悪いね
63: ウイスキーボンボン 
[2013-09-15 14:39:29]
実際に、高城にすんでました!別にきになりませんよ!購入しましたo(^o^)o
64: ウイスキーボンボン 
[2013-09-15 14:42:37]
いろいろ言う人間いるけど、実際に高城、牧、萩原みんな生活してますから!
65: フランソワぱみゅぱみゅ 
[2013-09-15 14:47:58]
確かにですね!
66: 匿名さん 
[2013-09-15 14:59:59]
60です。業者じゃないですよ。正直に思った事を書いただけです。ここは本当の事を書いたら業者なんですか?別にここのマンション自体を悪く言うつもりはないです。ただ鉄粉に関して良い話を聞かないだけです。
67: フランソワぱみゅぱみゅ 
[2013-09-15 17:17:33]
いいじゃないですか!そんな事も理解して買ってるんですから!おたくが買う気ないなら、いろいろ言わんでよろしくて?よそを探してください!明野も、高城もかわりませんよ!煙突の高さが明野ですから!何処にいても工場あるかぎり、一緒です!そんな事いよったら、湯布院にでも住んだらええすやん(笑)ゲラゲラ
68: 匿名さん 
[2013-09-15 18:58:36]
別に、湯布院まで行かなくても粉塵が無い所はあります。
思いっ切り洗濯物の干したいですし。

どこに住んでも一緒?
いいえ、距離が遠ければ、それだけ少なくなります。
どの程度の距離が妥当か?の話です。

買う気が無い訳ではないから、投稿してますけど!

粉塵がある事を前提に契約してる訳ですから、
逆に粉塵対策の方法等について聞きたいからです。

安いマンションなんで気にはなってます。

69: 匿名さん 
[2013-09-16 09:38:41]
上手に付き合っていけばいいんじゃない?
どこに住もうが 黄砂もあれば排気ガス汚染や塩害もある。
粉塵もそのひとつでしょ

市も指導して年々改善されてるのは直接知り合いから聞いてるけど。
70: 契約者 
[2013-09-16 14:50:06]
60>>59ですが無責任で言った訳ではありませんよ
実際に前に住んでいたからいっているんですよ

しかも私はここのマンションの購入をしました
買う気ないならごちゃごちや言わないでください
71: フランソワぱみゅぱみゅ 
[2013-09-16 18:07:48]
何処にいても、昭和電工、王子製紙、九州電力、住友化学、などいろいろありますよ!自分が納得して買えば問題ないと思いますよ!都会にいけば行くほど、工場地帯にマンションがありますよ!
72: 契約者 
[2013-09-16 22:22:12]
>>71の方と同じ気持ちです
とにかく私は全てを承知の上でこのマンションを購入したので満足しています
73: さかなくん 
[2013-09-17 09:44:04]
実際に、パレストマンションの中古でらんしねo(^o^)o作りがいいやろね!福岡の会社やけお洒落な内装やし!何軒かモデルルーム見に行ったけど、パレスト高城が一番よくて、購入しました!
74: キューピー 
[2013-09-17 09:59:19]
いろいろといちゃもんつけてくる人いますが今は入居を楽しみにしています(*´∀`)
80: マルデダメオ 
[2013-09-19 14:06:15]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
82: 匿名さん 
[2013-09-19 15:13:37]
80さん
人の価値観や判断基準を全否定するあなた。何だか変ですよ。
こちらのマンション売れているんであれば、別に良いじゃないですか。
擁護する方は、当然このマンションを購入している方か、販売関係者の方でしょうから、
購入後、こういった人の意見 価値観 と全否定する人と付き合っていくのかと
思うと、前向きに考えられなくなってしまいます。
人にはそれぞれ考え方がありますよ。
自分の意見を強引に押し付けなさんな!
83: 購入者! 
[2013-09-19 16:33:40]
学校を差別する事態がおかしいとおもいませんか?80番さんの意見に同意です。
85: 購入者! 
[2013-09-19 18:05:12]
パレストマンションも、残り少なくなってきましたね。完売御礼なればいいにね。そしたら、購入者の方たちと、コミニケーションできますね!楽しみですo(^o^)o
86: 契約済みさん 
[2013-09-20 10:30:27]
↑あと6戸くらいだったかな?

ところで皆さんオプションは何か頼まれましたか?
88: 匿名さん 
[2013-09-20 17:26:47]
強引に話を変えオプション?の話題。
オプションが話題になるタイミングじゃないじゃん。
みえみえ!
89: 匿名さん 
[2013-09-20 18:27:14]
まぁまぁ。ここは情報交換の場ですから。
オプションが気になってもいいじゃないですか。
90: 購入者! 
[2013-09-21 00:17:53]
オプションは、玄関横の鏡をしました!
91: 検討中。 
[2013-09-21 00:25:37]
87番の方、スレ違いの事は、やめてください!購入者と、検討している方いがいの書き込みは、嫌がらせですか?購入者の方たちに失礼ですよ!よそでお願いします。
92: 購入経験者さん 
[2013-09-21 04:08:27]
大分の物件にしては荒れてますね(笑)
業者と購入者がやりあってるようですけど、80の方は些か感情的になり過ぎてやしませんか。感情的に東大って言っちゃって笑えます。
立地については購入者の判断でいいじゃないですか。マンション自体はいいと思いますよ。ただ、デベ+管理に過度の期待はしない方がいいですよー(笑)
93: 匿名さん 
[2013-09-21 11:48:10]
確かにここは荒れてるね
大分マンション検討スレで唯一レスがつくところだけど
妙な煽りとそれに過敏に反応するレスばかり
荒しはスルーしましょうよ
95: 匿名さん 
[2013-09-21 12:29:57]
東大卒が住むマンションなんですね。うちの息子も東大に行かせたいので検討します。
96: 購入検討中さん 
[2013-09-21 13:25:05]
マンション業者関与しすぎ。どこのマンションのレスも環境や騒音の事は指摘されると思うよ。
その意見をマンション業者が無理やりもみ消そうとしたりするから不自然なレスになるんじゃない?
現実問題空気が悪いのは事実なんだから、それにいちいち反応せんでも。
それを理解のうえで今回マンションを契約されてる方もいるし近隣にも住んでる方もいるからいいんじゃない。
環境、騒音の感じ方は人それぞれだから、環境が悪いと思う人が書き込んだら全否定みたいのはちょっと。
とにかくマンション業者が書き込むのは辞めましょう。
あんまり関与すると感じ悪いですよ。
100: 物件比較中さん 
[2013-09-21 19:18:31]
ネットは匿名だから大丈夫と思って安易に書き込みされますが、相手が不快だ・利益を損ねたとなるとIPアドレスを調べられ訴えられることご存じですか?書き込みは証拠になるので、翌日警察が来るのですよ。

液状化する、学校が悪い、環境が悪い、騒音がひどい等、これが事実なら公共の利益のためには問題なしです。
しかし、34、36の書き込みのように特定の新聞社名まで挙げて事実でなかったらこれは問題になるでしょうね。
高城エリアが該当すると報道されていたとしても、マンションの立地は対象外だったというのはありえる話です。

原告は売主・購入者でしょう。不実の告知による営業妨害、資産価値の低下はネットに書き込みが存在する以上、現在進行形で行われているはずです。

場所を悪く言ってもそれは個人の自由だと言ってる方も同様です。言論の自由は認められますが、他人の権利を侵害してはいけません。
真実ならば、データや過去の事例を挙げて証明して下さい。そうすれば問題ありません。個人の感覚だけで発言するのはたいへん危険ですよ。

また、売主・購入者の方であれば必要とあれば声をあげることも必要かと思いますよ。ここまで酷い書き込みは見たことありません。
極論かも知れませんが、マンション造ることで日本の経済が潤うと同時に、周辺住民の方へは良質な住まいを提供していることになるのですから、そもそも買わない方がとやかく言うことでもない気がしますが。
101: 本審査 
[2013-09-27 13:46:26]
本審査が終わりホッとしています!受かるかしんぱい。
102: 匿名さん 
[2013-09-28 19:09:40]
検討しようにも、まともな情報も遮断されちゃってますね。
価格の安さが魅力なんでしょうけど、
安い意味が知りたいんですけどね。
103: 本審査 
[2013-09-28 19:25:18]
窓ガラスがペアじゃないですよ!安さは、新日鉄が近いとかもあるかもすね。それ以外はお洒落なマンションですよ。特に、フローリングは大理石調でかっこいいです!
104: 匿名さん 
[2013-09-28 20:21:11]
ペアガラスには変更できるんでしょうか?
105: 匿名さん 
[2013-09-30 13:08:03]
LDKの大理石調の床はすごいですね。すごくおしゃれだと思います。
でも私は冷え性なのですが、大理石調とは言え、冷たくなったりしないのでしょうか?
木の方が温かいのでしょうか?気になります。
洗面室、廊下、トイレの大理石調は良いと思います。特に廊下は豪華に見えますよね。
HPにある、バルコニーも大理石調にして、LDKから続いている感じがすごくいいなって思います。
106: 購入者 
[2013-09-30 21:24:23]
変更は締め切ってると、思います。楽しみです!
107: 入居済み住民さん 
[2013-10-01 00:52:49]
私は大理石調のフローリングに住んでますが、個人的な印象としては木とあまり変わらないので
大丈夫だと思いますよ^ - ^

108: 購入者 
[2013-10-01 13:31:56]
みなさんやはりベアガラスに変更されたんですか?
109: 購入者 
[2013-10-02 21:22:32]
窓ガラスはペアガラスにしてません!そのままですo(^o^)o
110: 購入者 
[2013-10-03 13:26:08]
リビングだけペアガラスの見積もりしてもらったら20万弱でそこまで高くはなかったのですが耐用年数も短くあまり意味がないと言われ止めました( ノД`)…
111: 匿名さん 
[2013-10-03 13:35:57]
ガラスがペアになると耐用年数短くなるんですか?
初めて聞きました。勉強になります!
112: 地元の人間 
[2013-10-03 22:27:55]
鉄粉とバスが通っていないこと以外は立地条件がいいと思います。良い景色を拝めるのではないでしょうか。
113: 購入者 
[2013-10-04 11:50:57]
ペアガラスにもいろいろ段階があるみたいでパンフレットにも耐用年数は7年位と書いてありましたよ
それより遮熱効果のあるフィルムなどに良いものがあるらしいのでうちはそれにしようと思っています*
ベランダはそのままにしましたか?
やっぱり大理石みたいなの敷いたほうが良かったんですかねぇ!?
115: 契約済みさん 
[2013-10-09 16:51:32]
購入意思示してたからじゃないですか?
電話番号記入してたなら、
電話営業受けてあたりまえでしょう。
いきなり、ピンポンは行き過ぎだけど。
116: 購入者 
[2013-10-11 13:41:54]
うちもここを購入する前に1ヶ所見学に行ったんですが そこの営業の人も
電話は当たり前でうちにも来ましたよ そんなのは普通だしあなたがはっきりとした意志を示せば又違ったのではないで
しょうか!?

118: 購入者 
[2013-10-11 15:47:13]
とにかくこのマンションの会社に電話番号
教えた事後悔しているのならもう購入する気
ないのでしょうからもう嫌みな書き込みはやめてください
120: 購入者 
[2013-10-11 19:03:08]
良いことばかりとかではなく
買う気がないのにただの批判は
やめてください

同業者でないといいんですがね
121: 契約済みさん 
[2013-10-11 19:14:36]
クオカ目当てだったんじゃない?
購入意思あるなら、
営業をウザくはおもわんだろ。
122: 購入者 
[2013-10-12 07:30:46]
>>121さん 確かにモデルルーム見学者に
クオカプレゼントってありましたね それですね きっと( ̄▽ ̄;)
124: 購入者 
[2013-10-12 17:22:57]
購入する気なら、問題ないと思いますよ!高い買い物なんで、当たり前ですよね。
125: 検討中の奥さま 
[2013-10-12 17:41:04]
購入する気で見に行って、購入する気が無くなる人もいますよ。
127: 購入者 
[2013-10-13 15:09:30]
購入する気で言っても購入する気がなくなった
ならそれはそれで仕方ない結果として営業の方
は諦めるでしょうね
でも購入者は購入者で高い買い物だから慎重
になるだろうし営業は営業で真剣ですから!!
128: 購入者 
[2013-10-13 15:17:21]
営業もモデルルーム来場者全てを訪問する訳
ではないのでかなり強い購入する意志を
持っている人だと思ったんでしょうね
129: 検討中の奥さま 
[2013-10-14 09:09:25]
え! あまり好きになれなかったので、
素っ気ないそぶりになったと思ったのですけど。
130: 購入者 
[2013-10-14 15:49:01]
あまりすきになれなかったのなら素っ気ない素振り
と言うあいまいな態度より もう少しはっきりとした
気持ちと言うか意志に近いものを伝えた方が良かった
かも知れませんね~
131: 匿名さん 
[2013-10-14 18:03:03]
あまり好きになれなかった=検討しない  なの?
あなた購入者?
検討する人の心理 分からないようですね。
132: 購入者 
[2013-10-14 22:35:11]
名前のところに購入者と書いてますよね
アラアラ
133: 匿名 
[2013-10-14 22:42:26]
要するに買う気があるのかないのかないだけでしょ
134: 匿名 
[2013-10-14 22:47:57]
前の文ミスってたんでも一度かきますが要するに買う気があるのかないのかだけですよね
135: 匿名さん 
[2013-10-15 14:33:07]
このマンションは、見学時点で、買うか買わないか、おおよそ決めないといけないのですね。
恐ろしい位、営業さん側の考え方ですね。
その上購入者と名乗る人まで、同意見でビックリ!
136: 購入者 
[2013-10-15 18:28:10]
いろいろ言っても残りわずかですよ!買う気があるのなら、自分が気に入った所を買ってくらさいね。ここを買う気ないのなら、よそのスレへお願いいたします!
137: 住まいに詳しい人 
[2013-10-16 03:20:51]
この掲示板はすぐ趣旨がズレて本当に荒れますね。

販売 側は書いてませんよ。
ライバル会社なのか、この会社のアンチなのか、一部が徹底的に否定したり煽ったり営業さんが書いてるかにこだわったりしてますが、
もし同業者ならこの業界の質が下がる一方です。やめましょう。
アンチなら、直接会社に言うのはどうでしょうか。



138: 購入者 
[2013-10-16 08:37:44]
営業の人の売り方はそれぞれ 不愉快なら買わずにさっさと他のマンション見学してそこのスレに行けばいいんじゃないですか
139: 購入者 
[2013-10-17 17:43:22]
そういう事です!
140: 購入者 
[2013-10-30 14:51:49]
内覧会で特に気を付けてチェックする箇所を教えて下さい!
141: 匿名さん 
[2013-11-01 23:07:41]
自分が購入検討しているのであれば、できれば営業さんには良い人に当たって欲しいなって思いますよね。
すごく欲しい物件なのに、営業さんと相性が合わないと、本当に残念になります。
それでも、欲しければ購入すると思いますが、できれば気持ちよく購入したいですよね。
営業さんと合わないというだけで、自分が納得した物件を諦めるのも勿体ない気がします。
142: 社宅住まいさん 
[2013-11-02 11:48:15]
担当者を変えてもらえばいいだけなのでは・・・・・
144: 購入した者! 
[2013-12-14 20:30:47]
143番意味不明ですね!
145: 匿名さん 
[2013-12-16 14:06:35]
各フロアの戸数はそんなに多くないみたいですね、
7戸、かな?

廊下は比較的静かなのでしょう、ワンフロア上で歩く人数には上限がある程度あります、
この条件下で嬉しいことは玄関の前も絶えず誰かが歩いているような落ち着かなさが無いということだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる